だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7488件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

先週から。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/28 00:50

先週ぐらいからトリミング連れて行き、帰ってきてから具合が悪そうで息苦しそうだったので病院に連れていったところ心臓からくる肺水腫だと診断されました。今は、自宅で安静にしているのですが、薬と水しか飲まず、ご飯をまったく食べません。どうしたら食べるようになるでしょうか??

回答
2名

体が硬直する

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/27 23:45

排便前、様子がおかしくなります。排便したいのにするのが嫌なようです。排便した後は、少しは歩きますが蹲ってしまいます。下半身がすごく硬くなっていて、抱くと痛いのかキヤンという様な声で鳴きます。段差のあるところが、飛べなくなりました。車にも、自分では乗れません。食欲はあります。便も正常です。頻尿、・・・

回答
2名

洋服を着せることについて

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/27 21:08

初めまして。
シェルティー2頭、パピヨン1頭の多頭飼いをしています。
シェルティーはダブルコートでパピヨンはシングルコートのせいか、部屋の気温管理が難しいです。シェルティーはお腹を出して寝ていても、パピヨンは丸まっているなんて事もあります。家の中は好きな所にいれるようにしてありますが、みんな固ま・・・

回答
2名

午前中、毎日のように吐きます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / コナツママさん
質問日時
2005/10/27 21:05

2週間ほど前から、毎日午前中はごはんを食べず、少しですが黄色い胃液を吐きます。元気はよく、朝晩20分づつの散歩にも毎日行っています。行きつけの獣医さんは「元気はいいし、午後はたくさんご飯を食べているようなので、しばらく様子を見よう」とおっしゃいます。吐き気止めの薬をいただきましたが、朝はご飯を・・・

回答
2名

吐物に血らしきものが混ざっている

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / しんいちさん
質問日時
2005/10/27 20:14

よく吐く子なのですが、いつもは透明或いは黄色の液体を
吐きます。(たまに、家のゴミ等が混ざっている)
食欲も45gを朝晩2回(計90g)を完食していたのですが
吐き気が多くなるにつれ、食欲も減りました.
そんな中、今日初めて吐物を見たら、ピンク色の泡の様な
ものを吐き、中身をよく見ると、血らしきものが・・・

回答
4名

ハウスダストが原因でしょうか

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ラムママさん
質問日時
2005/10/27 15:23

初めて利用させていただきます。
背中に赤い湿疹が背骨に沿ってできた為に病院で診ていただいたところ、アレルギーの可能性が強いとのことでした。病院から対策フードを与え様子を見るとのことでしたのでそちらに切り替え2ヶ月が過ぎましたが湿疹の赤みはなくなりましたが2箇所ほどまだ残っているようでした。
先生・・・

回答
1名

足腰の痙攣

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/27 02:24

柴犬の雑種です。最近、家にいる時にボーっと立っている時が増え、呼んでも来ないと思っていたら後足に腰が抜けるようなけいれんのような症状が見られ、ガクガクと震えていて前に進めないようになりました。前足にも同じ症状が見られ先日バタンと真横に倒れてしまいました。たまにつまづいたりもします。気持ち悪いの・・・

回答
1名

去勢手術後お乳が出る

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/26 22:53

10月22日(土)に去勢手術を受けました。直後からお乳がやや大きくなった状態だったのですが、日に日に大きくはれてきて、火曜日頃から乳が出てくるようになりました。病院に問い合わせたところ、術後2週間で抜糸なのでそれまでは触らないようにして、様子をみてくださいとのことでしたが、乳腺炎にならないか心配で・・・

回答
1名

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / MIさん
質問日時
2005/10/26 22:05

ペットショップで購入し、生後1ヶ月過ぎに我が家にきましたが、きて2,3日で咳が出始めました。ペットショップ併設の獣医さんで治療を続けていますが、約2ヶ月間断続的に続き、なかなか完治しません。

咳発症  ネブライズを3日間とその後内服薬(一旦咳止まる)
20日後 咳再発ネブライズ4日間その後内服薬(・・・

回答
1名

生理が終わらない

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/26 21:45

初めて生理がきたのが9月の始めなのですが2ヶ月近く生理が続いています。お医者さんからは避妊手術を勧められたのですが、悪い病気ではないかと心配しています。避妊手術をしたら病気のことは気にしなくてよくなりますか?

回答
2名

7488件中 7421 ~ 7430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト