だいじょうぶ?マイペット

「犬の泌尿器の病気」から質問と回答を検索する(全1354件)

「犬の泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の泌尿器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ACTH刺激試験の仕組みを解説して頂けますか?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
北海道 / tatsuさん
質問日時
2021/08/05 17:18

ACTH刺激試験について質問です。

クッシング症候群ではコルチゾールが過剰に分泌されると言うことですが、そうであれば単純に体内のコルチゾールを血液検査で採取すれば、診断がつくのではないか?と単純に素人である私は考えてしまいます。

また、薬(トリロスタン)をあげた後であればコルチゾールは下がると・・・

回答
1名

慢性腎不全による輸液から肺水腫

対象ペット
/ 狆(チン) / 男の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
熊本県 / とんすけさん
質問日時
2021/07/26 19:02

14歳の狆です
2年半ほど前に慢性腎不全の傾向にあると言うことで食事療法を続けていました
その間定期的に血液検査で様子を見ていました
血液検査の数値では大きく悪化せず調子が良かったのですが、先々週急に首が数秒から数分おきに右後ろに引っ張られるような症状が出てきました
かかりつけの病院に行き、まず・・・

回答
1名

食事の与え方

対象ペット
/ シーズー&マルチーズ / 男の子 / 16歳 4ヵ月
質問者
東京都 / にとろさん
質問日時
2021/07/12 18:16

昨年10月にソファから落ち、背中を痛めて寝たきりになった16歳の犬です。
左側が上を向くように寝ないと痛がります。
今まで食事や水は、前両足の下に腕を通して太ももに抱え乗せ、手で食べさせていました。
しかし最近は背中の痛さからか、この姿勢も痛がるようになり、食欲はあるものの食べれない状態が続いてい・・・

回答
1名

白内障

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 22歳 0ヵ月
質問者
東京都 / シミズケイさん
質問日時
2021/07/01 15:07

質問させて下さい、ウチの犬は両目ともに白内障になってしまいました、糖尿病でもあります、糖尿病は1年半位です、手術をしたら治るともネットで調べました、糖尿で少し老犬ではありますが、体力的には元気です、見える様にしてあげたいのですがリスクを教えて下さいよろしくお願いします。

回答
1名

肺高血圧症は急になるものなのでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 16歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / めいめいさん
質問日時
2021/06/30 18:41

17歳オス、チワワです。
僧帽弁閉鎖不全症はごく初期、心雑音ほぼ無し
フィラリア症(3ヶ月で陰性になりました)
クッシング症候群(医原性アジソン疑いのため休薬中)
気管虚脱(軟化症)
腎臓の数値もbunが高い。

など基礎疾患は結構あります。




今の病院に3週間前に変わったばかりで(循環器専門)

そ・・・

尿毒症?皮下点滴の期間について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 16歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / めいめいさん
質問日時
2021/06/18 23:27

もともと腎数値は高め、クッシング(最後に測った数値は低めだけど範囲内)フィラリア陽性(心臓肺動脈に寄生はなく少数寄生でした)です。

その週は食欲がなくなって3日目のことでした
新しく気管虚脱のためのテオドールを飲んだあとに
興奮が凄く夜中もドタバタしてました。
パンティングもひどくご飯は全く食べ・・・

回答
1名

腹水で通院しています。

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 8歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2021/06/02 16:48

初めまして。
0歳2か月弱くらいに我が家へ迎えてから、ずっと健康で暮らしていました。7歳からシニア期に入るので、健康診断を受けてみたところ、エコーで腹水が見つかりました。
血液検査の結果、アルブミンの数値が低いと言われ、高タンパク低脂質のフードを勧められました。ゆで卵を1日1つあげるといいと言・・・

回答
1名

クッシング症候群の治療を決めかねています。

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 7ヵ月
質問者
兵庫県 / しいさん
質問日時
2021/05/31 16:32

2年前ACTH検査でクッシングのグレーゾーンと診断され、その時にエコー検査で副腎の片側肥大(約13㎜)も知りました。
高用量デキサメサゾンの検査を重ねて、グレーゾーン(19.7)だったこともあり、経過観察で投薬は見合わせるという医師の診断でした。
今年2月血液検査でALPの高値(2万を超える)ALTは基準値より・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症と結石の犬のご飯で困ってます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2021/05/30 12:30

初めまして。僧帽弁閉鎖不全症と結石になった飼い犬のご飯について質問させていただきます。

2019年3月9日に前十字靭帯断裂と診察され、手術は勧められずプレビコックス錠57mg 2分の1錠を35日間飲みました。

4月12日からはアンチノールを勧められ1日1錠飲んでます。

2020年4月14日にフィラリアのプロハート・・・

回答
1名

無色無臭の尿で、アルカリ性

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
和歌山県 / ちくわさん
質問日時
2021/04/18 12:00

3歳のトイプードルです。
2ヶ月前に4ひきの赤ちゃんを出産しました。
出産後から頻繁に無色透明で無臭の尿がでます。
量も多く phを調べたらアルカリ性でした。
たまに少量の血や白いオリモノの様なものが
着いていたりする事もあります。

たまにトイレまで我慢出来ない時もあります。

食欲はあります、・・・

回答
1名

1354件中 121 ~ 130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト