だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1107件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

抜歯手術の際のリスク

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 小鉄ママさん
質問日時
2006/06/09 19:30

小鉄(ヨークシャ&MダックスのMIX犬2年3ヶ月雄)の犬歯の乳歯が上に二本残っていて、かかりつけの獣医さんに抜歯&歯石除去をすすめられました。手術は日帰り入院で手術時に使用する薬物および麻酔剤は、
鎮静剤と短時間麻酔剤およびガス麻酔です。補助的に心臓や肝臓の薬、抗生物質を使用するとの事ですが、命に・・・

回答
1名

処方食について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/09 13:39

もうすぐ10ヶ月になるチワワ(♀未避妊)です。
先天性の水頭症があり、幸い軽度なので病院から処方されている薬(グリセリン)を服用して脳内の髄液を排出させています。
症状も出ておらず、至って普通の生活です。
グリセリンは下痢しやすい(今日先生から聞きました!)との事で、
お腹を壊しやすいです(1週間に1度あ・・・

回答
1名

肺の腫瘍とけいれん

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / snoopynopieさん
質問日時
2006/06/07 21:30

初めまして。3月の夜中、雄たけびに違い奇声を上げ失禁しました。その後は何ともなかったのですが5月末にまた同じ症状が起きました。病院でエコーやレントゲンをとった所、心臓肥大(僧帽弁閉鎖不全症)と肺に腫瘍がいくつもあり、恐らく脳にも腫瘍があるだろうと判断され、最悪あと二ヶ月といわれました。しかし、・・・

回答
1名

膵炎やその他の問題でご相談いたします。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / プードルママさん
質問日時
2006/06/06 21:06

現在、生後7ヶ月になったトイプードル♀のことでご相談させていただきます。

生後4ヶ月頃から下痢が止まらず困っておりましたが、生後5ヶ月頃まではご飯をあれこれ試行錯誤した結果、セレクトプロテイン(カペリン&タピオカ)に変えて以降一ヶ月、下痢も無く体重が800グラムから1.2キロにまで成長いたしま・・・

回答
1名

何の病気でしょうか?

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / estimatamago777さん
質問日時
2006/06/04 18:32

突然痙攣を起こし、息を荒くし、よだれを沢山流し苦しがります。しばらくすると、意識を取り戻し、立っては倒れを繰り返します。ようやく回復しても、しばらくは、以前の記憶がなくなったように、他の家に来たような感じで、話を聞いていないような行動をとります。名前を呼んでも、届いていないような感じです。何の・・・

回答
1名

毎日が不安で・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / かんさんさん
質問日時
2006/06/04 14:57

はじめまして。よろしくお願いします・・。3年位まえから時々、手足を突っ張るような発作を起こし始め、4月に(今年)ひどい発作で入院しました。その時の検査の結果にて肝癌の破裂もあると診断されました。その日から、てんかん薬とステロイド剤が処方されました。現在は、ステロイド剤は中止。2日位前に急に歩行・・・

回答
1名

てんかんの後遺症なのでしょうか。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / いしざかさん
質問日時
2006/06/03 12:12

はじめまして。
6歳の女の子のラブラドールなのですが、2年前に初めててんかん発作が起きたのですが、その後発作は起きず先日の5月6日2度目のてんかん発作が起きました。そしてまた5月28日に発作が起きたため、獣医師さんと相談して、薬を服用することにしました。(フェノバール2粒づつ、1日2回)
その後は・・・

回答
1名

どうすれば、よいでしょう?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 江上 かおりさん
質問日時
2006/06/02 23:45

始めまして、宜しくお願い致します。
我が家の15歳になる雑種の女の子なのですが、先日ワクチンとフィラリア、血液検査をしてもらいました。結果は、白血球数(142)赤血球数(768)ヘモグロビン(17.2)赤血球容積(49.5)Mcv(64.2)Plt(37.1)Amy(2688)Glu(93)T-p(8・・・

回答
1名

膵炎について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / 岡本節子さん
質問日時
2006/06/02 22:37

初めまして、よろしくお願いいたします。2年前に膵炎と子宮蓄膿で病院にかかり、回復をしていましたが、今年の4月の末に楊枝のついたミートボールを食べてしまい、5月9日に施術をして取っていただきました。いまだに入院をしています。絶食絶水にて膵炎が治まるのをまっていましたが、いまは、食事をほんのすこし・・・

回答
1名

どのような検査を受ければいいでしょか

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/02 00:42

5月29日に急に歩かなく(歩けなく?)なり、元気も無いので翌日病院へ行きました。脱臼と診断されましたが、元気の無いのが気になったので血液検査もしていただきました。その結果肝臓の数値が少し高いと言われました。やっと今日元気になりうんちを家ではしないので外に連れて行きました。足の事もあるのであまり歩かせ・・・

回答
1名

1107件中 891 ~ 900 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト