だいじょうぶ?マイペット

犬の「その他の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7499件)

「その他の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「その他の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

咳がひどい

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / naomiちんさん
質問日時
2006/04/04 21:35

咳がひどくレントゲンを撮ってもらったところ気管支炎と肺気胸と診断されました。

抗生剤のミタトニンを朝晩1Tづつ10日間投与するようにと指導されました。肺に空いた穴が自然にふさがるまで様子見てくださいとのことですが、咳がとまらなくて心配です。

今日で薬投与2日目ですがこのままでよろしいでしょうか?・・・

回答
2名

肝機能障害について

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/04 20:47

初めまして。ご相談したい犬種は、オスのシェルティー7歳です。
3月20日ごろから食欲が一切なく、近所の獣医さんに診断して頂き、血液検査の結果、肝機能障害とのことで、3月27日に入院となりました。

入院時3月27日の血液検査のデータは、GPT1000以上とのことで全く食べることも出来ない状態でし・・・

回答
2名

後ろ左足

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 黒兵衛さん
質問日時
2006/04/04 20:36

成犬3-4歳で施設から引き取ったので年齢は不詳ですが13-15歳と思われます。

一昨日床に置いた食器で夕飯を食べていたとき、突然腰が抜けたようにへなへなとなってしまいました。
気は確かで、痛がる様子はないのですが、5分ほど満足に歩けずよろよろしてました。
左後ろ足が少々外側を向いてねじれたような格好で、・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症と悪性腫瘍を合併している高齢犬

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/04 20:20

今年2月中旬に僧帽弁閉鎖不全症と診断され、ACE阻害剤を服用していますが、3月末に右頸部に4センチ四方ほどのしこりがみられ、悪性の腫瘍を合併していることがわかりました。
かかりつけ獣医の診断では、大小多数の腫瘍が深部にまで点在しているとのこと。
かかりつけの動物病院では設備が不十分で、触診、レント・・・

回答
1名

体重が・・・。

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/04 13:23

先日結石が出て病院に行きウェルサムphコントロールを今与えているのですが体重が1kgも増してしまい量を減らしてくださいと言われたので減らしているのですがあまりにも少なくて足りないのかストレスが溜まっているようです。カロリーが少なく結石にも負担にならないおやつやえさに混ぜれる野菜など何かないでしょうか?

回答
2名

小型高齢犬の乳線腫瘍(乳癌)の手術の是非・予後について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / saki0608さん
質問日時
2006/04/03 23:10

13歳、体重3キロ弱のマルチーズメスがいます。
3年前に、小さな乳腺の腫瘍があり、獣医の診察を見せたら、『様子をみましょう』とのことで、そのまま様子を見ました。
しかし、段々500円玉3つ位重ねた位(小判みたいな形状)、硬さも大きさも範囲も腫瘍が大きくなり、去年秋に獣医に見せたら、『高齢犬だし、・・・

薬についておしえてください。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/03 20:12

よろしくお願いします。
後ろ足に腫瘍ができ、病理検査をした結果、骨肉腫と診断されました。
先生から治療の第一選択は断脚と言われましたが、私は考えていません。放射線、抗がん剤もせず、静かに穏やかに過ごさせてあげようと考えています。
ただ、弱っていく骨にトランスファーファクターとゆう薬がいいと聞きま・・・

回答
1名

薬についておしえてください。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/03 20:12

よろしくお願いします。
後ろ足に腫瘍ができ、病理検査をした結果、骨肉腫と診断されました。
先生から治療の第一選択は断脚と言われましたが、私は考えていません。放射線、抗がん剤もせず、静かに穏やかに過ごさせてあげようと考えています。
ただ、弱っていく骨にトランスファーファクターとゆう薬がいいと聞きま・・・

薬について教えてください

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/03 20:04

後ろ足に腫瘍ができ、病理検査をした結果、骨肉腫と診断されました。先生から治療の第一選択は断脚と言われました。
私は断脚は考えていません。
ただ、弱っていく骨にトランスファーファクターとゆう薬がいいと聞きました。
この薬について詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

薬について教えてください

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/03 20:04

後ろ足に腫瘍ができ、病理検査をした結果、骨肉腫と診断されました。先生から治療の第一選択は断脚と言われました。
私は断脚は考えていません。
ただ、弱っていく骨にトランスファーファクターとゆう薬がいいと聞きました。
この薬について詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

7499件中 6701 ~ 6710 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト