だいじょうぶ?マイペット

「犬の泌尿器の病気」から質問と回答を検索する(全955件)

「犬の泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の泌尿器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

右前足趾間のできもの

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
京都府 / tsukkuさん
質問日時
2018/02/20 18:25

13歳の柴犬の男の子です。
前足趾間のできものについて質問です。

アトピーでアポキル内服中です。
軽い貧血もあって、ペットチニック、FCVリキッドも使っています。

1月の検査でクレアチニン高値とGPT軽度高値でしたが、水分補給で2月には正常化しました。

2月2日
血液検査のクレアチニン、GPT正常化。
・・・

回答
1名

膀胱炎について

対象ペット
/ スピッツ犬と柴犬のミックス / 女の子 / 18歳 6ヵ月
質問者
群馬県 / 健康第一さん
質問日時
2018/02/02 12:17

2016年11月→おしっこの回数が11回位で回数が異常なのと失禁をしたのに合わせ赤い粘液の様なものがシートに付着していた為近くのA動物病院で診察を受ける
診断名→膀胱炎→一週間投薬→菌が消えたとの事で治療終了
薬を切り3日程で赤い粘液が再び付着
A動物病院にて再度診察薬は飲まなくても良いとの事
おしっこの回・・・

回答
1名

腎不全治療について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / まるちゃんさん
質問日時
2018/01/26 15:45

初めての質問です。
シーズー14歳メスで腎不全です。
11月に慢性腎不全になりました。
その時の数値
クレアニチン2.9、BUN 計測できない、リン140
3日入院して数値は少し落ちました。

家での治療は、血管拡張の薬、イバキチン、輸液毎日250㎖、食事は腎用のウェットフード+ロイヤルカナンリキッドをシリン・・・

回答
1名

療養中の愛犬の痙攣?についての質問です。

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / アッシュさん
質問日時
2018/02/13 05:24

一週間前に仕事から帰宅すると愛犬が少しだけ目蓋を開いた状態で小屋の中で倒れていました。
反応もなく死んでいる思いましたが、微かに目蓋が動いたような気がし、直ぐに近くのかかりつけのお医者さんに連れて行きました。
その時点では微かに前足を犬かきのように動かす程度でした。
心臓も今にも止まりそうで、・・・

回答
1名

落ち着きがない

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/01/08 13:12

今月で10か月になるポメですが子供だから仕方ないのかもしれませんが、とにかく落ち着きがなく今だにおしっこを決められた場所でしません。いつも卑しく食べ物を探し落ちているゴミや食糞が治りません。サプリ等与えていますが、こちらが気づけばすぐにかたずけられますがちょっと目を離していたり出かけているときな・・・

回答
1名

落ち着きがない

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / あすかさん
質問日時
2018/01/06 16:20

一ヶ月ほど前から、多飲・多尿で昼夜問わず落ち着きがなく、歩き回っている状態です。
また吠えることも多くなりました。
血液検査・尿検査はともに異常ありませんでした。
かかりつけの病院では、ストレスが原因かもしれないと言われました。
念のため、甲状腺の検査もお願いしているところです。
脳の病気かも・・・

回答
1名

半月くらい全く食事を食べません。医者の診断は多臓器不全です。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ヤスクンさん
質問日時
2017/11/07 01:05

16歳と9ヶ月で元気よく食欲旺盛で食べていた子が10月20日くらいから
全く食べなくなってしましいました。自分がもっと早く血液検査をしてやればよかったのですが、自分も元気と思いまたお医者さんも元気で
もう歳だから仕方ないよでいました。
10月12日の調べてもらったら「膵臓の数値が750もあり、尿毒症が62.・・・

回答
1名

腎臓病により自力で便が出せなくなってきた

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 16歳 4ヵ月
質問者
北海道 / HIKARIさん
質問日時
2017/09/27 20:54

初めまして、アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。シーズ16歳です。

2週間前から便日気味で血尿が出たので、8月28日に病院に行き
血液検査の結果、BUN:148.4 mg/dL、CRE:3.6 mg/dL、CRP:14 mg/dL、の結果

次の日くらいから、後ろ脚が動かなくなりはって歩るき
2、3日で、歩けなくなり、寝・・・

回答
2名

膀胱に白い影

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
和歌山県 / はなはあれーさん
質問日時
2017/09/20 20:11

初めまして。ポメラニアンもうすぐ1歳になる女の子です。

8月28日に初潮を迎え2週間ほどで出血が終わったのですが、それからまた1週間ほどして血尿が出始めました。

気になったので獣医に連れていき尿検査とエコーを採ったのですが、結果が気になったので相談させて頂きました。

尿検査の結果は SG1.032 ・・・

回答
1名

薬の飲み合わせについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
東京都 / komugiさん
質問日時
2017/09/06 22:13

はじめまして。
はな(2.3kg)が、現在 僧坊弁閉鎖不全症でエナカルド錠(1㎎)とベトメディンチュアブル(1.25㎎)を服用しております。

心臓病の症状は特になく、穏やかに過ごしていましたが、先日多飲多尿が気になり検査をしたところ、昨日結果が出てクッシング症候群であると診断されました。
アドレスタン(10㎎)・・・

回答
1名

955件中 171 ~ 180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト