だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1107件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

水頭症

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/16 00:17

1ヶ月程前より急に元気が無くなり、ぐったりしだしたので病院で検査を受けたところ、水頭症と診断されました。
薬を頂き、しばらく様子を見てくださいとのことですが、ご飯もほとんど食べず、歩けないのでおしっこをするのも一苦労です。
目の視点も合ってない様にも見えます。
何をどうしてあげれば良いのか解らず、・・・

回答
1名

痙攣ですか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/15 14:46

婚約者宅のマル(♀)と事で相談です。
間違って♂で登録してしまいました。

マルは雑種で外で飼っており、たぶん3年~4年目だと思います。

昨日、マルが突然立てなくなりました。
TVで見るような狂牛病のように立とうとしているのに足がおぼつかないような感じです。
すると、手足を突っ張って爪を立てて体は震え・・・

回答
1名

消化の良いフード

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/14 12:48

中度の水頭症でグリセリンを毎日服用させています。
食事は『ネイチャーズ バラエティ』のドライフードを1日40gあげています。
このドライフードは本人も気に入っているのか食欲も良く、喜んで食べてくれます。
グリセリン服用の為、お腹が緩くなりやすいです。
1週間に1度、下痢があるかないかの状態です。朝の・・・

回答
1名

心肥大について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/14 11:06

初めまして。去年初めて行った病院でレントゲンをとり、心肥大と気管虚脱、肺に水が溜まってると言われました。この季節になるとガーガーと咳がひどくなります。先日は午後からゼーゼーと止まらなかったので同じ病院で同じ処置を受けました。今回はもらった薬の名前を伺って、フォルテコールを1日1回とフロセミドと・・・

回答
2名

おしっこの出方が変わりました

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/12 17:29

初めての生理で、5/26より出血があり、最近はほとんど出血もなくなりました。
水頭症で、グリセリン毎日を服用していて、最近下痢気味だった事もあり、病院へ行きました。
生理中、尿がいつもより匂うようになったのと、色が濃い目になった事と、水をあまり飲まなくなった事が気になり、カテーテルで尿を採り、検査し・・・

回答
1名

教えてください

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/12 02:43

6月10日にMRIをとりジステンパーによる脳炎と確定診断されました。侵されている部位は頭頂部と右側頭葉ということでした。命を長らえさせることはできても狂暴性が大きくなるにつれて出現し噛みついたり自傷行為をするようになるので安楽死をさせたほうがいいと主治医から言われました。チック症状も著明で歩行もお・・・

回答
1名

やはりワクチンアレルギーが出ました

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / PAYAKOさん
質問日時
2006/06/11 22:09

以前、おーの重篤なワクチンに対するアナフィラキシーについて2回ほどお尋ねし、その都度先生方に貴重なご意見をいただきました。

先日の抗体価検査で、おーのコアワクチンに対する抗体が病気を防ぐには足りないとわかり、掛かりつけ医と相談の上、昨日、異種蛋白の少ないといわれる2種(PUPPY用)を、事前の抗アレ・・・

回答
1名

コロナウィルスでしょうか?

対象ペット
/ 日本スピッツ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / はるなつさん
質問日時
2006/06/10 19:24

はじめまして。
4ヶ月になる日本スピッツの仔犬が、夜中、明け方に止まらない咳をするのと、下痢のため、6月9日に診察を受けました。

私は現在、中国に住んでおり、中国の動物医院で診察を受けたため、
病名の確信がないのですが、
CDV Ag(恐らくジステンパー)、CPV Ag(恐らくパルボ)、CCV Ag(恐らくコロナ・・・

回答
1名

ジステンバー脳炎の後遺症

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/10 18:49

生後3ヶ月の子犬を購入直後にジステンバーと診断されてしまいました。ワクチンは2回済んでいたので購入直後から下痢して病院通いもしていましたがストレスによるものというショップと併設する獣医の意見を疑いもしませんでした。その後も下痢が続き獣医を変えたところもしかしたらジステンバーかもといわれ購入後1・・・

回答
1名

肝臓機能低下

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / 桜子(宮崎市)さん
質問日時
2006/06/09 21:46

8日の夜まで元気に走り回っていた愛犬が夜中の3時に様子を見てみるとあたり一面血だらけでぐったりしていました。

お昼に食べたドックフードも吐いていて、黄色い胃液みたいなものを吐いてました。

血だらけの原因は下血。
うんちをしようとするのですが、出てくるのは鮮明な血だけ。
鼻も乾いてぐったり。

病院・・・

回答
1名

1107件中 881 ~ 890 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト