犬の「消化器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5094件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「消化器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- 下痢・軟便(1,859)
- 嘔吐(3,648)
- 内蔵の出血(207)
- 多飲多尿(824)
- 尿量が減る(654)
- 膵炎(1)
- 食後に吐く(10)
- 血の混じった内容物を吐く(61)
- 胃に穴が空く(38)
- 腹膜炎(38)
- 胃液を吐く(377)
- 便の回数が減る(457)
- 便が固い(457)
- 肛門から粘膜や直腸が飛び出る
- 肛門の炎症
- 悪臭のする分泌物
- 肛門から出血
- 白っぽい便(28)
- たんぱく尿(7)
- 排尿障害(232)
- 肛門の周囲が膨らむ(80)
- 慢性腎不全(7)
- 尿のにおいがきつい(224)
- 尿の色が濃い(881)
- 尿が濁っている
- 尿が薄い(136)
- 尿の回数が増える(1,723)
- 排便障害(35)
- 尿漏れ(117)
- 水溶性下痢(12)
- 下血(5)
- 量の多い下痢
- 便の回数が増える
- お腹から音がする
- しぶり腹
- 便秘(361)
- 排尿時に声を上げる(34)
- 糖尿病(835)
- お腹が張る(328)
- 糖尿病性ケトアシドーシス(282)
- 失禁(88)
- 尿結石(4)
- 便の形が変形
- トイレの粗相(49)
- 血便(157)
- 尿毒症(73)
- 腸炎(6)
- 内臓の壊死
- 腹痛(391)
- 吐血(40)
- 喉の腫れ(15)
- やせる(1,018)
- 血尿(1,319)
- 肝障害(20)
- 腎障害(19)
- 腹水(692)
- 脾臓障害(1)
- 腹部膨満(560)
- 腎炎
- 肛門のかゆみ
- 腎盂炎
- 膀胱炎(205)
- 食欲不振(4,060)
- 嚥下障害(171)
- 脂肪肝
- 肝不全(10)
- 腎不全(211)
- 食欲の異常(908)
- 排泄異常(667)
- 胃拡張(51)
- 胃もたれ(51)
- 飲食困難(17)
- 無尿
「消化器系の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
突然、耳がたれて
はじめまして 雑種のリュウです。
3日前から突然、左の耳がペロンとたれて(折れて?)います。
6年間、一緒に住んでいますがこんな事はじめてです。
触ろうとすると嫌がります・
無理に触って耳の中を見たほうがよいのでしょうか?
食欲や便、尿はいつもとかわりません。
お散歩もいつもと変わりはないです。
歳・・・
せきが出るんです
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / なつ24さん
- 質問日時
- 2006/03/24 16:31
まだ家に来て4日なのですが、2日目の夜からたまに軽いせきをしていて(食欲はあり元気です)3日目に回数が増えたので、夜に病院へ連れて行きました。獣医さんからはケンネルコフなどの病気ではなくただの鳴きすぎと言われ注射をして頂き、炎症止めの錠剤を頂きました。しかし、4日目の今日になり悪化してしまいまし・・・
尿のにおいが臭いのですが・・・
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / SATOさん
- 質問日時
- 2006/03/24 00:59
もうすぐ2歳になるオスです。
おしっこの回数は1日5~10回くらいですが、
色がとても濃く、においも鼻を刺すようなにおいがします。
ご飯はチョイスというドライフードにキャベツやサツマイモや玄米などを混ぜてあげています。
あげる食べ物に原因があるのかと思いドライフードだけ与えてもやはりにおいは変わり・・・
副腎皮質の病気について(アジソン病)
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / kellyさん
- 質問日時
- 2006/03/23 21:54
初めまして。
突然食べたものを吐いて病院へ連れて行ったところ、『腎不全』だと診断されました。
1週間前の数値:BUN 116, CRE 5.6, GLU 99, Na 127, K 7.2
すぐに点滴を行った結果、徐々に腎臓の数値は回復してきたのですが、今カリウムがまた上がってきてしまいました。
そこで、いくつか質問があります。
① 入・・・
避妊手術について
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/22 20:18
初めて、相談させていただきます。
現在5歳になるM.ダックスですが、3才7ヶ月の時に、出産をしました。
その後は交配させるつもりはないので、避妊手術を受けさせようと思っています。この子のためと思いつつも麻酔をかけて・・・と思うとなかなか決断できずにいました。
暖かくなり、やっと決心がついたのです・・・
雌犬のホルモンの動向
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 静岡県 / さいさん
- 質問日時
- 2006/03/22 13:06
こんにちは。よろしくお願い致します。
今回質問させていただきたいのは
通常、雌犬のホルモンバランスというのはどのような動向をしているのか、避妊手術をするとそのバランスはどのように変わるのかという事を教えて頂きたいです。
ヒートがくればホルモンは増え、ヒートが終わればホルモンの分泌も徐々に減り、・・・
9歳になるから今年中に?/ワクチン種類
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/03/22 11:41
いつも参考にさせていただいております。
光乃丞(こうのすけ・ミニチュアシュナウザー8歳)のことで相談させてください。
今夏で9歳になります。
今月、ワクチン接種でかかりつけの病院に行ったときに
「もう9歳になるので、今年中に歯石をとらないと歯周病になりますよ」
と言われたとのことです。
(光乃丞は実家・・・
鼻息が荒く いびきをかきます
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 神奈川県 / miwamiwamiwakoさん
- 質問日時
- 2006/03/21 16:36
こんにちは。どうぞよろしくお願いします。
2月頭からなのですが、「グゥ~」とため息のように大きく鼻が詰まったような鼻息を出したり、イビキをするようになりました。ちょうどその時期から鼻頭を前足でしきりに掻く仕草がみられました。
それが、最近夜間寝ている時に「グゥッ、グゥッ、グゥッ」とか「キャン、キ・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









