犬の「皮膚や被毛が異常に脂っぽい」症状に関連する質問の検索結果(全142件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「皮膚や被毛が異常に脂っぽい」症状に関連する病名の一覧
- ホルモン性脱毛症・内分泌性皮膚炎
- クッシング症候群(142)
「皮膚や被毛が異常に脂っぽい」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
シスタチンCの値について
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 9歳 5ヵ月
- 質問者
- 長野県 / taffyさん
- 質問日時
- 2023/10/12 07:47
こんにちは。
お世話になります。
先日、健康診断で血液検査をしました。
アメリカンコッカースパニエル、女の子、9歳になります。
外注検査でシスタチンCを検査してもらいました。
前回4月の検査では、基準範囲0.40以下のところ、0.25でしたが、今回は0.34で上がっており気になっています。
BUNは12.5
・・・
飲水量がグレーゾーンなのでいろんな先生の意見を聞きたいです
今11.8kgのメスの柴犬(避妊済み)を飼っています。
体重1kgあたり590ml〜708mlの水分が必要とされていて
944ml〜1180ml以上の飲水で多飲多尿とされているようですが
愛犬は最近、トータル850〜950ml飲みます。
(※朝6時〜翌日6時の量です)
午前中は150〜220mlしか飲みませんが
午後から翌日にかけて700ml〜・・・
手術の影響と膵炎の影響のどちらでしょうか?
子宮蓄膿症と診断された8/25の時点では
ALPが220(正常値は〜212)でした。
9/5 もう一度術前検査をしたら膵炎が発覚し
ALPは287とわずかに上昇しました。
9/7 膵炎が落ち着き、子宮蓄膿症の手術をしました。
血液検査をするとALPは337になっていました。
9/10までステロイドを投与して
ALP420〜500くらい・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17