だいじょうぶ?マイペット

犬の「ふらつく」症状に関連する質問の検索結果(全1161件)

「ふらつく」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

慢性腎不全と予防接種

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 姉さんさん
質問日時
2016/04/22 00:13

はじめまして。愛犬は12歳です。
今年の1月に多飲多尿でBUN47クレアチニン2.3で慢性腎不全の診断を受けました。
現在は療法食とネフガードで2月受診時はBUN24クレアチニン2.0で多飲多尿はあるものの食欲も落ちずに落ち着いているので数ヶ月ごとの受診で構わないとのかかりつけの先生の判断でした。
そんな・・・

前庭疾患

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2014/12/29 00:33

初めまして。ぜひアドバイスいただきたいと思い質問させていただきました。

14歳の柴犬のメスです。3日前の夜、突然足がふらつき歩けなくなったのですが2、3時間するとまた元気になったので安心していたら、翌朝またふらついてうまく歩けなくなりました。近づくと震えています。
よく見ると首も傾いていて、ごはんは・・・

回答
1名

肝硬変からの腹水の心配

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / 鈴王子さん
質問日時
2014/10/01 21:15

初めまして。闘病中のキャバリア12歳についてアドバイスをいただきたく質問いたします。
8月中ごろから下痢が続き通院していましたが、9月3連休あけごろに悪化し点滴に通い、血液検査などした結果、膵炎マーカーで膵炎と診断されました。その数日後に夜中に痛みで泣き叫び走ろうとすること数回。夜が明け朝いちばんに・・・

回答
1名

ミックス猫4才の急性腎不全について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / にゃんこままさん
質問日時
2014/09/26 21:36

初めて質問させていただきます。
4才4か月のメスのミックス猫の急性腎不全についての質問です。
1匹飼いで、1日1回リード付きで家を一周するくらいだけの室内飼いで普段から臆病でビビりです。
そんな猫をやむを得ず1週間他所で預っていただくことになってしまい、その後やはり、体重5.7㎏が5.1㎏に減少、食欲不振と・・・

回答
1名

慢性腎不全

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / しょこらちゃんさん
質問日時
2014/09/24 13:53

はじめまして。しょこらと申します。
慢性腎不全の事についてお伺いします。
ショコラ9歳 半年前に慢性腎不全で余命1年と宣告されております。
最初におかしいと気付いたのは半年前頸椎ヘルニアになり内科治療で歩けるようになった頃から元気・食欲無し・下痢嘔吐でした。
血液検査をしたところ
BUN130クレアチ・・・

回答
1名

餌を食べない

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / hashichocoさん
質問日時
2014/09/06 20:02

あまり経験が無いのでご教授願います。

2ヵ月前くらいから餌をあまり食べなくなり
最近では何を与えてもほとんど口にしなくなりました。

ラブラドールとロットワイラーのミックスで大型犬ではありますが
元々肥満気味で体重が50kgを超えていました。
それが急に食事をしなくなり体重が35kgくらいまで落ちました・・・

回答
1名

尻尾の皮膚血管肉腫と全身麻酔

対象ペット
/ ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / fitoshi0107さん
質問日時
2014/08/20 14:22

お願いいたします。

5歳のボルゾイ(雄)の尻尾の付け根から15センチ位の所に皮膚血管肉腫ができ、今月27日に全身麻酔にて尻尾の断尾を行う嵐閧ナす。手術を行う病院の先生もボルゾイの麻酔については初めてとのことで、手術前に打ち合わせの時間を設けていただけるとのことで、この場を借りて幾つかか先生方に・・・

回答
1名

変形性脊椎症について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / sueさん
質問日時
2014/08/01 04:46

アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったところ、
レントゲンを撮った結果、変形性脊椎症と関節症と判断をされました。
その際に、痛み止めと非ステ・・・

回答
1名

痩せているので心配

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2014/05/26 19:10

はじめまして、アドバイス宜しくお願い致します。
去年の5月くらいから、早朝、前の夜ご飯を吐いたりするのが、月に何度もあったので、病院で血液検査をしてもらいました。そしたら、肝臓の数値が高く、ヘパアクトとタウリンをもらいました。1ヶ月飲ませて再び血液検査したら、だいぶ数値が下がったのですが、標準よ・・・

回答
1名

おしっこ回数の増加

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / こちょまみんさん
質問日時
2014/02/21 01:15

初めて相談させていただきます。
もうすぐ8歳になるロシアンブルーの
女の子です。現在の体重6.8kg です。
一歳過ぎた頃、避妊手術をしています。

ここ一週間くらい、おしっこの
回数が増え心配しています。
以前は2回くらいだったのが、
5回~6回になり、同時に飲む水も
増えています。体重の増減は今のところ
あ・・・

回答
1名

1161件中 211 ~ 220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト