だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1660件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

コンベニア投与

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / スクナさん
質問日時
2024/01/11 14:23

コンベニア投与にあたって質問します

調べた所、コンベニアは2週間に一度で済む薬との事ですが、これに間違いないでしょうか。

獣医の元へ行き、そのコンベニアを注射にて投与されました。二日連続です。
次の日に更に衰弱してモコは亡くなりました。
死因が薬のせいであるかは分かりませんが、どうしてもそ・・・

回答
1名

痙攣と内蔵疾患

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / もかさん
質問日時
2023/11/22 23:05

10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急病院に行き、採血した時は薬の影響もあって 肝機能の数値が異常に高くなっていました(3000台)

・・・

回答
1名

緑のような黒のようなうんちについて

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/11/21 11:58

ここ2、3日の間で緑っぽい黒いうんちが続いています。

最初、黒いうんちを血便だと思っていましたが
時間が経ってから再び観察すると
うんちが全体的にみどりっぽい茶色になっていて
包んでいるビニール(白)にも緑っぽいうんちが付着しています。

黒い部分も少しありますが、割ってみると茶色のような黄色の・・・

回答
1名

アジソン病のストレス耐久性について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/11/12 09:13

アジソン病はストレスがよくないとのことですが
愛犬は今カイカイで塗り薬を塗っていて
ついでに歯磨きもしています。

抱っこされたり裏返されることが昔から苦手で
毎回のけ反ってパンディングをしています。

これを朝晩繰り返したら相当なストレスですよね?
命に関わるのでやめた方が良いのでしょうか…
・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
愛知県 / あやかさん
質問日時
2023/11/05 14:48

人間の血圧の薬を誤飲してしまいました。
どうしたらいいですか

下痢が続く

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 16歳 0ヵ月
質問者
奈良県 / ミホコさん
質問日時
2023/11/04 21:34

こんばんは。宜しくお願いします。
10/23朝食後に嘔吐。食べたそのまま。その後水様のものを嘔吐。半日絶食し夕食は普通に食べ、その後はなし。
10/28は味噌汁の入ったねこまんまを少し食べたと思われる。29に朝から昼間下痢、嘔吐あり、夕方下痢あり通院。リパーゼは300台普段は150から200
CRPは大丈夫。下痢止め・・・

回答
1名

皮膚病以外に何が考えられますか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 1ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/10/22 07:22

エコー検査をするためにバリカンで刈ってから
犬がお腹を掻きむしります

医院ではアトピーかアレルギーですと言われましたが
8/25以前は掻いている姿を見た記憶がありません

ステロイドを飲んでいるのに掻きむしるということは
アレルギー性ではないということでしょうか?

あと飲水量が1日に850mlは多い・・・

回答
1名

抗生剤の処方量について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 4ヵ月
質問者
京都府 / mocoさん
質問日時
2023/11/19 08:17

ミニチュアダックス17歳の男の子、体重4.8キロの子が膀胱炎のため抗生剤を処方していただきました。薬の名前は「アモキクリア」です。水色の錠剤1錠を朝晩1錠づつ飲ませるように指示がありました。その時は何も思わなかったのですが、数日飲ませていてふっと疑問が出てきました。

以前通っていた病院でも抗生剤の・・・

回答
1名

アジソン病で服用するステロイドの副作用について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
三重県 / るなさん
質問日時
2023/09/30 08:49

先日、アジソン病と診断されました。

ステロイドとフロリネフを生涯飲ませ続けたら
白内障や糖尿病、肝臓の疾患は避けれないですか?

それとも、足りていない物を補うだけなので
大きな副作用はないと考えられますか?

回答
1名

慢性膵炎

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / りーさん
質問日時
2023/09/21 23:07

1年ほど前に体調を崩し、その時に慢性膵炎と診断されました。それからつい最近まで病院で処方してもらった薬を飲んで、ご飯も療法食に変え、体調に波がありましたがうまく保っていました。
ところが8月下旬、いつもご飯を完食していたシンバが急にご飯を食べなくなり、それが一週間まともに食事をしていないのが続き・・・

回答
1名

1660件中 41 ~ 50 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト