だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1830件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

飲み水の量

対象ペット
/ ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 田村克彦さん
質問日時
2006/07/10 21:52

11歳のボクサー(雌)ですが、1回に水の飲む時間が長くなり、
回数も多少多くなりました。
避妊はしてあります。
食欲も問題なく、元気もあります。
原因を教えて下さい。
よろしくお願いします。

回答
2名

椎間板ヘルニアの処置方法

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 琉那さん
質問日時
2006/07/09 23:17

はじめまして。

7/7の早朝、突然鳴きだした時には既に下半身が麻痺状態で、朝あわてて病院に駆け込みました。
考えてみれば7/6から歩き方がちょっと変でした。
朝、病院に連れて行く前は、自ら這ってトイレに行き、排尿しました。
その段階では後ろ足をつねると引っ込める感じでした。
(キャンと鳴いたり、後ろを見・・・

回答
1名

急性膵炎と診断されました・・・

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/08 15:34

2週間ほど前、食欲減退に倦怠感・嘔吐・下痢があり、病院に連れていったところ、血液検査の結果リパーゼが1330あり急性膵炎と診断されました。それから毎日病院に通い続けて注射を3本(吐き気止めと膵炎の注射)しているのですが、食欲は全くなく水分もそんなに多くはとりません。ここ数日は吐くことはないのですが、・・・

回答
1名

フェノバールの量

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/08 09:58

テンカン発作が三ヶ月以内に三回、
いずれも発作重積とおぼしいため
近々フェバノールを飲ませようかと考えています。

もちろん獣医さんと相談のうえで
薬の量や服用サイクルを決めるつもりなのですが
ここで不安があります。

いずれ
薬の量が増えていくと聞いておりますので
できることなら
少ない量からスタート・・・

回答
1名

急性すい炎??

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/07 08:52

はじめまして。
質問、相談、よろしくおねがいします。
6/24に、朝、食事をしないのと、すぐに疲れる感じ(ひっぱりっこなどをして、遊びたいのだが、力が無い)なので、病院につれていきました。
血液検査の結果、急性すい炎と判断されました。

ClearGuide TLIH という検査キットを使ってます。
かなり強・・・

回答
2名

経過をみてと言われましたが・・・

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / こむたんさん
質問日時
2006/07/05 19:23

生後2ヶ月頃に後ろ足の脛骨の発育線の骨折で成長板早期閉塞になるかもしれない。
そうなった場合骨が成長しないので足が変形してくる。と獣医さんに言われました。

成長してみないと判らないということなのでしょうが、どのくらい経過をみて判断すればよいのでしょうか?(生後何ヶ月くらい・・・など)
またその症・・・

回答
1名

転落、頭部打撲後のリハビリについて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / たろうの飼い主さん
質問日時
2006/07/05 17:21

初めて質問させていただきます。

3日前、2階ベランダからコンクリート床に転落し、
病院へ運びました。

手足の骨折はありません。
頭部を打ったらしいです。獣医師の先生によると、脊椎も強打して、神経がやられているかもしれないとのことです。
ただし、レントゲンは撮っていません。

あと、事故後血液検査を・・・

肝機能と腫瘍

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/05 16:03

フィラリアの薬を飲む前の血液検査でもともとGPTは高方のですが、
今回ALPの数値が2736になってしまいました。
エコーとレントゲンをとってもらいましたら2cmくらいの影がありました。
犬を仰向けに寝かせるとおちんちんの横に塊が触れることが出来ます。
手術を勧められた入ます。ただ12歳になってこのところ動作・・・

回答
1名

心配で仕方がありません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2006/07/05 11:15

11歳雑種(ゴールデンが入っています)で、
腫瘍がいくつかあり、手術をしようか悩んでいました。
あれから、考えて、やはり悪性か良性か分からないけれど、いくつかあることから、取ろう!と決心をし病院に行きました。

しかし、手術前の血液検査の結果、手術は見送る事になってしまいました。

Alb 3.3
・・・

回答
1名

手術をするべきか?しないでおくべきか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / のこたんさん
質問日時
2006/07/02 18:27

16歳になります。糖尿病を発症して5年を過ぎました。毎日のインシュリンと食事療法でがんばっていましたが、今年の4月から急に立てなくなり、寝たきり状態になってしまいました。獣医さんの診断では、ヘルニアとの事でした。手術をすれば、歩けるようになるとの事でしたが、高齢のため、手術はあきらめました。が、圧・・・

回答
1名

1830件中 1541 ~ 1550 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト