だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全9633件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ベロの下

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / yさん
質問日時
2018/05/23 13:51

何年か前からこのようなものがベロの下にありサロンなどで歯石をとってもらったりしていても何も言われないのですがこれは何でしょうか。やはり動物病院で見てもらったほうがいいのでしょうか・・?

回答
1名

肺水腫 食べていいもの

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / ウナさん
質問日時
2018/05/22 12:35

少し前から心臓が大きくなっているとゆわれ、
最近呼吸がはやいので病院に連れて行きました。
レントゲンをとると、心臓が大きくなっていました。
1日にとっていい水分なども決められて、
水を飲みたそうですが我慢してもらっています。
そこで質問なのですが、例えばきゅうり など水分が含まれた野菜などは食べ・・・

回答
1名

手術をするべきかどうか?

対象ペット
/ チワワとポメラニアンのMIX / 女の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / 2593さん
質問日時
2018/05/18 06:54

はじめまして、我が家で飼っている雌犬(にこ)が10日ほど前から急に
元気がなくなり、足に力が入らないのかふらふら歩き、膣から膿と出血を
繰り返すようになっています。
インターネットなどで調べていくと、おそらく子宮蓄膿症のようです。
子宮を摘出する手術をすれば、治る可能性があるようですがにこ(犬・・・

回答
2名

認知症について、分からないので解釈の仕方を、お願いします。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 18歳 7ヵ月
質問者
北海道 / まどかチップさん
質問日時
2018/05/16 21:40

こんにちわ。愛犬チップ18歳の事です。宜しくお願いします。
高齢ですから、老化現象と思いながらも、それにしても様子がおかしい事が色々あったので、先日、母が動物病院に連れていき、犬が認知症と診断されました。
ネットで、老化を調べるうちに認知症に行きつき、症状のほとんどが一致していたので、たぶんそ・・・

回答
1名

去勢手術による傷

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / ぷくさん
質問日時
2018/05/11 02:12

こんばんは
去勢手術による痛みについて相談させてください

火曜に去勢手術をうけました
迎えに行くと特に問題ないとのことでしたが、袋の部分が真っ赤になっていました
先生曰くカミソリ負けとのことでした

3日後に再診よていでしたが2日後につれていったところ、診察台を嫌がり傷口を見せるにも大暴れして・・・

回答
1名

乳腺腫瘍の治療について

対象ペット
/ ハスキーとラブラドールのミックス犬 / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ユイさん
質問日時
2018/05/05 21:42

こんにちは。
かかりつけ医に聞きづらく、相談させていただきます。

内容は乳腺腫瘍であろうと診断された愛犬のその治療法について、になります。

腫瘍は何度も舐めて出血を繰り返した為にヒトのげんこつサイズまでになっています。
初診時に病理検査(針)していただきましたが、大型犬の14歳と高齢なこともあ・・・

回答
1名

ワクチン

対象ペット
/ チワックス / 女の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / きょらさん
質問日時
2018/04/27 11:04

6才チワックスの愛犬がいます
去年は混合ワクチンもやりました
ネットでみると3年に1度でいいとか副作用がリスクとかかかれてますが毎年混合ワクチンは必要?ですか?
散歩は毎日します

回答
1名

尿道結石について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
京都府 / 福ちゃんさん
質問日時
2018/04/23 16:35

12才になるトイプードルなのですが先日尿道のに石がつまり撤去手術をしました。
シュウ酸カルシウムのため療養食では防ぐことが出来ないと現在週に2回点滴と膀胱洗浄にいってるのですが福太郎にも負担ですし、その他甲状腺炎ホルモン、腎臓の薬も必要なので毎月の経負担が大きく考えてしまっています。。
点滴な・・・

回答
1名

歯石除去の手術について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / さくらさん
質問日時
2018/04/21 18:46

歯石除去の手術を受けたのですが
全身麻酔をします とは言われず
鎮静剤を打ちます と言われました
歯石除去の手術は全身麻酔で行われるものだと思っていたのですが
歯石の状態などに応じて 鎮静剤で行われることもあるのでしょうか。

回答
1名

後ろ足に異常

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/08 07:43

1カ月半前、急に右後ろ足を上げて歩くようになり、病院で診てもらい、痛み止の薬を飲ませ、様子をみたが、治る様子がないので、他の病院で、触診してもらったところ、特に異常はないらしいとのこと。病院やトリミングの時は、普通なのに、家にいたら、びっこになるのは、何故でしょうか。
レントゲンはとりませんで・・・

回答
1名

9633件中 1361 ~ 1370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト