エプリス切除後のケアについて 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 対象ペット: 犬 / ビーグル / 女の子 / 9歳 6ヵ月 質問者: 鹿児島県 / マミさん 2019/03/23 23:29 9歳 メスのビーグルです。 3月20日、レーザーメスでエプリスの除去をしました。 翌日からオーガニックコットンを濡らしたものを指に巻きつきて犬用の液体歯磨きを付けて軽く歯を磨いていますが、切除部分は痛みが有るのか触るのを嫌がり、コットンには少し血が付きます。(コットンが当たったであろう部分が茶色くなります) 3月23日に、別件で病院に行った時に、傷を診てもらい「傷口は綺麗です。普段通りのケアで大丈夫です」と言われましたが、コットンに血が付くのか気になり、ブラシでの歯磨きができません。 歯ブラシは0歳用の柔らかいシリコン製の歯ブラシを使ってます。 傷がふさがる(傷に触れても痛みや血が付かない)大まかな目安を教えて頂けないでしょうか? また、口臭が普段よりもキツイのですが、傷が塞がれば軽減されるのでしょうか? この時期(切除後)のおススメのケア方法が有れば、教えてください。 色々と、申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
エプリス切除後のケアについて
9歳 メスのビーグルです。
3月20日、レーザーメスでエプリスの除去をしました。
翌日からオーガニックコットンを濡らしたものを指に巻きつきて犬用の液体歯磨きを付けて軽く歯を磨いていますが、切除部分は痛みが有るのか触るのを嫌がり、コットンには少し血が付きます。(コットンが当たったであろう部分が茶色くなります)
3月23日に、別件で病院に行った時に、傷を診てもらい「傷口は綺麗です。普段通りのケアで大丈夫です」と言われましたが、コットンに血が付くのか気になり、ブラシでの歯磨きができません。
歯ブラシは0歳用の柔らかいシリコン製の歯ブラシを使ってます。
傷がふさがる(傷に触れても痛みや血が付かない)大まかな目安を教えて頂けないでしょうか?
また、口臭が普段よりもキツイのですが、傷が塞がれば軽減されるのでしょうか?
この時期(切除後)のおススメのケア方法が有れば、教えてください。
色々と、申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。