だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

なかなか遊んでくれません。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
京都府 / Rさん
質問日時
2023/02/10 23:05

まだ3歳なので運動のために遊ばせたいのですが、なかなかおもちゃなどで遊んでくれません。たまに反応する時もあるのですが、一瞬のみで運動不足です。食事は食べていますが少食です。(なのに太り気味です。)
キャットタワーはありますし、おもちゃもたくさんあるのですが、とにかく反応が薄くて困っています。最近・・・

10歳雄猫肝障害末期で退院後自宅で出来る事

対象ペット
/ アメリカンカール / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / くっちゃんさん
質問日時
2023/02/08 20:13

ご飯も水も2〜3日殆ど口にせず1月30日受診即入院、2月7日これ以上入院してもご飯も水も飲めないとの事で「家で看取ってあげて」というニュアンスで退院を勧められて、なんのアドバイスも薬も無く夕方引き取りました。ネットで強制給餌を知り2月8日夕方チュールと水を沢山飲み込んでくれました。まだ自力でフラフラト・・・

僧帽弁閉鎖不全症とドライヤー

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / らもさん
質問日時
2023/02/06 11:54

心臓病のワンちゃんにドライヤーは大敵!という記事を見ました。
僧帽弁閉鎖不全症の重症度を症状が軽いステージA・ステージB1・ステージB2・ステージC・症状が重いステージDの5段階に分けた場合、症状が軽いステージAのワンコにもドライヤーは使用せずタオルドライにした方が良いのでしょうか?咳が出ていなければ・・・

回答
1名

チョコレートを食べた

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / ジュンさん
質問日時
2023/02/05 17:42

本日15時頃 私の不注意でチョコレートを板チョコ7割程食べてしまいました。
現在無症状ですが夜中に痙攣等の症状が出ないか心配してます。
本日は日曜日のため病院が休診なのでかかりつけの病院へは連れて行かず自宅で見守ってます。
6〜12時間後に重篤な症状が出た場合 夜中に対応可能な病院を探したが見付からず・・・

回答
1名

ケガによる感染症について

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 男の子 / 4歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / もなこさん
質問日時
2023/02/01 20:17

昨年2月頃 動物病院で検査の際 バリカンによる怪我で出血
数日後に発熱 食欲不振 の症状あり

猫同士の喧嘩でエイズや白血病 その他感染症にかかるそうですが
バリカンによる出血でも 感染することはあり得ますか?

バリカンを消毒しているのか確認することはできませんでした 
もし消毒していないな・・・

呼吸の荒さについて

対象ペット
その他 / クレステッドゲッコー / 性別不明 / 0歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / ひかるさん
質問日時
2023/02/01 00:59

1月31日の夜頃シェルター内の清掃のため移動させハンドリングをシェルター内に戻した際にクレステッドゲッコーの呼吸が荒いと感じ心配になりました。胸郭を大きく上下させているような感じがし不規則さも感じました。爬虫類は飼育歴は浅いので自分では判断がつかずとても心配です。少し肥満気味でもあると感じますの・・・

ネギの誤食

対象ペット
/ トイプードルとキャバリアのミックス / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
東京都 / hiro08さん
質問日時
2023/01/29 23:17

本日、22時30分ごろネギの入った料理を誤食してしまった。
現在症状はでていません。
食べたネギの量はおよそ40gで、ペットの体重は5.2kgです。
どのように対処すればよろしいでしょうか。

回答
1名

保護猫の対応について

対象ペット
/ 茶トラの猫 / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / 猫初心者さん
質問日時
2023/01/29 11:00

保護猫ちゃんのことで相談があります

半年ほど前から庭に遊びに来ていて抱っこも問題なくできるくらい懐いている猫ちゃんです。推定2歳。

今までは外に暖かい寝床を作ってあげて過ごしていたのですが、数日前他の猫と喧嘩して大怪我をしてグッタリしていたので病院に連れていきそのまま室内で生活をということ・・・

食欲がありすぎる

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
北海道 / さとみさん
質問日時
2023/01/28 14:02

ただいま10か月で体重4.7gあります。
去勢手術後から急激にご飯を食べるようになり、キトン用をあげていたらどんどん体重が増えたので、ニューダードケアに変更したのですが、規定量では全く足りないらしく、一日中自動給餌器の前で泣き叫びます。
1日二回にすると、一気に食べ、時間が経って空腹で透明や黄色の液・・・

回答
1名

異常な穴堀行動

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
愛媛県 / RURUさん
質問日時
2023/01/28 10:44

22日にお迎えしました。

ブリーダーさんのところで買いました

初日は鳴いたりもなく、寝るばかりでした

3日目くらいから
走り回るくらいになりましたが

急に穴掘り行動をします

ケージ内の敷物を一心不乱に
かきむしり、綿を引っ張りだす行動をします

だいたい寝る前になるとやりはじるんですが・・・

3342件中 171 ~ 180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト