犬の「意識や様子の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7489件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「意識や様子の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- 痙攣(2,016)
- 意識朦朧(18)
- ふるえ(183)
- 手足が冷たい(79)
- 身体がこわばる(892)
- 元気消失(2,168)
- 触られるのを嫌がる(63)
- 頭を振る(313)
- 顔をこする(152)
- 意欲低下(167)
- 体臭が強くなる
- かゆみ(203)
- 寝苦しそう(6)
- すぐ息が上がる(6)
- 顔を触られるのを嫌がる
- 睡眠不足(16)
- 体を掻いたり舐める(16)
- 旋回(266)
- 斜頸(302)
- ものにぶつかる(294)
- 寝ている時間が増える(361)
- 突然触られると驚く(294)
- イライラする(111)
- 悲鳴を上げる(268)
- 立てなくなる(136)
- 痛み(534)
- 固いものを食べるのを嫌がる(26)
- 顔が腫れる(224)
- 吐いたものを食べる
- げっぷ(64)
- お尻を気にする
- お尻を舐める
- 体を丸める(894)
- 唸り声をあげる(357)
- 食糞(28)
- 異食
- 乳房の張り(20)
- 水を飲みたがる(858)
- お腹を触られるのを嫌がる(38)
- ぐったりする(1,954)
- 急に倒れる(67)
- 嗜眠(681)
- 機嫌が悪くなる(74)
- 患部を舐める(153)
- 乳腺が腫れる(74)
- 患部のにおいが強い(73)
- 四肢が突っ張る(5)
- ぼんやりとする(317)
- 活動的になる(19)
- 落ち着きがない(19)
- 吐き気(99)
- 反応が悪い(286)
- 覚えが悪い(200)
- 躓く(200)
- 頭を上げることを嫌がる(14)
- いつも疲れている(9)
- 足の太さが違ってみえる
- 発声困難
- 足をひきずるように歩く(67)
- 腕を着地しないように歩く(67)
- 触れるだけで痛がる(67)
- 喉から変な音がする(395)
- 振戦
- 突然激しく咬みつく(4)
- トイレの回数が増える
- 吠えたり付きまとったりする(49)
- しつこく咬む(49)
- 虚脱症状(2)
- 精神不安定(368)
- 興奮する(387)
- 昏睡(829)
- 歩行障害(233)
- 失神(820)
- ふらつく(1,855)
- えづく(668)
- しつこく舐める(51)
- 同じ行動をしつこく繰り返す(216)
- 首をすくめる
- 歩様異常(1,010)
- 座り方がおかしい(77)
- 足先がおかしな方向に向く(29)
- 足を触られることを嫌がる
- 食事を嫌がる(5)
- 酸素欠乏(536)
- 鳴き声の変化
- 疲れやすい(330)
- 寒がる(156)
- 運動・散歩を嫌がる(2,294)
- 血が止まりにくい
- 活力低下(200)
- 起立困難(795)
- 情緒不安定(200)
- 無駄吠え(288)
- 攻撃的になる(200)
- 怖がる(86)
- 表情がない(11)
- 動作が不自然になる(5)
- しっぽの動きがおかしい(5)
- しっぽの付け根を痛がる
- 段差の昇り降りを嫌がる
- 座ることを嫌がる
- 腕の皮膚感覚がなくなる
- 触られても気づかない
- 関節の腫れ
- 口が開けにくい
- 眼球がおちくぼむ
- 眼球が飛び出しているように見える
- よだれを垂れ流す(11)
「意識や様子の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
腎不全と診断されました
はじめましてこんにちわ。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。柴犬11才です。
今年の健康診断で腫瘍マーカー検査+血液検査をしました。腫瘍・ガンは異常なし。クレアチニン2.0(正常値0.9-2.0)BUN20で初期の腎不全と診断されました。その他は特に問題がないと言われまし・・・
骨、関節の病気か細菌感染なのか判断に悩みます
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 神奈川県 / サイトウ カズオさん
- 質問日時
- 2008/04/20 14:28
はじめまして。しばらく経過観察でよいものか心配しています。
メスのMダックス5才で今月から生理でした。4/14頃から何かの
拍子に(パンツをはかせる、抱っこをするなど)キャンと叫び、
動きたがらないので、4/16にかかりつけに診て頂きました。以前より、
膝関節が弱く、サプリを飲んでいたのですが、悪化しており・・・
悪性リンパ腫と診断→今後の治療に迷いがあります・・。
3月末に首と足関節にしこりができて、かかりつけの病院で病理検査の結果、「悪性リンパ腫、ステージ3」と診断を受けました。すぐに抗がん剤治療を始めましたが、抗がん剤注射2週目にして副作用が出て(ひどい嘔吐&黒い下痢便を繰り返し)衰弱した為、高栄養な点滴をする為に短期入院し、今は自宅療養中です。
胃・・・
右後足に力が入っていないようです。
はじめまして。病院へは行ったのですが、どうしても心配で質問させてください。
フレンチブルドッグ5歳♂と暮らしています。
この犬は 殺処分されるところを保護された犬で 我が家に来たのは4/6です。
その後しばらくは静養をとらせ、4/15に狂犬病の予防接種お呼びフィラリアの検査をしに獣医さんに診せに行きました・・・
背中にできた複数の脱毛
3歳になるビーグルがいるのですが、最近背中を中心に1㎝ほどの脱毛がいくつかみられます。
通常体形ではなく、肥満型で毛の手入れなどは自分で(犬が)できていません。皮膚の状態は人間でいう大きなフケのような硬くなった皮膚が浮き出している状態で、触ると痛いのか痒いのか分かりませんが、触られるのを嫌がりま・・・
背中に5センチ代のシコリがあります
- 対象ペット
- 犬 / ジャイアントシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / arai45さん
- 質問日時
- 2008/04/17 17:46
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ジャイアントシュナウザーのメス(7歳)を飼っています。
先日、背中にコブのようなものを見つけ、獣医にかかりました。
5センチ代の盛り上がりに針を刺してみたところ体液のうような、水分のようなものが出てきました。
成分を確認し・・・
やたら体中を舐めていますし触られるのを嫌がります。
いつもお世話になります。10日くらい前からお腹(陰部)をやたら舐め始めそろそろシャンプーの時期かと思いトリミングに連れて行きましたが、その後もお腹、肉球をはあはあ言いながらなめています。家族が撫でようとすると唸ります。夜はほとんど一晩中なめています。昼間は部屋の隅を尻尾を下げてがりがりやってい・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング