だいじょうぶ?マイペット

コーギーの定期的に起こる発熱について

質問カテゴリ:
熱が出る / その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 1歳 7ヵ月

質問者:
熊本県 / いむつむさん

 
2018/07/22 13:40

はじめまして。
アドバイスをいただければと思い質問をさせていただきます。
コーギー1歳半のメスです。(避妊手術は2017年6月に済)

今年3月からほぼ月に1度、発熱を繰り返しています。
(詳細は以下に時系列で書かせていただきます。)
色々検査などを受けていますが、現時点では「不明熱」との診断で
抗生剤の服用のみです。

何か考えられる病気などがありますでしょうか?
可能性のある病名などがあれば、掛かりつけ医にて
追加の検査や治療を検討できるかと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

詳細:
2018年3月5日
特に前触れや、生活環境の変化なく、元気が減退。
3月6日 動物病院受診。
体重、9.65キロ 体温39.3度
血液検査結果は白血球19000 GPT159 アルブミン384 CRP6.8
胸部レントゲン、腹部エコー検査ともに、異常所見なし。

5日目、再診
血液検査結果は、白血球21500  GPT 111 アルブミン399 CRP6.8

6日目ころから少し元気が回復し、
2週間ほどでほぼ通常の状態に戻る。

15日目、再診
血液検査結果は、白血球9900  GPT 70 CRP1.0

食欲・食事量は通常とおり、うんち・おしっこも通常とおりでした。
薬は抗生剤を3月6日から19日まで朝晩、半錠服用。

2018年4月5日
前触れなく元気減退。
4月6日 動物病院を受診。
体重、9.60キロ 体温39.2度
血液検査結果は白血球20800 CRP6.8
免疫介在性関節炎を疑い、関節液検査、四肢レントゲン検査を受けるも
ともに異常所見なし。

その後、5日目ころから元気が回復傾向に。
10日ほどでほぼ通常の状態に戻る。

7日目再診。血液検査結果は、白血球8500 CRP3.5
12日目再診。血液検査結果は、白血球(計測せず) CRP1.0

食欲・食事量は通常とおり、うんち・おしっこも通常とおりでした。
薬は抗生剤を4月6日から23日まで朝晩、半錠服用。

2018年5月は、特になにもなし。

2018年6月12日
前触れなく元気減退。
6月13日 動物病院受診。
体重、9.52キロ 体温39.3度
血液検査結果は、白血球16800 CRP>7.0

その後、6日目ころから元気が回復傾向に。
2週間ほどでほぼ通常の状態に戻る。

8日目再診、血液検査結果は、白血球11000 CRP4.1
15日目再診、血液検査結果は、白血球(計測せず) CRP0.9

6月は、元気減退から4日程度、ごはんの食いつきが悪かった。
うんち・おしっこは通常とおりでした。
薬は抗生剤を6月6日から26日まで朝晩、半錠服用。

7月15日
前触れなく元気減退。
7月16日 これまでで最も体が辛そうな状態。
いつもは、横になって寝ているが、この日は、横になると
苦しいのか、座り込んで動かなくなっていた。

7月17日
動物病院受診
体重、9.6キロ 体温39.3度
血液検査結果は、白血球18200 CRP>7.0

7月18日再診
再度、免疫介在性関節炎を疑い、関節液検査、四肢レントゲン検査を受けるもともに異常所見なし。

4日目ころから元気回復傾向。

食欲・食事量は通常とおり、うんち・おしっこも通常とおりでした。
薬は抗生剤を7月18日から25日(予定)まで朝晩、各半錠服用。

現時点で以上です。

はじめまして。まずお教えいただきたいのは、普段動物病院へ行ったときの「平熱」はどのくらいでしょうか。39℃前半だと、病院でちょっと興奮してもなり得るたいおんだとおもいますので、39.3℃あたりで「発熱」と言えるのかどうかは難しいところです。

また、可能な範囲で結構ですが、白血球数が増えたり減ったりしていますね。白血球数はそれだけではあまり評価の意味がなく、その内訳(分葉核好中球とか単球とかリンパ球とかどこかに書いていませんか?)が重要です。それだけでもある程度原因が推測できる場合もあります。

CRPもかなり上昇していますので、急性の炎症や免疫疾患、腫瘍性疾患などが疑われます。年齢的に腫瘍の可能性は低そうなので、繰り返す体調不良、CRPの上昇などからは、私もやはり免疫介在性の疾患(特に関節炎)が怪しいのではないかと考えます。

体調不良時に抗生物質を投与すると比較的すぐに体調が回復するのでしょうか。またその抗生物質は毎回同じものなのでしょうか。
質問ばかりになってしまい申し訳ありませんが、少なくとも主治医の先生は関節液の検査などもやっていただけていて診断手順としては妥当だと思います。よく話し合って今後の方針を決めるのが良さそうです。

投稿者 いむつむ さん からの返答

杉浦岳先生
回答をいただき、本当にありがとうございます。
ご質問をいただいた内容について記載させていただきます。

普段、動物病院にて体温を測ると38.2~3度くらいです。
先生に書いていただいている通り、病院での興奮状態ということでの
体温上昇もあるので、39.3度くらいだと「微熱」くらいなのかなぁという
印象もあります。自宅では体温を測ってはいないのですが、
体調が悪い時に、耳の付け根・足の付け根・舌が通常より
熱く感じられるので、熱が出ているかな?と考えたりしています。

白血球数ですが、報告でもらう書面には、白血球としかないので
詳細が書かれていないのですが、毎回好中球も増えていますと
口頭ですが説明を受けております。
次回受診するときに、掛かりつけ医に質問してみたいと思います。

抗生剤ですが、毎回いただいている薬は同じものです。
抗生剤を投与してから元気が戻るまでの期間は、4~5日ほどくらいかなと
思われます(実は主治医の先生とも話をしているのですが、
抗生剤が効いて回復しているのか、時間経過で回復しているのか
よくわからないところはあります。)

先生のご見解を聞けて、現時点での検査や診断が方向性として
間違いではないことも確認出来てよかったです。
腫瘍性疾患については、若年の場合は可能性が低いのですね、
けれど、いろいろな可能性も考えつつ、普段の様子もよく観察して
主治医の先生と今後についてよく話をしていきたいと思います。
ご意見、本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト