だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

いつまで薬を

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ネロリさん
質問日時
2008/06/19 10:23

はじめまして。
2008年4月25日に生まれて、我が家に6月4日にきました。
54日目のビーグルです。
ブリーダーさんから引渡しの時に、うん○が柔らかいので餌の食べすぎかも?みたいなことを言われ、餌を少し控えてと言われました。
きた当初からずっと便が柔らかく、1日40g(3回~4回にわけていました)の・・・

回答
1名

慢性腎不全で毎日薬を服用していますが

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / なかやま みかこさん
質問日時
2008/06/18 17:41

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ヨーキー14歳です。子宮蓄膿症にかかり、8ヶ月前に手術を致しました。その時に、腎臓機能が悪くなり慢性腎不全と言う事で、毎日薬を服用して腎臓機能はいい状態を保っております。
最近になって、頻繁に何かが詰まった咳をするようになり病・・・

回答
1名

毛がぬける

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / ARK124さん
質問日時
2008/06/17 18:32

こんにちは、はじめまして
この頃、したるところでかゆく噛んで毛が抜けているのですが
一年ぐらいになります、その間飲み薬、塗り薬などしまたが、良くなった
と思えば違う箇所がと言う感じです。

回答
1名

避妊・去勢手術のデメリットについて

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / こむたんさん
質問日時
2008/06/17 14:22

家で買っているのは男の子2歳のトイプードルなのですが、気が強く時々人に唸ったりペットサロンでも噛み付きそうになったりしました。(しつけの問題もあるでしょうが)
獣医さんでも「この子は気が強いので去勢すれば少しは大人しくなるかもしれない。」と言われました。

色々本など見ても「ストレスになりにくい・・・

回答
1名

腎不全の子の前立腺治療の為の虚勢手術について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アイミイさん
質問日時
2008/06/17 02:01

今、直ぐ決断しなければいけない手術について凄く迷っています。
良いアドバイスが頂きたいと思い質問させて頂きました。

シーズー(雄)11歳です。4年前にドッグフードがシニアに変わる時に掛かり付けの獣医さんの勧めで健康診断を受け、その結果腎臓の数値が高く(BUN46,7 クレアチニン1.4)で「腎不全」と言われまし・・・

回答
1名

足の麻痺と出血

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / peazkiさん
質問日時
2008/06/16 17:25

5歳半のラブラドールのオスです。
昨年の3月に元気がなくぐったりしていたので診察を受けたところ、レントゲン検査の結果、”変形性脊椎症の初期”と診断され、進行を遅くするためにコンドロフレックスを毎日与えるよう言われました。
すぐに元気を取り戻したのでそのまま様子を見ていましたが、約5ヶ月後の8月、散歩の・・・

回答
1名

眼に寄生虫?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/06/16 00:01

 ネットで調べてもわからないので、質問させてください。
 昨日、豆たろうが川から上がった後、下まぶたに、気持ち悪い微生物がいました。それは白の透明で、体調は1.5センチ、幅0.5ミリぐらいのニョロニョロしたものです。
とって捨てました。
 そういえばここ1週間、両目のあたりを手でごしごししていたのを思い・・・

回答
1名

糸を誤飲

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 愛李さん
質問日時
2008/06/15 20:31

こんばんは。
先程ちわわ♀二歳の犬が糸を誤飲してしまいました。

何かくちゃくちゃしているので慌てて口を開き取り出そうとしましたが
飲み込んでしまいました。

糸は縫い糸で糸の長さは2センチほどの長さを誤飲してしまいました。

誤飲癖があり気をつけて掃除をしているのですが髪の毛など床に落ちているものを・・・

回答
1名

胃捻転は必ず手術が必要ですか?

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / Okaさん
質問日時
2008/06/14 16:29

’07年6月、7月、’08年6月の計3回胃捻転を起こし緊急処置をしています。
全て深夜だった事、他の臓器への影響がなかった事もあり脇腹よりガスを抜き、
口からカテーテル挿入、捻れを取るのみで手術はしていません。
しかし、再発も言われており、はやり手術が必要なのかと思い始めていましたが、
他の病院では必ずしも・・・

回答
1名

耳のかゆみについて

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / wakanaさん
質問日時
2008/06/12 09:10

質問に答えてくださる先生、こんにちは。
お忙しいところ、恐縮ですが、アドバイスを頂けると助かります。

私の家のテツは、雑種で、耳をかゆがることがあります。
冬の乾燥している時期はまったくかゆがらないのですが、
これくらいの時期になってくると、耳をかゆがり、
首を振ったりすることがかなり多くなってき・・・

回答
1名

5071件中 1861 ~ 1870 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト