犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7488件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- 皮膚疾患(1,026)
- 潰瘍(5)
- 内出血(147)
- 点状出血(63)
- 毛がべとつく(667)
- 脱毛(827)
- フケ(57)
- パサパサした毛並み(28)
- 発赤(47)
- 膿疱(11)
- かさぶた(38)
- 患部の発熱(74)
- 化膿(30)
- ウジ虫(1)
- 腫れる(410)
- 色素沈着(16)
- 紅斑(11)
- 水疱(81)
- びらん(11)
- 皮膚が細かくはがれる(11)
- 円形の脱毛(26)
- 皮膚の同じ部分を舐め続ける
- 皮脂分泌過剰
- 肉芽腫
- 皮膚が黒ずむ(154)
- 皮膚の変色(67)
- 皮膚のできもの(145)
- 粘膜が白くなる(148)
- いぼ(64)
- 黄疸(164)
- 毛ヅヤの悪化(318)
- 湿疹(1)
- 発疹(78)
- 皮膚炎(10)
- 趾間炎
- 皮膚や被毛が異常に脂っぽい(163)
- 皮膚の乾燥
- 患部を擦り付ける(51)
- ジュクジュク(1)
- 皮膚の点状出血・内出血
「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
皮膚血管肉腫
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / なすさん
- 質問日時
- 2005/10/20 17:17
11歳メスのコーギー犬の右わき腹に、10cmほどのシコリができ、先日切除手術をし、病理組織診断の結果、皮膚血管肉腫の診断でした。血液検査では、すべての項目に異常は認められず、現在、化学療法とヒルズのがん用の食事に切り替える予定です。病院から治療計画は、まだ伝えられていませんので、どんな方法が良・・・
食欲の減少とコブ
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2005/10/20 00:04
よろしくお願いします。
3ヶ月ほど前に気が付いたのですが、左前腕部付け根あたり(人で言うと肩付近)に脂肪の塊りのようなコブができていました。徐々に大きくなっているようで、今ではゆで卵を縦に半分に割ったくらいの大きさと厚みがあり、触らなくてもはっきりとわかるほどです。
痛がったり、痒がったりしてい・・・
水頭症の疑いについて
チワワ 4ヶ月で体重800gの小さい子です。1ヶ月くらい前から、空腹時におなかを激しく膨らませたり、へこましたりしたりして、喉を苦しそうにうぐっうぐっと鳴らして15秒くらい続き、パタッと倒れます。白目をむいているわけでも、倒れた時に手足が硬直している様子もありません。1秒~2秒位で起き上がり普・・・
老化現象だけで片付けて本当に良いものなのか・・・
はじめまして、こんにちは!merryの家族のきょうこです。
先生方、アドバイスを宜しくお願いします。
調子が悪くなって、元気が無くなりだしたのは3日ぐらい前でした。そして昨日、家の中で母のまわりをくっついて歩いていた時に、うまく方向転換が出来ず、ストーブの角に左目と左の手足をぶつけた様で、キャンキャ・・・
何とか助けてあげたい
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 山形県 / moomamaさん
- 質問日時
- 2005/10/19 15:51
8月18日に生まれ10月8日に我が家にやってきた子犬ですが、来た時から軽く咳をしていて、だんだん酷くなり鼻水も出てきたので獣医さんに診ていただいたて頂いたら、パラインフルエンザか伝染性喉頭期管炎の疑いと言われ抗生剤を飲ませていたのですが、だんだん元気がなくなり心配になり今日も連れて行ったところ、もし・・・
膝蓋骨脱臼の手術と経過
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2005/10/18 23:25
1ヶ月前から左後足をつるようになり診ていただいたところ
膝蓋骨脱臼と診断され、筋肉を強くする注射で1ヶ月様子を見てよくならなければ手術すると言われました。昨日から右後ろ足も同じ症状がでて、左足も弱いので支えきれず、しゃがみこんで立てない事もあり心配しています。この様子だと手術になると思います。・・・
膝蓋骨脱臼の手術とその後
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2005/10/18 23:07
1ヶ月前から左後ろ足をつるようになり、診てもらったところ膝蓋骨脱臼と診断され、筋肉を強くする注射をうってもらい1ヶ月様子を見て、よくならなければ手術をするといわれました。おとといから右後ろ足も同じ症状になり、左足も弱いので支えきれずしゃがんでしばらく立てないときもあります。この様子だと手術にな・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング