だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全859件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食事摂らない

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ユミママさん
質問日時
2018/06/20 10:55

13歳メス、柴ミックスです。
去年の暮れ、子宮蓄膿症で子宮が破裂し、膿が飛び散り、敗血症になり、生存が厳しいと言われましたが、元気になり、回復しました。
6月に入り、ご飯、食べ物は一切取らなくなり、水ばかり飲んてます。身体がガリガリになって下痢もあります。二週間過ぎました。栄養剤を無理やり飲ませ・・・

回答
1名

腸の病気でしょうか?教えてください!

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
新潟県 / kemiさん
質問日時
2018/06/11 10:39

はじめまして。
5歳の柴犬が急に下痢をするようになり、全く症状が改善しないためとても心配です。
セカンドオピニオンも検討しております。
今後どうしたら良いかアドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

・2ヶ月ほど前から 水のような下痢が続く→食欲はあり(フードは ロイアル・・・

回答
1名

14歳の老犬です。

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / masaさん
質問日時
2018/05/11 10:22

今日の朝、いつもと変わらずにドックフードを食べました。
その後、生え変わりの抜け毛がひどいので外でブラッシングをしていました。
その時はいつもと変わらず途中走り回ったりと、特に異変を感じる様子はなかったのですが、
突然 嘔吐して、その直後 フラフラになり立てなくなってしまいました。
横になったまま・・・

骨肉腫と骨折

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
東京都 / laniさん
質問日時
2018/04/28 17:56

早速ですが質問させて頂きます。
犬種 柴犬13歳の雄。(柴にしたら大型)
名前 ゴン太
症状 後右脚骨折、骨肉腫の疑い

2週間前にリードに右後脚を絡めてしまい大変痛がり、歩行困難な状態になってしまった為、かかりつけ医に往診で直診して頂きました。
診断は靭帯が切れかかっている可能性があるので、1週間様・・・

尿素窒素の数値が高いです。 大丈夫でしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2018/04/22 20:10

フィラリア検査の序でに健康診断も受けてきました。

その血液検査結果で尿素窒素の数値が32と高かったのですが獣医からは特別説明は無かったです。

尿素窒素の数値が高くなる原因として食事後に血液検査(これは毎回食事後にしている)していて先月位から高蛋白なフードに切り替えた事と関係ありますでしょうか?
・・・

大丈夫でしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
東京都 / tsmmyyさん
質問日時
2018/04/21 23:31

本日19時半ごろ

多頭飼い(柴犬9kgと大型犬18kg)をしており犬同士が遊んでいる際、大型犬の下あごに柴犬の首輪が引っかかり一回転し、8の字の形になり柴犬の首を締め上げてしまいました。
大型犬は、気が動転し暴れまわり噛みつきまくり、より締め上げてしまい、大人三人がかりで抑えつけ、首輪を数分で取りまし・・・

肥満細胞腫検査報告書

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
高知県 / s.e.r.k.c689810さん
質問日時
2018/04/18 18:53

お世話になります。二週間前に後脚にできたデキモノを取る手術をして取り除いたものを生検にだしました。その結果、肥満細胞腫と言われ再発しないように様子を見ましょうと言われました。詳しい説明もないので不安でなりません。セカンドオピニオンを考えており、内臓の検査もできる病院にかかりなおすつもりでおりま・・・

目薬について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ランランさん
質問日時
2018/04/15 10:25

メスの柴犬3才体重7キログラムです。
獣医さんで、アレルギーや目やにの目薬として
パタノール点眼液0.1%と言う目薬を処方されましたが、以前主人が眼科で処方された目薬と全く同じでした。これは犬に使用しても問題ないのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

回答
1名

2匹飼いなんですが…

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 2歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / しゅう。さん
質問日時
2018/04/07 10:11

にひきがいなんですが、最近よくぐずります。リビングの方に出てきて、部屋に戻そうとしたら、今までにないくらい怒ります。小さい方のキャンキャンという声をきくと震えます。どうしたら仲良くさせることができますか?小さい方はわがままですが、贔屓している覚えはありません。

夜中にソワソワします

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/06 04:29

室内飼いで、夜はリビングで自由に寝かせているのですが、だんごの方が夜中にソワソワし始め、階段の柵を乗り越え、部屋のドアをガシガシしたりクンクン鳴いたりします。
口を開けてハァハァした呼吸で、耳が後ろに向いているような状態です。
そのだんごに反応してむぎが吠えてしまうので夜中に起こされ、近所迷惑・・・

859件中 261 ~ 270 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト