だいじょうぶ?マイペット

犬の「腹水」症状に関連する質問の検索結果(全589件)

「腹水」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

体重増加についてアドバイスが欲しいです

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / しぃーちゃんさん
質問日時
2019/09/07 14:01

以前にも質問させて頂いたのですが、回答がなくまた体重も増えてきてしまったので心配になり何かアドバイスがあれば教えて頂きたく、投稿させて頂きます。

9月6日に病院に行ったのですが、また4ヶ月のうちに500gも増えてしまいました。
ごはんの量もおやつの量も計算してあげているのですが、体重が減らず増え・・・

回答
1名

腎不全

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
北海道 / 茶々さん
質問日時
2019/08/20 18:28

6月8日にフィラリア検査時の血液検査でBUN150クレアチニン4.05と数値が高いので大至急治療始めて下さいとかかりつけの動物病院病院から連絡がありました。生まれつき腎臓が弱かった為小さい時から療養食活性炭などを飲ませていて去年くらいまでは基準値内で愛犬もいたって元気に過ごしてました。
去年よりBUN42 クレ・・・

甲状腺とクッシングとてんかんの薬とフィラリアの薬

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ふくちゃんさん
質問日時
2019/08/18 17:04

てんかん、甲状腺、副腎皮質の病気です。
腎機能も肝臓(ALP高値)も悪く
てんかんは昔からエクセグランを内服していて、
先週からチラーヂン、アドレスタンが始ま
りました。

ただこの薬を処方してもらった動物病院はお薬代、検査代が高く、今後継続していくのが難しいため、やむを得ず1週間で別の獣医さ・・・

薬について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / ターコイズさん
質問日時
2019/07/11 09:51

尿検査で蛋白が1247mg/dlと高い数値が出た為、蛋白漏出性腎症と診断されました。それでエナカルド錠2.5というお薬を処方されたのですが、調べたところ心不全などの心臓病に使われるお薬のようでこの薬で大丈夫なのか心配になりました。先生に直接聞けばいいのですが気分を悪くされても申し訳ないのでこちらで相談させ・・・

回答
1名

イベルメック服用後 元気消失

対象ペット
/ 柴犬のミックス / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
東京都 / あいさん
質問日時
2019/07/11 00:05

柴犬ミックス 13歳 オス

歩けずご飯も食べなくなりました。
思い当たるのはイベルメック服用です。

服用翌日に吠えなくなり食欲不振、水分も口に運んであげてます。歩けません。

イベルメックの副作用に、元気消失とありますが、それに当たると思います。

1. どのようなことが考えられるでしょうか。

・・・

脂質異常は命にかかわりますか?

対象ペット
/ 種別不明 / 男の子 / 8歳 4ヵ月
質問者
栃木県 / akidaiさん
質問日時
2019/07/10 20:53

シベリアンハスキーの男の子8歳です。年に一度くらい消化不良などで病院に行き点滴などでおさまってましたが今年の4月くらいにも戻してしまったので同じ処置をしてもらいましたが元気がありません。血液検査をしたところALP4000,中性脂肪500
他の肝臓数値は異常ありません、ついでにエコーをしてもらいましたが肝臓・・・

回答
1名

フィラリア症治療について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
島根県 / コンママさん
質問日時
2019/07/03 14:12

はじめまして。12歳のチワワ(オス)について質問させてください。
わけあって暫くの間実家で飼っており、その時にフィラリア予防薬を飲ませておらず、
3ヶ月前の血液検査でフィラリア陽性との結果が出ました。(今は私が引き取っています。)

半年前の血液検査では陰性でした。

予防薬の通年投与により現在・・・

3回目の病院に行ってきました。肺に水が溜まってます。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/06/25 12:53

こんにちは。
こういったサイトがあるということを知れて安堵しています。
うちの愛犬は3週間程前に肺に水が溜まっていると診断されました。もともと気管支が弱い子で、咳がひどくなったのはここ1ヶ月です。
前回の診察で、僧帽弁閉鎖不全症と診断され、診察にかかりました。心臓と肺が悪いということもわかりまし・・・

慢性腎不全と高カリウム血症について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/06/24 01:08

ミニチュアダックスフンド
13歳 ♂
慢性腎不全の診断を受けており、
生理食塩水を200mlを毎日自宅にて皮下点滴、フォルテコールの服用をしています。

血液検査
(2週間前)⇒(現在)
CRE 3.4 ⇒ 2.5
bun 45 ⇒ 40
P 4 ⇒ 4.5
K 4.3 ⇒ 7.2

今回の血液検査で急激にカリウムが上昇しており、高カリウム血症と診断・・・

慢性腎不全の投薬について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
福井県 / 光さん
質問日時
2019/06/20 00:07

5日前に健康診断の為、血液検査をしてもらったところ、結果があまりよくないといわれ、慢性腎不全との病状がつきました。
そのときに、アピナックを処方されたのですが、帰ってから調べると心臓のお薬のようで、本当にこれを飲ませてよいものか悩んでいます。

今のところ、犬はとても元気で食欲もあり腎不全の症・・・

回答
1名

589件中 91 ~ 100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト