だいじょうぶ?マイペット

犬の「元気消失」症状に関連する質問の検索結果(全1887件)

「元気消失」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / ココなつさん
質問日時
2024/06/09 15:31

はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正常でした。今年1月急性腸炎になり入院 ALP入院前は1500前後でしたが 退院後2500前後下がりません。毎・・・

老犬の呼吸等について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / sakoさん
質問日時
2024/06/06 11:02

もうすぐ17歳になる老犬です。
12歳で僧帽弁閉鎖不全症からの肺水腫になり、投薬治療をしてきましたが、昨年6月、12月と2回目3回目の肺水腫、昨年は度重なる眼振と次々と体調を崩しながらも、ご飯を食べ散歩をして通常の生活を送ってきました。
今年2月頃から食欲低下、4月中旬に急性腎不全になり持って1週間と言わ・・・

回答
1名

何ヶ月も便秘と軟便を繰り返してます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
東京都 / りいさん
質問日時
2024/06/05 08:24

4〜5ヶ月間、軟便と便秘合わせて月の半分弱あります。
現在心臓病と膵炎があり、腎臓の数値も少し悪いです。
ずっと何ヶ月も腎臓のせいかと思ってましたが最近膵炎チェックして陽性反応だったのでお薬を飲んでますが治りません。
膵炎になったのは初めてではなくリパーゼが高い時が何度かあり食欲が無い時だけ以前・・・

誤飲したその後について

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / ちゃんさん
質問日時
2024/06/11 08:21

6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。

犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。

すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。

夜中(朝方)吐きそうで吐けない仕草が1度あり。

絶食をし翌日 朝一で動物病院へ。

レントゲンとエコー検・・・

クッシング以外の病気の可能性はありますか?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / すずなんさん
質問日時
2024/05/01 20:29

13歳のミニチュアシュナウザー♀です。
3年ほど前から胆泥症でウルソを服用していました。

昨年8月エコーで左副腎の肥大が見られ、若干多飲多尿の傾向もあったのでACTHを行うと21.5。クッシングと診断はされず、ウルソのみで様子を見ていました。

今年3月のエコーで右副腎も肥大しており、4月半ばに低用量デキ・・・

食欲が戻らない

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / パフィーさん
質問日時
2024/04/24 16:50

以前こちらで質問をさせていただいた際は慢性腎臓病でステージ3~4との診断がされましたが、セカンドオピニオンを経て、皮下輸液150mlから段階を経て500ml入れて(パフィーは心臓が強いとのことで耐えられているとのこと)、BUNが32.7、Cre1.0となりステージ1~2が妥当との診断が最終的にくだりました。
その際、・・・

慢性腎臓病について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / パフィーさん
質問日時
2024/04/05 16:43

12歳1か月のトイプードル♀(避妊手術なし)の子が、慢性腎臓病になり、ネットでできることがないか探しておりましたところ、こちらのサイトに目が留まりました。
経緯をご説明したいので長くはなりますが、もしお時間がありましたら、ご一読、ご助言をいただけると幸いです。

3月頭から食欲低下と寝込むことが増・・・

えずく行為についてお伺いします

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
東京都 / まっちゃんさん
質問日時
2024/04/02 09:24

14歳になるラブラドールです。
最近、えずく行為が多くなり、クリニックで見ていただきましたが
その時の血液検査でT4の数値が0.53でした。
えずく行為についてお伺いしたところ甲状腺機能低下症と関係があるかもしれないということでチラージンを服用することになりました。
服用を始めて4~5日間立った・・・

体重約20kgの犬が毎日2L近い水を飲んでも健康に支障はないか、あるとすれば兄を説得したい

対象ペット
/ ボーダーコリー / 女の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / 川合さん
質問日時
2024/03/31 16:37

お世話になります。以下のことが体に支障はないか、支障があるとすれば獣医としての立場から兄を説得できないか、お知恵をいただければ幸いです。

ボーダーコリー雌約20kgに兄が毎日2L近く水を与えて、実際に飲みます。
犬は元々兄が飼うと決め、手伝いはしますが育てる方針などは兄に従っていたので今まで口出し・・・

回答
1名

皮下点滴後の背中のぷよぷよ

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
滋賀県 / まゆさん
質問日時
2024/03/28 21:53

1週間前に病院にて急性肝炎と言われ、(金)より毎日点滴を受けています。
今日気づいたのですが、何気に背中を触ったら、まるで空気が入ってるかのような感触があります。
食欲もあり、元気なのですが、この空気は大丈夫でしょうか?

1887件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト