だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1471件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食糞してしまいます

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/01 08:46

こんんちは。食糞についてなのですが以前から食糞が気になっていて、食糞をやめさせるためのシロップを飲ませて、なんとか自分の糞は食べなくなりましたが、一緒に飼っている猫の糞を食べてしまいます。猫にシロップを飲ませようと思いましたが、興味を示しません。どうすればいいでしょうか?病気になるのではという・・・

回答
2名

散歩の回数

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/27 22:17

もうすぐ6ヶ月になります。毎日、おしっこを6~7回、ウンチを3回ほどします。散歩は、朝は起きてすぐと寝る前は必ずいきます。日中は、だいたい2時間~3時間に一度おしっこをするので、その都度連れて行きます。(おっしこをさせるためだけに、つれていきます。)大体その時間にいかないと、その場でしてしまい・・・

回答
2名

室内の過ごし方について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/27 17:41

ベックは室内にサークルを設置した中

①1.5畳の広さでトイレ部分と分けてある
②サークルの下には断熱シート<ペット用>
③おしっこシートはトイレ部分に敷いている

で、飼い主の私たちが居ない日中を過ごしております。
尚、生後3ヶ月のために昼ごはんは自宅に戻り与えております。
トイレはおしっこシートに済ま・・・

回答
1名

グルーミング(トリミング)の必要性

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / rem870さん
質問日時
2006/02/27 12:14

はじめまして。

犬種らしさという品評的な面ではなく、医療的に見てグルーミングの重要性は何でしょうか?
どうしても必要なものでしょうか?

虐待しているショップなどの話を聞くと街のサロンにとても不安を感じています。できればかかりつけの動物病院でグルーミングができるのであれば安心なのですが・・・

ご・・・

回答
2名

食欲ありすぎです

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / shizupuriさん
質問日時
2006/02/27 09:12

基本的には朝夕の2回、ドライフードを35グラムぐらいあげるんですが、朝の私達の食事のときバナナのヨーグルトがけもバナナ1/4本ぐらい一緒に食べます。それでもいつもおなかが空いてるのか、人間がなんか食べる気配を感じたら飛んでくる感じで、ウチでは厳しくしてるのですが、たまに実家に預けたりすると両親は・・・

回答
1名

飼い猫同士の喧嘩

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / クニトラさん
質問日時
2006/02/26 11:57

現在、家で8年飼っている2匹の雑種猫(雌・去勢手術なし)がいます。
1週間前に片方の猫が肛門腺の病気にかかり手術後、家で安静をとっていましたが、テレビの猫特集の音声に?過敏に反応してしまい、その後今まで仲が良かった猫2匹が突然喧嘩をし始めました。それ以降お互いの顔を合わせただけで威嚇し、喧嘩を・・・

回答
1名

新しい仲間を迎え入れたいのですが…

対象ペット
/ アビシニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / 赤ずきんさん
質問日時
2006/02/25 20:29

質問させていただきます。
現在、我が家は両親・私・弟・妹・チャチャ(アビシニアンとノラちゃんの雑種/メス/11歳)の6人家族です。そこに、パピヨンの生後3カ月のオスを迎え入れたいと考え中です。先住猫のチャチャは高齢猫ですので、もし仔犬を迎えたとしてもあまり興味を示さないような気がするのですが、逆に・・・

回答
1名

異常なほどの甘え。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/25 18:13

こんにちわ。
我が家の猫が最近、異常なほどに甘えん坊になってしまいました。
私の行く部屋、行く部屋に付いてまわり、
トイレにも毎回付いてきます。
夜もベッタリくっついて寝ています。
ちょっと私の姿が見えないとニャーニャーと鳴いて探します。
昨年、仲の良かった子猫が他界し、その寂しさから来るものなのか・・・

回答
1名

舐め癖が気になります。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ルッチィさん
質問日時
2006/02/24 18:58

生後一ヶ月で知り合いからもらって飼い始めたのですが、
今は2歳を過ぎましたが、舐め癖が治りません。
家族もそうですが、散歩に行ったときにも、メスのわんちゃんや、他の飼い主さん、犬が好きだと寄って来られる方に、舐めまわす次第です。
手だけならいいのですが、顔を舐めようと必死になるのです。
愛想がいい・・・

回答
1名

食事

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/22 19:01

餌の食いつきが悪いので、りんごを混ぜてやってます。りんごが大好きで一日にりんご1/2個程を食べます。続けて与えてもかまわないでしょうか? 体重は2.5キロくらいです。

回答
1名

1471件中 1381 ~ 1390 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト