だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1658件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

何ヶ月も便秘と軟便を繰り返してます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
東京都 / りいさん
質問日時
2024/06/05 08:24

4〜5ヶ月間、軟便と便秘合わせて月の半分弱あります。
現在心臓病と膵炎があり、腎臓の数値も少し悪いです。
ずっと何ヶ月も腎臓のせいかと思ってましたが最近膵炎チェックして陽性反応だったのでお薬を飲んでますが治りません。
膵炎になったのは初めてではなくリパーゼが高い時が何度かあり食欲が無い時だけ以前・・・

回答
1名

朝ご飯の後にお腹痛がる

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / のらさん
質問日時
2024/05/21 07:33

ご飯は1日2回で夜は大丈夫なのですが、朝ご飯の後だけ少しの間ですがお腹を痛がって祈りのポーズをして鳴きながら動き回ります
さすってあげると落ち着いてきます
膵炎とか?と思いましたが嘔吐や下痢は無くて良いウンチです

今朝で3回目で3ヶ月前位の朝に初めて痛がりました
朝のフードを少し減らしてふや・・・

回答
1名

誤飲したその後について

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / ちゃんさん
質問日時
2024/06/11 08:21

6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。

犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。

すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。

夜中(朝方)吐きそうで吐けない仕草が1度あり。

絶食をし翌日 朝一で動物病院へ。

レントゲンとエコー検・・・

回答
1名

耳洗浄について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
長野県 / かなさん
質問日時
2024/05/08 08:03

口まわりと目のまわりあとは耳が痒くてステロイドを飲んでいたのてすが。
あまりよくならなくて病院でサイトポイントという薬を注射してもらいました。
それで口と目のまわりは良くなったのですが耳がまだだめで1か月効く薬を入れてもらいました。
1ヵ月ちょっとたっては病院に行ったんですが腫れていておそらく痛・・・

回答
1名

誤飲、オキシドール

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / はるさん
質問日時
2024/06/02 23:32

犬が誤飲したかもしれなくて、ネットを見てオキシドールをスプーン2杯くらいを水で10倍薄めた量をあげたのですが大丈夫でしょうか?少しヨダレが出て気持ち悪そうにはしていましたが、吐くことはなく、今は食欲もあり元気です。

回答
1名

食欲が戻らない

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / パフィーさん
質問日時
2024/04/24 16:50

以前こちらで質問をさせていただいた際は慢性腎臓病でステージ3~4との診断がされましたが、セカンドオピニオンを経て、皮下輸液150mlから段階を経て500ml入れて(パフィーは心臓が強いとのことで耐えられているとのこと)、BUNが32.7、Cre1.0となりステージ1~2が妥当との診断が最終的にくだりました。
その際、・・・

回答
1名

慢性腎臓病について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / パフィーさん
質問日時
2024/04/05 16:43

12歳1か月のトイプードル♀(避妊手術なし)の子が、慢性腎臓病になり、ネットでできることがないか探しておりましたところ、こちらのサイトに目が留まりました。
経緯をご説明したいので長くはなりますが、もしお時間がありましたら、ご一読、ご助言をいただけると幸いです。

3月頭から食欲低下と寝込むことが増・・・

回答
1名

体重約20kgの犬が毎日2L近い水を飲んでも健康に支障はないか、あるとすれば兄を説得したい

対象ペット
/ ボーダーコリー / 女の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / 川合さん
質問日時
2024/03/31 16:37

お世話になります。以下のことが体に支障はないか、支障があるとすれば獣医としての立場から兄を説得できないか、お知恵をいただければ幸いです。

ボーダーコリー雌約20kgに兄が毎日2L近く水を与えて、実際に飲みます。
犬は元々兄が飼うと決め、手伝いはしますが育てる方針などは兄に従っていたので今まで口出し・・・

回答
1名

血小板減少について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2024/03/24 17:39

はじめてご相談させて頂きます。
食欲が無くなり血液検査を行った結果、PLT数値が5.4万/μⅼと低く、GPTが1000以上、CRPが6.7㎎/dlでありそこに異常があると診断された。エコーで検査した結果、脾臓が2㎝と大きくなっており消化器管型の悪性リンパ腫と診断されました。
細胞診も行ったが、その結果を待たず抗がん剤(・・・

回答
1名

犬用水に流せるウエットティッシュの誤飲

対象ペット
/ チワワ シーズー / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / こうめさん
質問日時
2024/03/19 08:55

本日8.20頃、目を少し離した隙に犬用の水に流せるウエットティッシュを4分の1ほど食べてしまいました。
直ぐに口に手を入れようとしたのですが飲み込んだ後でした。
水に流せるウエットティッシュは水解紙、舐めても安心のPG・パラベン不使用のノンアルコールタイプです。

3月15日に胆嚢の手術をした後でいまは・・・

回答
1名

1658件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト