-  体重の異常に関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
 2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
 2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
 2024/08/25 04:59
7歳のオス猫が5.5kgまで太り、ウエストのくびれもなくなり丸くなってきた為、今年の6/26日からダイエットしてます。
食事量は1日で満腹感サポートドライ29g、市販のパウチ総合栄養食1袋与えてましたが、体重...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
 2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
 2024/05/05 20:37
およそ2ヶ月ほど前より慢性の嘔吐があり、
今から約一週間前に、排便ができなくなっていたり、片目が曇り出していたり、食欲不振、まだ嘔吐も続いて目に見えて痩せてきていることから病院へ行きました。
二日連...  続きを見る
 
-  その他に関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
 2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
 2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
 2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
 2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
 2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。...  続きを見る
 
-  子猫(キトン)に関連する質問 
 
- 
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
 2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
 2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
 2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
 2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見...  続きを見る
 
- 
- 回答 0名
 
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
 
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
 2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性...  続きを見る
 
 
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
 
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
全人類に懐く黒猫
8歳2ヶ月くらい 
所在地 広島県
名前 ジジ
掲載期限2026/2/4
 
甘えん坊のそらくん
0歳6ヶ月くらい 
所在地 神奈川県
名前 そら
掲載期限2025/11/15
 
人馴れ抜群の茶白猫
5歳0ヶ月くらい 
所在地 神奈川県
名前 タロ
掲載期限2025/11/15
 
人馴れ抜群の茶白猫
4歳0ヶ月くらい 
所在地 神奈川県
名前 みう
掲載期限2025/11/15
 
可愛いとらみちゃん
0歳6ヶ月くらい 
所在地 神奈川県
名前 とらみ
掲載期限2025/11/30
 
黒猫モカちゃん
4歳4ヶ月くらい 
所在地 岐阜県
名前 モカ
掲載期限2025/12/27
 
 
 
 
酸素室に入院中の猫について
10日前に同僚が衰弱した子猫を保護し、入院となり未だに酸素室から出ることができません。
何か良いアドバイス、病気の可能性をご教示頂けないでしょうか。
保護時の様子)道路の真ん中でうずくまっていた。
車に轢かれないよう移動させるがとても痩せて衰弱していたため、そのまま動物病院へ連れて行き入院
特徴)生後半年ほどのメス、シャム系
体重)1.5kg 大変痩せてる
食欲)自力で食べたり、食べなかったりムラがある
検査結果)
▪️猫風邪
▪️猫エイズ陽性、現段階で発症しているかもしれないが、はっきり分からない
▪️結膜炎 目ヤニ
▪️肺炎(種類の特定はできてない)
▪️脱水
▪️リンパ節の値が高いらしい(同僚から検査内容を見せてもらってはいません)
▪️お腹に虫がいるが、もうちょっと太らないと駆虫できないとのこと
入院中の様子)
最初の4.5日くらいは静脈点滴。
自力で食べ、うんちも形ある。
頬呼吸も見られるが、退院も視野に入ってた矢先
6日目頃から呼吸が悪く、酸素室に移動。
ぐったりしてうずくまり食事に手をつけなかった翌日に自力で食べることもあり、一進一退。昨日は食欲はあまりないが甘えてきたそうです。
うんちも時々下痢あり。
お腹に虫がいるが体重が1.5kgで痩せているため、もう少し太らないと駆虫ができないとのこと。
自力で起き上がったり食べたり甘える仕草も見せる。
問合せ内容)
担当医師からは自力で食べ、生きようとしているので治療は諦めてないと言われてますが、なかなか太れず、体調が不安定で一進一退の毎日に一喜一憂しています。猫ちゃんが一番辛いのですが、先が見えないため、同僚に疲れが見えてきている状況です。
撫でると喉をならし甘えてくるとても可愛い猫です。
下記質問を含めて何かお気づきの点、アドバイスを頂けると助かります。
▪️免疫が落ちてるとはいえ、駆虫はそんなに慎重になるものでしょうか。駆虫することで急変することはありますか。
▪️肺炎と言われてますが、見たところ咳などはなし。肺炎の種類も今は特定できないそうです。呼吸が落ちついたりきつかったりを繰り返してます。免疫が落ちてる段階で肺炎の種類を特定させるのは難しいことでしょうか。
また肺や胸に水があるなど、他の可能性もありますでしょうか。
▪️通常、入院中の猫にマグロの刺身など、食いつきが良いものを持って行っても良いものでしょうか。
▪️酸素室の中で気圧の影響は受けますか。
▪️現段階で先生に確認しておいたほうが良いことなどあればご教示頂けると幸いです
▪️酸素室に入って5日目、同じような状況で復活した猫のケースがありましたら教えて頂けると励みに、希望になります。