だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7482件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ゴムボールの誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / みきあすさん
質問日時
2010/12/05 17:21

確実にゴムボールを誤飲してしまい、どうにか吐かせたくて指を突っ込んでみましたが無理でした。
大きさは3センチくらいです。
一度腸閉塞になって、死にかけたことがあります。

今は飲み込んで30分位ですが、症状は特にありません。

離島で病院がありません。
どうにかして出してあげたいのですがよい方法がな・・・

回答
1名

実家で飼っている雑種の中型犬の事です。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / マルメンさん
質問日時
2010/12/03 20:43

実家で飼っている雑種の中型犬(もうすぐ14歳)の事なんですが、12/2に母が仕事から帰ったら、いきなり歩けなくなっているとのことでした。
事情を聞いたら前の日までは元気だったらしいです。詳しく聞いた話では、歩く事は出来るらしいのですが、以前と違い、よたよたと足元がおぼつかない感じだそうです。鼻もちょ・・・

回答
3名

突発性攻撃症候群

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/12/03 18:35

こんにちは。私の愛犬についてアドバイスをいただけたらと思います。

トイプードル1歳7ヶ月、雄去勢済みです。
去年の12月から、いきなり人間を噛むことがあります。
撫でていたとき、抱き上げたときなど、嫌がることをしていたときではありません。
急に全身が痙攣するように激しく動き、声をあげながら近くの人・・・

回答
1名

身体のしこり

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/11/30 09:17

初めまして。ご相談に乗って頂きたくメール致しました。
9才の雑種のメス犬避妊済みです。(ラブ系雑種27キロ)
既往歴
・1才頃てんかん発症(年1回程度)
・4才頃右前肢に脂肪腫(手術済)
・7才頃頸部に脂肪腫(手術済)
・8才頃から、興奮時にてんかんが起こりやすくなる。(年4,5回)
質問内容
・8才・・・

回答
1名

激しい震えとヨダレについて。

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ゆかさん
質問日時
2010/11/30 01:24

はじめまして。飼っている犬(コーギー・オス・8歳)の震えについて本当に悩んでおりご相談させて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
半年くらい前からほとんど毎日、主人を見ると震えが止まらず、昨夜は特にひどくて大量のヨダレを垂らしながら、普段は決して上がらない家の2階に上がって逃げてしまいました。・・・

回答
1名

膀胱の検査後

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / mini09さん
質問日時
2010/11/27 22:29

今年に入ってから頻繁に血尿が出るようになり、会陰ヘルニアを患っていることもあり、主治医から1度膀胱に造影剤を入れて調べて見ることを勧められ今月25日(木)に検査をしてもらいました。
レントゲンでは膀胱に異常箇所は見受けられず、膀胱の細胞検査の結果待ちですが、特に異常は無いそうです。

検査した日は、・・・

回答
1名

てんかんで足のふらつきがつづいています

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ナガミネアヤさん
質問日時
2010/11/25 23:47

1歳の頃にいちど大きなてんかんを起こしました。
砂肝のお菓子でアレルギー反応がでたのと同時にてんかんを起こしました。
その後、私が一緒にいる間にはてんかんは起こしていませんでしたが、
二年ほど前、寝ていて起きたとき、ちょっと様子がおかしかったのですがすぐにいつものように戻りました。

そして1か月・・・

前足の異常

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ケラさん
質問日時
2010/11/25 22:48

M・ダックス(6才・♀・避妊済み)です。


3年ほど前に蛋白喪失性腸症と診断され、ステロイド剤と
整腸薬(2種)を服用しています。

そして、半年ほど前から癲癇発作を繰り返すようになり、
抗癲癇薬も服用するようになりました。


お薬の効果でお腹の症状と癲癇発作はなくなっているの
ですが、2ヶ月ほど前か・・・

回答
1名

原因がわからない死 

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/11/23 12:25

飼っていたワンコ(アメリカンコッカー・雄・5歳・室内飼)を3週間程前に肺炎で亡くしました。

経緯は乾いた吐きそうな咳を始め1週間程しても収まらないので病院へ行った所、気管支炎又は肺炎との診断で薬を処方されました。(咳と食欲の減退、体温は正常39度)
薬を与えても改善されず、かえって体調不良となっ・・・

回答
1名

首を振ると痛そうにキャーン、キャーンと何度も鳴く

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / ナナキツネさん
質問日時
2010/11/23 09:55

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問をさせていただきます。
柴犬14歳の高齢犬です。2週間程前から首を振る時やくしゃみをしたときに痛がってキャーンと何度も鳴くようになりました。
かかりつけの病院で見てもらった所、年齢も年齢なので痛みがでるのは
そのせいだと思うので痛み止めの薬をあげるので1~2・・・

回答
1名

7482件中 2511 ~ 2520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト