早乙女 真智子 先生からの回答
こんにちは
ご飯大好きなんですね
食べ物を見てよだれがタラタラと言うのは条件反射だと思います
『パブロフの犬』状態でしょう
食べ物を見た時だけでしたら問題ないでしょう
食べ物がない状態でよだれを垂らしていたら、口腔内にトラブルが有ったり、気持ち悪さが有ったり、てんかんのような発作・・・と異常のサインにもなります
その際は早めに病院受診しましょう
満腹感サポートは病院で処方されましたか?
減量時と維持期では量も変わります
量の調整に関しては主治医に今現在の状態を伝え指示を出してもらいましょう
病院は病気になってから行くだけではなく、ワンちゃんに関する疑問や不安にも答える・元気に長生きしてもらうためにアドバイスもする場所ですから、何でも相談して良いと思いますよ
みどくんさんもワンちゃんとの楽しい生活を~
お大事になさってくださいね
2020/08/31 12:10 参考になった! 0
投稿者 みどくん さん からの返答
詳しい説明にとても安心しました。
以前飼っていたコーギー犬にはなかった症状だったので気になっていました。
かかりつけの動物病院がいつも混んでいて、先生たちも忙しそうなかので、重病でもないかぎりは診ていただくことは~と躊躇いがありました。
が、これからは定期的に受診しようかと思います。
お忙しいところ、ありがとうございました。
2020/08/31 19:53










犬のヨダレについて
3歳半になる柴犬とコーギーのミックス女の子です。
とにかく食いしん坊で、満腹サポートでコントロール中です。
最近、食べ物をみるとヨダレがタラタラと大量です。
人が食べているのを見ていてもタラタラです。
あまりにもヨダレが多いので心配になりました。
普通に過ごしているときは、そんなことはないのてすが。
何が病的なものでしょうか?
よろしくお願いいたします。