だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全859件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ふらつき 吐き気

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/16 11:39

はじめまして。
柴犬のマロン・メス・11歳です。

今朝からふらつきはじめ、めまいがしているという感じで、
ヨタヨタと真っ直ぐに歩けない状態です。
今は丸くなってぐったりしています。

よだれがだらだら出てとまりません。
嘔吐もしました。

昨日はいつもどうりにエサを食べ、
夕方の散歩で排便をし、便もいつ・・・

ヒキガエルの毒に関する対処方法について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 田端さん
質問日時
2007/11/15 02:29

お世話になります。柴犬1歳です。
昨日の夕刻(PM7時半)に近所の公園でヒキガエルをくわえてしまった(食べてはいませんが)ようで、その後直ぐに泡じょうの物を吐きながら気持ち悪そうにしていました。
緊急応急処置として、口の中に手を入れ水で洗浄した後、1時間程度様子をみて、痙攣などは起こしていませんで・・・

回答
1名

呼吸困難の原因はナッツでしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / りき香港さん
質問日時
2007/11/12 13:47

はじめまして
アドバイスをいただきたいと思い
ご質問させていただきます


昨日の夜に 自分が食べていたナッツを少し
うちの柴にあげたら 5分後くらいに
いきなり倒れて 失禁
呼吸困難になりました
すぐに抱っこして 牛乳を口に無理やりいれて
心臓をさすっていたら3分くらいで
落ち着いたのですが
何・・・

散歩を嫌がるようになりました

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おまぬけさんさん
質問日時
2007/11/12 13:36

柴犬のななのことで、お世話になっています。

発情が始まってから1ヶ月近くたちました。
今までは朝夕、それぞれ40分から50分ほどのお散歩をしていましたが、
2週間くらい前から、散歩に出かけるのを嫌がったり、
散歩に出かけても、排尿排便が終わると帰りたがるようになりました。

散歩嫌いになったのは、・・・

濁った粘り気のある液体

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / mame07さん
質問日時
2007/11/07 12:34

はじめまして。うちには生後14週になるオスの柴犬がいるのですが、時折床やベッドにやや濁った黄色い粘り気のある液体がついていることがあります。注意して性器を見たところ、先端に同じような液体が付着していることが度々ありました。最初は尿かなと思っていたのですが、排尿後に性器をきれいに拭き取ってあげても・・・

1回の食事の量について教えてください

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/04 17:36

すみません、ぜひ教えてください。
黒柴の1歳になる女の子なのですが、今年の夏以降、なかなかペットフードを食べきらなくなりました。
1回の食事でだいたい1カップ強あげているのですが、一度に食べるのはだいたい1/3くらいです。

以前はユカヌバのラムライスをあげていたのですが、あまりにも食がすすまない・・・

回答
1名

癌の肺転移の治療について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / ぺこままさん
質問日時
2007/10/26 18:55

10月23日に柴犬13歳のメス犬のことで相談させていただいた者です。レントゲンでは肺に非常にこまかい粒が一面にあるように見えるそうで、癌の転移ではないかと診断されています。
4ヶ月ほど前に肺炎と緑膿菌による心臓の内膜炎を起こしたこともあって心臓と肺が弱っており、ましてや今の状態では生検をするた・・・

回答
1名

癌の肺転移の治療法について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / ぺこままさん
質問日時
2007/10/23 13:19

こんにちは。柴犬13歳のメス犬の状態についてアドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。
3ヶ月ほど前から乳腺に5ミリ程度のしこりがありましたが、心臓の調子が悪かったため、しばらく様子をみてから切除ということになっていました。一週間ほど前から急に激しく咳き込むようになり、レントゲン・・・

回答
1名

乳腺腫瘍の転移について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / ぺこままさん
質問日時
2007/10/22 12:06

はじめまして。家の犬(柴犬、メス13歳)の状態について質問させていただきたいと思います。アドバイスをお願いします。
4ヶ月ほど前に食欲がなくなり、検査の結果、心臓に緑膿菌が入っていたことが判明し、2ヶ月半ほど抗生物質で治療して元気になったのですが、この治療中である3ヶ月前に乳腺から血の濁ったよ・・・

老犬 元気がなくなった

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/18 19:52

うちには14才になる柴犬のワンコがいます。オスなので去勢はしていますが今までに大きな病気もしたことがなく、でも健康診断やワクチンなどは行った事ありません。
雷が怖く、その時は震えているのですが、今年の夏あたりから夜になるとたまに震えるようになったのです。雷が鳴っていれば怖くて震えているのだなぁ・・・

回答
2名

859件中 541 ~ 550 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト