「犬」の検索結果(全20314件)
「犬」に関する質問と回答を探す
すべての犬種 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
脾臓に影があると言われました
健康診断にてエコー検査をしていただいたところ、脾臓に影があると言われました。
トイプードル、メス、7歳です。
血液検査は異常なし、生化学検査はALT(GPT)が134ありました。
獣医さんからは一ヶ月後にエコー検査にて経過観察していくと言われました。
見ていただいた動物病院にはCT等の設備が無いのですが、・・・
15ヶ月になるシベリアン・ハスキー♀の好酸球性肺炎について。
お世話になります。当方、現在アメリカ在住です。
現在15ヶ月になる♀のシベリアン・ハスキー
(体重65パウンド。ステロイド剤服用前は55パウンド)です。
去年の8月の末頃から咳をし始め、獣医に連れて行ったのですが、
最初はアレルギーか軽い気管支炎と言われ
(検査は何もせず。同時に逆くしゃみ・・・
首の後ろのしこりについて
一歳のチワワです
先程、首の後ろ左側に1センチくらいのしこりがあるのに気づきました。
触っても痛がる様子もありません。
しこりは硬く動きます
食欲はあります。
うんちもちゃんとしています。
変わった事と言えば、夜、寝つきが3日ほど悪いです。
普段はケージの中に入るとすぐにねるのですが…
体に異変・・・
ネズミの糞からの感染症
3歳メスのパピヨンがネズミの糞を食べてしまったかもしれないのですが、
ネズミの糞から感染する病気や寄生虫などはありますか?
宜しくお願い致します。
肥満細胞腫と吐き気
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
- 質問者
- 宮城県 / 真空海さん
- 質問日時
- 2018/04/19 17:30
12歳4か月 ラブラドールレトリバー 男の子
体重24~25㎏ 食欲旺盛
2歳の時 てんかんを発症(発作後必ず嘔吐がありました)
時々フェノバールを服用してました
子供の時から普段嘔吐の多い子でした
9歳位から毎日ゾニサミドを服用
このころから時々ファモチジンも服用
10歳9か月で肥満細胞腫が見つかりまし・・・
今の餌の量でいいのか?
先日、迎えた子犬(二ヶ月ちょい)がいます。
1日約24gほど餌を与えています。(ブリーダーさんがそのようにしていたようです。)
しかし先日、うんちが固まってお尻についていて、もしかして量が少ないのかと思っています。食べ終わっても餌を探したいますし、ロイヤルカナンという餌を使っていますが、規定量は今よ・・・
肥満細胞腫検査報告書
お世話になります。二週間前に後脚にできたデキモノを取る手術をして取り除いたものを生検にだしました。その結果、肥満細胞腫と言われ再発しないように様子を見ましょうと言われました。詳しい説明もないので不安でなりません。セカンドオピニオンを考えており、内臓の検査もできる病院にかかりなおすつもりでおりま・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声