「猫」の検索結果(全7381件)
「猫」に関する質問と回答を探す
すべての猫種 「猫の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
黄疸がでてしまいました
こんにちわ、アドバイスを頂きたく質問致します。
メス、MIX、7歳、外にでる猫なのですが
5月4日くらいから元気がなく、6日にはまったく食べず飲まず一日ぐったりしており、
7日に病院へ連れて行き血液検査と熱をはかったら43度ありました。血液検査では原因が分からず、抗生物質の薬をもらい、朝晩のませ次の日に・・・
緊急です!駆虫薬服用後足を引きずります。
かかりつけの病院に電話しましたが、診察時間終了のためつながらなかったので
教えて下さい!
現在1歳になるメスの猫(体重2.3キロ)です。
完全室内飼いですが、野良猫だったため飼い始めた頃に回虫がいたので
何度か駆虫薬で駆除しました。
ところが、今週になって吐瀉物の中に回虫を発見しました。
本日、病院へ・・・
キャットフードだけ食べない
はじめまして。アドバイスお願いします。うちの子が昨日のお昼ごはんを半分ほど残し、以来ごはんを食べません。好物の猫用かつおぶしをかけてもダメです。(食事は1日4回です)
でも、猫用スナックとジャーキー、プレーンヨーグルトは食べます。スナックは、特によく食べます。
様子はいつもと変わりない感じで元気に走・・・
ストラバイト処方食について。
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / あかねにゃーにゃさん
- 質問日時
- 2010/05/05 15:50
こんにちは。もうすぐ5歳になるオス猫なのですが、4か月前に、ストラバイト結石症と診断され、1週間、結石を溶かすご飯を食べたあと、尿のpH値が6.5の平常に戻ったため、現在はストラバイトケア用と、一般食を半々であげています。
ストラバイトケア食は、どのくらい長い間、あげ続けてもよいのかを知りたいで・・・
高齢猫へのビオフェルミンについて
はじめまして。
実家で飼っている、20歳と2か月の高齢猫(メス)なのですが、
さすがに、年齢からか、便秘症で、出てもコロコロした人間の指の先ほどのウンチです。
踏ん張っても、なかなか出ずに、負担がかかって吐いているので可哀相です。
人間用のビオフェルミンを飲ませてもよいらしいことをネットで調べたの・・・
猫の撃退対策について
- 対象ペット
- 猫 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / かよpi-さん
- 質問日時
- 2010/05/03 23:08
私の家のそばには避妊手術が済んでいる猫が数匹いますが、
近所で糞尿トラブルが起きているようで胸を痛めています。
(えさなど上げている様子も皆さんないのですが・・)
近所のご家庭はガーデニングをしている家がおおいので、どうも猫の糞尿は臭いのみでなく問題になるようです。
市販薬などいろいろ見てみまし・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング