だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7482件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

総胆汁酸・ALT・GGTの上昇について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / poco1226さん
質問日時
2010/11/04 15:59

総胆汁酸とALT、GGTの高値の原因についてお尋ねします。

【犬】  雄のマルチーズ、12歳5ヶ月
【既往歴】1歳の時に去勢手術
     3歳の時に後ろ両膝の膝蓋骨脱臼手術
     8歳の時に左後肢にしこりができて摘出
     病理検査の結果粘液肉腫とわかり 
     その後放射線治療を受けてい・・・

乳から薄い茶色の汁が・・・

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / hanaririkoさん
質問日時
2010/10/31 18:51

初めまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。

チワワ メス 11歳です。

今年の4月に乳腺にしこりが数個見つかり、しこりのあった乳腺3つの切除と、同時に避妊手術を行いました。
病理検査の結果は3つともすべて良性でした。

先程、なんとなく残りの乳腺にまたしこりができていないか…・・・

回答
1名

手足が縮まる発作について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / るーてぃさん
質問日時
2010/10/25 12:50

初めまして。ポメラニアン5才♂(体重1.35kg)の現在の状態について質問させて頂きます。
今年5月(9日午後1:30)に初めててんかん発作のような状態が起きました。昼寝の最中でしたが本人もびっくりしたのかとっさに走ろうとしてケージに激突、転ぶようなひっくり返るような状態でした。
時間は3分程度・・・

回答
1名

心臓肥大のお薬

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / こむ☆さん
質問日時
2010/10/23 01:07

はじめまして。お薬についてのアドバイスをお願いします。
Mダックス3歳(♂)の子が右目が開かなくなり、動物病院を受診。
検眼の結果眼圧が23と高いため緑内障の疑いがあるとのことで、
目薬と内服薬を頂きました。
お家でお薬を服用するようになると、
とても呼吸が荒くなって、つらそうで一日中寝てるようになりまし・・・

回答
1名

「椎間板ヘルニアの手術について」の症状に追加です。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / なおさん
質問日時
2010/10/22 22:17

大変申し訳ありません。

先ほど、ミニチュアダックス・雄・5歳・4.2kg・去勢なし
「椎間板ヘルニアの手術について」のタイトルで送った者です。

内容の<症状>に、大事なことを忘れてしまいましたので、
追加いたしたく、お送りします。

<症状>
・後ろ左足で耳をかくことができない。
・お尻の方から股にかけ・・・

椎間板ヘルニアの手術について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / なおさん
質問日時
2010/10/22 21:45

こちらでの質問は3回目になります。いつも、信頼あるお答えをいただき、ありがとうございます。

ミニチュアダックス・雄・5歳・4.2kg・去勢はしていません。特に持病はありません。
今日は、椎間板ヘルニアの手術について質問させていただきます。

<症状・経緯>
今月18日の朝、後ろ左足の動き方が少しおかしい・・・

意識が朦朧として歩行困難が起こっています

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アヒル部さん
質問日時
2010/10/21 14:53

チワワ、1歳9ヶ月 体重900g エクセグラン服用中
ここ1年以上、けいれん等おきていなく元気に過ごしておりましたが、
4日前から以下の様な症状です。

4日前
朝から元気があまりない
足元が少しおぼつかず、よく転ぶ様になる
夜に1度頭をのけぞらせ、手足が伸び切ってしまうけいれんがある
食欲は旺盛

3・・・

回答
1名

髄液採取後元気がありません

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アヒル部さん
質問日時
2010/10/18 19:18

現在1歳9ヶ月になる雄のチワワ(860g)の件になります。
昨日、元気なわりに足元がおぼつかず、よく転んでいました。
そして夜になりけいれんを起こし、頭は後ろにのけぞり、手足は伸びてしまう状態が2~3分続きました。
そして元気がいつもの半分くらいしかありませんでした。
しかし食欲はいつも通り旺盛で・・・

回答
1名

足を引きずる

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ぽけちゅうさん
質問日時
2010/10/18 18:35

はじめまして。
アドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きます。
ラブラドール・レトリーバーの♂12歳を飼っています。
一ヶ月ほど前から左足を引きずるようになり、時折よろけてその場に尻餅をつくようになりました。
病院で診察してもらい、レントゲン撮影をしました。
背中から腰に掛けて関節炎になっていてその・・・

回答
1名

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / まろりんさん
質問日時
2010/10/18 11:07

5年程前から背部の深在性膿皮症で年に2~3回動物病院を通院しています。
5年前から通院している病院では、食物アレルギーと診断され食事をz/dウルトラ、シャンプーはノルバサンに変えるよう言われそうしてきましたが、膿皮症はずっと繰り返して発症していました。
昨年から通院している動物病院を変え、そこでお・・・

回答
1名

7482件中 2531 ~ 2540 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト