だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28271件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

椎間板ヘルニアと診断されて、治療法に悩んでいます。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / ミンヤさん
質問日時
2010/07/06 08:03

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。昨夜7月5日の夜中に突然後ろ足が全く動かなくなり、今朝病院に連れて行ったところ、椎間板ヘルニアと診断されました。今は病院で点滴による治療を受けています。
その際言われたのが、一日薬による治療をしてみて効果がない場合、手術を・・・

アレルギーでカラーがはずせません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / にゃにゃんこさん
質問日時
2010/07/05 23:23

顔のまわりが痒くて、血が出るまで掻いてしまいます。アレルギーの検査をしたところ、あまり極端にひどものはないのですが、いろいろなものに少しずつ反応してしまうようです。キャットフードも、アレルギー用しか与えませんが、先生は食べ物ではないかもしれないとおっしゃいます。
抗生剤やかゆみ止めをいろいろ変・・・

回答
1名

犬の耳について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / はなっこ5さん
質問日時
2010/07/04 15:07

初めまして。アドバイスをいただきたく思いご相談させていただきます。
パグ、雌、4歳です。
本日、自宅にてシャンプーをしました。その時に綿球で耳栓をしましたが、終わって取ろうとしても耳の中になく、どこを探しても見当たりません。
耳栓をするときに、少し押し込みましたが、簡単に耳の奥まで入ってしまうも・・・

毎日2,3回の発作

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / みやまつさん
質問日時
2010/07/03 22:20

はじめまして。
愛犬の症状で原因のわからないものがあり質問させていただきました。

チワワ(♂7歳)です。
一週間前から頻繁に発作を起こすようになり、
原因がわからず困惑しております。

症状としては
・ブルブルと震える
・舌を出してハァハァする
・うろうろと歩き回る
・抱き上げるとキャンと鳴く
・吠えた・・・

回答
1名

上顎腫瘤

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / kiratahoさん
質問日時
2010/07/03 00:44

初めまして(*・ω・)*_ _))検索で出てこなかったので、ご質問させてください。
パグ1歳3ヶ月(♂)です。
昨年秋に、先住犬のパグ3歳9ヶ月(♀)の上顎にピンク色の出来物が出来、少しずつ大きくなってきたので、怖くなり、かかりつけの病院で診察を受けたところ、線維腫(肉腫)の疑いで、後日、病理検査しました。
結・・・

回答
1名

ウンチを食べます。。。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 美千子さん
質問日時
2010/07/01 23:47

はじめまして
宜しくお願い申し上げます

我が家の4ヶ月のポメラニアンとトイプードルのミックスの仔についてですが
昼間は仕事をしているのでゲージの中で過ごしています

今 ゲージの中でしたウンチを食べているところを目撃しました

今までもシートは少し汚れているけど そこにはウンチはなく 
子供が取って・・・

肺炎と腫瘍の可能性ありと診断されました

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ぷー0120さん
質問日時
2010/07/01 01:43

14歳になる、アメショーの飼い主のものです。

今まで大きな病気せず、年に1度は健康診断を受けており、この1ヶ月程の症状に、どうしていいのか悩んでいます。
詳しい診断や具体的なお答えは難しいのは承知ですが、是非アドバイスいただければと思い相談させていただきます。

<症状>
2.3ヶ月前に、初めて咳をし、・・・

歯ぐき

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / sora234さん
質問日時
2010/06/30 22:25

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。最近奥歯の下の歯ぐき(見える方の外側)にぷくっと丸い腫れものを発見しました。数年前に違う個所に乳歯があり歯石除去含むオペをして以来、毎日歯磨きして歯石も少なかったのですが何が原因か不安です。人間でいえば口内炎で様子みていれば・・・

蛋白喪失性腸症について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/06/30 21:01

ポインターのブイのことで、
相談させてください。

食欲の低下、体重の減少、
軟便、嘔吐、元気喪失などが続き、
先日、病院で血液検査をしてきました。

今日、先生から血液検査の結果を聞き、
「蛋白喪失性腸症」が考えられる、とのことでした。
「通常ならば開腹して腸の粘膜をとって
原因となる病気を調べるのだ・・・

回答
1名

飼育方法(餌)

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/06/29 22:40

アドバイスを頂きたく質問させていただきます。

今朝、自宅のガレージに雀のヒナが落ちていました。草むらでしたら、手をかけるつもりはありませんでしたが、コンクリートで車の前でしたので保護しています。

保護して3.4時間は元気が無かったのですが、しばらくして巣の中にいたときのような鳴き方(親を呼んで・・・

28271件中 10421 ~ 10430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト