だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全859件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

歩行困難

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / yumokoさん
質問日時
2006/04/13 10:39

こんにちは
飼い犬のコロ(11歳11ヶ月・メス・柴系雑種)の病状についてアドヴァイスよろしくおねがいします。
昨年から加齢により散歩以外は昼寝の状態でしたが、2日前散歩の途中で急に息使いがあらくなり、地面に横たわり歩けなくなりました。5分ぐらい休んでそろそろ歩いて帰りました。それいらい同じ症状がでるよ・・・

回答
1名

治りますか?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 23:02

我が家には今年で16歳になる柴犬の花子(メス)という犬がいます。

3月上旬頃、前日までは自分の足で歩いて元気にお散歩もしていたのに、突然歩けなくなってしまいました。
症状としては、
①目が左右に小刻みに揺れる
②自力で立ち上がる事ができない
③ヨダレがすごい垂れる
④意識はあるけど、呼んでも反応しない
⑤・・・

自分の小屋

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 16:30

うちには4歳の柴犬ナルと、9ヶ月の豆柴犬チョコがいます。
ナルがうちの家族になって4年経って、チョコが家族になりました。
今困っているのはチョコのことなんですが。。。
うちには広い庭があり、昼間は2匹とも庭にはなしています。
じゃれあっていることもありますが、仲良くやっています。
庭にはナルの小屋があ・・・

回答
1名

交配後の食欲

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / モミモミさん
質問日時
2006/04/12 09:37

初めまして。柴犬1才の事で質問です。
先週の金曜日4/7に交配をし、まだ一週間も経っていませんが
交配直後から(元々食の細いコです)ご飯をあまり食べません。
つわりの時期には早すぎると思うのですが
好きな物だけでも食べさせた方がいいのか
食欲が戻るのを待っていてよいのか困っています。
朝晩合わせて一食・・・

回答
1名

妊娠に ついて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/10 22:51

初めてご相談します。
外で飼ってる生後4年目の柴まじりの雑種犬なのですが 3月の始め頃に 生理が あり その後 妊娠したみたいで お腹が大きくなって乳も張り出しました。まだ獣医さんには連れて行っては ないのですが お腹が 大きくなり始めてから そろそろ1ヶ月位に なります。お産の時期と お産の時に・・・

上下関係をハッキリさせる為に・・・(腰振り

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/06 12:14

柴犬♀3ヶ月の子を飼っています。
最近私の足にしがみつき、腰を振る仕草をするようになりました。最初は「女の子なのに何故??」と思いましたが、これは優劣をつけるためにしている行動だと知り、困っています。どうやら私だけに腰を振るみたいです・・・
知ってからは腰を振ると、おしりを叩き「ダメ!」と強く叱っ・・・

散歩に出たときのトイレについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/04 16:25

柴オス5ヶ月です。室内で2ヶ月間飼っていたときには、トイレシートに排泄していました。最近室外で飼う様にしたのですが、犬小屋の周りに排泄をしてしまいます。犬小屋の周りは芝生です。
散歩に出たときには排泄させるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか。また散歩道は田舎なので、山や野原が沢山あります。

子犬の逆さ睫について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ちぇみぃさん
質問日時
2006/03/26 02:23

お忙しいところ恐れ入ります。
先日生まれた子犬について、教えて頂きたく、メールいたしました。
飼い犬の2歳の柴犬が、2月16日に2匹の雄の子犬を出産し、子犬は生後40日になります。
2匹生まれたうちの1匹が、大変目が小さく、逆さ睫で、目ヤニが酷く、眼球の殆どを瞬膜で覆われている状態だった為、先日獣医さんの・・・

ワクチンの接種時期について他

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/24 14:39

 こんにちは。
今月12日に生後1ヶ月の柴犬をブリーダーから購入しました。
混合ワクチンの一回目は実際まだ接種していないのですが、
各種HPなどでいろいろ調べると生後40日あるいは生後60日と書かれて、
実際いつ打てばよいのか悩んでいます。
通常よりも母犬から早く離したため母乳の効力が早くなくなってしまうか・・・

回答
1名

発情後の多飲と頻尿

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/14 00:35

はじめまして。
今年で11歳になる、メスの柴×ビーグルの雑種です。避妊手術はしていません。

ちょうど一年前の発情(生理)後から、異常な量の水を飲み、すぐに排尿するということが1ヶ月ほど続き、やがて落ち着いてゆきます。
半年前の発情後も同じことを繰り返し、今またその時期を迎えています。

昨年夏に血液・・・・

859件中 821 ~ 830 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト