だいじょうぶ?マイペット

犬の「元気消失」症状に関連する質問の検索結果(全1402件)

「元気消失」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

去勢手術について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / 花さん
質問日時
2018/01/12 14:12

こんにちわ 今、すごく、去勢手術に、ついて、悩んでいます。かかりつけの、病院からは、今月また、生理が、来ないうちに、とのことでしたが、まだ、体が、成長するこの時期に、手術したら、なんか、かわいそうな気がしています。せめて、1年して、からでは、遅いのでしょうか。子供を産まないなら、早めにした方が・・・

回答
2名

停留睾丸について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / fredさん
質問日時
2017/11/27 22:48

はじめまして。
どうぞよろしくお願いいたします。

1歳のミニチュアシュナウザーの男の子を飼っています。
停留睾丸で、右の睾丸が降りてきませんでした。

獣医さんによると右鼠蹊部にありますということでした。私も触って確認いたしました。
診断は触診です。

ドクターは、去勢を考えていないならあえ・・・

回答
1名

半月くらい全く食事を食べません。医者の診断は多臓器不全です。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ヤスクンさん
質問日時
2017/11/07 01:05

16歳と9ヶ月で元気よく食欲旺盛で食べていた子が10月20日くらいから
全く食べなくなってしましいました。自分がもっと早く血液検査をしてやればよかったのですが、自分も元気と思いまたお医者さんも元気で
もう歳だから仕方ないよでいました。
10月12日の調べてもらったら「膵臓の数値が750もあり、尿毒症が62.・・・

回答
1名

転落と痙攣

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
高知県 / mana113さん
質問日時
2017/10/12 18:30

10月12朝より痙攣が止まらず現在動物病院に入院中です。

朝階段から転落がありました。犬の鳴き声で気がついたため、痙攣が先で転落をしたのか、転落してから痙攣が起きたのかの詳細は不明の状態です。

しかしその後痙攣が収まらず流えんや呼吸苦があり病院へ行きました。

普段は地元で評判のあるかかりつけ・・・

回答
1名

腎臓病により自力で便が出せなくなってきた

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 16歳 4ヵ月
質問者
北海道 / HIKARIさん
質問日時
2017/09/27 20:54

初めまして、アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。シーズ16歳です。

2週間前から便日気味で血尿が出たので、8月28日に病院に行き
血液検査の結果、BUN:148.4 mg/dL、CRE:3.6 mg/dL、CRP:14 mg/dL、の結果

次の日くらいから、後ろ脚が動かなくなりはって歩るき
2、3日で、歩けなくなり、寝・・・

回答
2名

抜歯すべきか否か

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / なすでんさん
質問日時
2017/09/03 15:22

個人病院で今年3月に歯石取りと一本抜歯しましたが
2週間程度前に頰が腫れて大きい病院に行き
破裂するかもと言われていたら翌日破裂し消毒していただきました。
1人の先生は3月に歯石を取っているから抜歯せずに
ビルデンタマイシンを3週間飲むと。1人の先生はctと抜歯を同時にしてもいいということです。
・・・

回答
2名

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2017/08/27 06:06

甲状腺機能が低下していないか調べて頂く為に去年の8月頃血液検査し外部機関へ送り調べてみたところ、TSHが0.04ng/mLでT4が0.9ng/dLでFree T4が0.7ng/dLでした。

掛かりつけの獣医は、この数値は低くないと言って何の治療もされなかったのですが本当に低い数値ではないのでしょうか?

ホルモン補充するほどの数・・・

回答
1名

腎不全

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 14歳 3ヵ月
質問者
愛媛県 / のぶさん
質問日時
2017/08/22 00:23

14歳、チワワ、雌です
先日、全くエサを食べなくなり病院へ行き血液検査をしました。
結果はBUNが測定出来ないほど高く腎不全と診断されました。
かなりのダメージを受けてるらしく、皮下輸液を続けるかどうか悩みましたが、もう高齢犬ですし、ストレスもかかるだろうしと言うことで何もせずに天寿をまっとうしよ・・・

回答
1名

偽妊娠と避妊手術の時期について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / mayayaさん
質問日時
2017/08/10 08:19

お世話になります。
二歳三ヶ月の柴犬ですが三回目ヒ-ト後から押し入りに籠もったりするようになり食欲も少し落ちて気になってたのですが四回目ヒ-ト後はお乳が出るようになりまだ続いてます。
別件で診察に行った病院で尋ねると前回生理が4月18日に来たので偽妊娠としては少し遅い、この状態をヒ-トの度に繰・・・

回答
1名

去勢手術について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / マメコロさん
質問日時
2017/07/19 12:55

現在12歳、チワワ、雄。
心臓弁膜症の持病があります。
かかりつけの獣医師さんによれば、右の睾丸が停留睾丸で、少し大きくなっている可能性もあるようです。左は通常の位置にある陰鬱内睾丸です。
血液検査の結果、今なら心臓も手術に耐えられる状態なので、睾丸摘出(去勢)手術をすることができると言われました・・・

回答
1名

1402件中 241 ~ 250 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト