だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全3015件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

CREの数値が...........

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/05 02:19

はじめまして。
2月26日と3月3日の朝、リビングの床に点々とかなりの量の血尿があり病院で血液検査をしてもらった結果”CRE”の数値が1.9で腎臓が悪いと言われ、来月もう一度検査をするのですが、食事はアイムスの子猫用だったのですが、先生に相談してアイムスの成猫用を食べさせ始めました(4歳の猫がいるので)、他・・・

回答
1名

咳き込む

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 横山光夫さん
質問日時
2006/03/04 19:34

1.6歳のオスの猫についての相談です。
(同じ年の兄弟のオス猫と2匹飼っていますが、もう1匹の猫に症状はありません。)
1日に数回、咳き込みます。痰が絡んでいる要にも感じます。突然、咳き込みが激しくなって嘔吐したりします。
食欲があるので気にしていませんでしたが6ヶ月ほど続いていますので気になっています・・・

回答
1名

手足のポキポキ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / ふーこさん
質問日時
2006/03/04 14:00

ネコです。一年くらい前から歩くたびにカチャカチャいっていましたが、フローリングの上を歩いてるので爪が伸びてるのかなと思い爪を切ったりしていました。
が、最近、どうも両前足の関節(第一関節というのでしょうか)がポキポキいってることに気付きました。
歩いたり走ったりするたびにずっとポキポキいって鳴り・・・

回答
1名

腎不全の可能性が高いといわれました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/03 20:42

わたしの猫は以前より蛇口から水を飲むのが好きでしたが、ここ1年位で飲む量が増えたような気がしてかかりつけの獣医先生に診ていただきました。尿検査の結果、やはり尿比重が低く(1.014だそうです)、腎不全の傾向ということでした。治療法としては食餌療法ということでウオルサムのかりかりをいただいてきました。・・・

回答
2名

乳腺炎だと言われたのですが。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/02 20:34

今は事情があって、妹に預かってもらっています。

前に一緒に暮らしていたときに、妊娠して子供を生んで、
子猫は里親さんが決まっていましたので、早めの乳離れと思い、なるべくはお乳ではなく!としていたら、乳腺炎になってしまいました。
それが、昨年の6月です。

昨年の11月から妹に預かってもらっているの・・・

回答
1名

便秘がひどく 赤血球が多く 胸腺が残っています

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちゃーさん
質問日時
2006/03/02 13:30

もうすぐ2歳になるネコについてお聞きしたいのでお願いします。

生後五ヶ月くらいのときに拾われた猫です。食欲もあり、よく寝てよく遊んで元気そうですが・・。
去年の夏ごろから便が硬く出にくいことに気づき、いつもお世話になっている病院に行き、ヒルズのヘアボールコントロール(ドライも、缶詰も試しました・・・

回答
1名

人畜感染:人間の「結核」は犬に移りますか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / べきこ3さん
質問日時
2006/03/01 17:06

先日、勤務先で結核を発症し半年隔離入院されてた方がいました。
私も接触者感染を受けましたが、幸い結核反応は陰性で半年以上が過ぎましたが幸い今のところは発症する気配は皆無です。

結核について、保健所の担当者から説明を受けたのですが、その際に、
「人の結核は犬や猫に移るのか?」と質問したのですが、
・・・

回答
1名

くしゃみ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/01 12:13

以前、ご相談させて頂いてやっぱり気になるので病院に連れて行きました。顕微鏡でみてもらったところ耳に白いダニがいました。薬をもらい今はダニも除去できました。しかし、いまだにくしゃみだけが止まりません。薬も違うものをもらったのですがそれでも止まらないんです。このくしゃみにウイルスとかは関係あるので・・・

回答
1名

少しでも元気になる方法は?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちゃちゃさん
質問日時
2006/03/01 11:30

口内炎で、ステロイドの注射で、通院してました。本日検査で、猫エイズ、重度の慢性腎不全と軽度の貧血と、
診察されて、最悪1週間、よくて1,2ヶ月と言われて衝撃を受けてます。ご飯を痛がっ
て食べないので、治療が難しいとの事。    
強制的に食べさせようとしても、悲鳴を上げて暴れます。よだれ、胃液の・・・

回答
2名

血尿

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/28 21:27

はじめまして。3年前頃から年に2,3回血尿を繰り返しています。抗生物質の長期投与で回復しますが、ちょっと油断をするとすぐに再発をしてしまいます。去年5月、離島に引越しをしてすでに2回目の血尿。
引越し以前、エコーで検査をしてもらった時はストラバイトの結晶になる前の砂?があるからと、治療食(ドラ・・・

回答
1名

3015件中 2831 ~ 2840 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト