だいじょうぶ?マイペット

犬の「その他の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5094件)

「その他の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「その他の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術のタイミングについて

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / みやもとさん
質問日時
2005/11/18 14:11

先日、ペットショップで購入したばかりのパグ(♂、9ヶ月)が股関節形成不全と診察されました。
座ってから少しの間、後ろ足がふらふらするのですが、手術をする場合、どのような症状になったらすべきなのでしょうか。
また、なるべく若い時期にすべきなのでしょうか。
ご多忙中のところ申し訳ありませんが、教えてく・・・

回答
2名

震えるのは病気?

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/18 11:29

こんにちは。よろしくお願いします。

今朝ぷりんが小刻みに震えていました。全身を手で軽く触れていくと、右耳の後ろを触ったときに震えが激しくなりました。どうも頭からの震えが体にも回っているような感じです。
震えは1分程度で治まりました(この間は、訴えるようにこちらの顔をみながらジッとおすわりしてい・・・

回答
3名

どう接すればよいか分かりません。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/17 20:11

飼っている犬が最近態度が変わってしまい、どうすればよいか分からなくなってしまいメールさせてもらいました。
血尿が出るようになり、先生に出してもらったえさしか食べられなくなったのですが、全く食べず、やせてきたので、缶詰のえさに変えてもらったところ、最初は食べたのですがまた食べなくなり、今はすっか・・・

回答
4名

むせるような咳が出て誤嚥かと思いましたが違うような気がします。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 石渡さん
質問日時
2005/11/17 11:21

2日前から食後にむせる様な咳が30分位続いていたので誤嚥かと思っていましたが、間欠的に続いていて嘔吐をする様なしぐさもあり他の病気ならば心配なのでご相談します。 ちなみに食欲はあり、体温は38・3度です。 よろしくお願いします。

回答
1名

抜歯してもなかなか良くならない

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / りゅうさん
質問日時
2005/11/15 23:55

歯石が歯茎にあたっているため、炎症を起こし片方の目と鼻から膿が止まらず抜歯しました。が、抗生物質を一ヶ月以上飲ませていますが膿が止まりません。最近は鼻血も出るようになり苦しそうです。くしゃみもよくしています。水も多量に飲みます。かかりつけの先生に相談したら、強い抗生物質に変えてもらいましたが、・・・

回答
2名

考えられる原因、治療法はないでしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / あるるさん
質問日時
2005/11/15 15:13

長文になりますが、どうぞお許しください。

一年半ほど前に保護した子のため、実際の年齢は分かりません。
その時すでにFIV陽性、Felv陽性、口内炎がひどく、PCV 9というとてもひどい状態で保護しました。
しかし、その後、状態は悪いながらも、それなりに元気に機嫌良く暮らしてくれていました。

1ヶ月ほど前から・・・

回答
1名

消しゴム誤飲

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / maruさん
質問日時
2005/11/15 12:38

一週間前に、1×1センチ 長さ2センチの消しゴムを誤飲しました。夜だったため受診することもできず、便と一緒に排せつされないかと淡い期待を持ちつつ、様子を観察することにしました。快食・快便で嘔吐もなく元気なので様子を見ていましたが、2日たっても排せつされなかったため獣医さんに電話をしたところ、「・・・

回答
2名

特発性前庭症候群

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/15 02:24

はじめまして。
シーズー メス 11歳が 特発性前庭症候群と思われる症状を発症しています。
斜頚、眼振が見られますが、眼振は上下で回転はしません。
また眼振が上下の為なのか旋回運動は見られませんが、歩行は困難ではあるようです。
眼振が上下だという事で、Webで調べると前庭疾患よりも内耳神経疾患だと思われる・・・

回答
2名

3回目の膀胱炎。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 夢夢さん
質問日時
2005/11/15 00:27

現在、3回目の膀胱炎にかかっています。(現在、治療中です)ここ1年くらいの間に3回もかかっているのですが、モモは尿度が高いらしく、一時期サプリメントを一週間位飲ませていましたが、低くならないので止めました。
普段もオシッコをする回数は多くて家でも10回はします。する量も様々で、多かったり少なかったり・・・

回答
4名

肥満細胞腫について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/15 00:00

今年6月、前胸部に3mm大の肥満細胞腫(1つ)が見つかり即、摘出術を受けました。グレードなどについては聞いていないのですが転移はなく取りきれて骨髄の方も大丈夫との事でした。術後2ヶ月はプレドニンとタガメットを服用し現在は何も飲んでおりません。2ヶ月置きに検診をと言われたのですが前胸部を触れるのみなの・・・

回答
4名

5094件中 4951 ~ 4960 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト