- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン×キャバリア / 男の子 / 8歳 5ヵ月
2025/05/03 01:54
7時間ほど前
桶に服を入れ、スプレータイプのオキシクリーンでつけ置きしていたものをうっかり廊下におき忘れており、
室内で放していた犬が廊下からリビングに帰ってきたタイミングで「舐めたかも」と思い口周... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/11 08:21
6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。
犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。
すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。
夜中(... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/29 22:57
今日、避妊手術の予定で術前検査をしました。
赤血球の異常が出ました。明日また血液検査に、連れて行きます。
今日から1週間分の鉄分の飲み薬が出ました。それも1週間後に血液検査です。
ショックでした。... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 猫が怖くて一日中リラックス出来ていないかもしれないです。
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/02/24 21:44
去年の5月に生まれてすぐの子猫を保護しました。
2.3ヶ月前くらいから猫がチョコに飛びついて噛み付いたりするようになり、チョコは猫が怖いようで常に誰かの膝の上に入り、リビングに誰もいないとケージに入っ... 続きを見る
- 犬 / ビションフリーゼに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ビションフリーゼ / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2023/11/08 14:22
先住犬ララ今月7歳になるメスおり、先住犬同種のビションフリーゼをブリーダーから迎える予定の子犬鼠径ヘルニアについて。
2023年8月27日生まれメス。
10月20日辺りに1回目ワクチンと健康診断、ブリーダーの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビションフリーゼ / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2023/09/02 15:47
5日程前から、元気が無く、寝ていることが多くなりました。どこか痛そうな素振りもないのですが、寝起きの際には立ち上がったもののじっとしている時間が長く、少し動くとつかれた様子で呼吸が荒くなり、また寝転... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビションフリーゼ / 男の子 / 11歳 4ヵ月
2023/07/04 07:55
2022年3月にクッシング病を発症していることがわかり、ミトタンを内服し採血検査で様子を診てもらっていました。
しかし、2023年1月にアジソンクリーぜとなり、生死を彷徨い、なんとか持ち直してくれましたが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビションフリーゼ / 男の子 / 7歳 8ヵ月
2021/02/17 12:09
以下のご相談についてご教授ください。
以前、初めてこちらで相談させていただきました7歳犬の血小板減少症の治療についてです。
・去年の夏に発症、すぐにアトピカ、ステロイド投薬
・血小板0が1週間以内に正... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビションフリーゼ / 男の子 / 7歳 0ヵ月
2020/06/24 20:41
いつもと変わらず元気なのですが、2週間前から食欲にムラがあり、口臭も急に強くなり歯磨きすると少し歯茎から血が出る箇所もありました。元気なので様子見をしていると、1週間前に一度だけ通常の形と固さの便で... 続きを見る
- 子犬(パピー)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
2025/05/01 19:16
先週から赤くなってます。
トリミングの翌日になりました。
通院はまだです。
何が考えられますか。
ちなみにフードをロイヤルカナンミニインドアパピーからミシュワンに変えてから3日くらいたってました。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
ビションフリーゼに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ビションフリーゼに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ビションフリーゼに関する記事をもっと見る
ビションフリーゼの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ビションフリーゼの里親情報を掲載しています。
No.689
1歳4ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.689
掲載期限2025/8/31
No.688
1歳7ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.688
掲載期限2025/8/31
去勢手術でトラブルがありました
このたび、ビションフリーゼ(オス、11ヶ月)の愛犬が、昨日、去勢手術でした。
が、スムーズに行かず。。
<事の顛末>
・その病院は術後一泊して、翌日引き取りに行くことになっています。
・手術後は「問題なく完了」の連絡が来ましたが、翌日引き取りに行く前に電話がかかってきて、「傷口から血がにじんでいる。血管を縛った紐が緩んでいる可能性があるので、本日もう一度中を開けさせてほしい」といわれました。2日連続の全身麻酔が不安だったので問題ないのか確認しましたが「大丈夫」とのこと。
・2度目の術後に終了連絡があり「やはり紐が緩んでいた可能性が高い」との報告。「縛りが弱かったということではないのですか?」と確認すると、「縛った際は取れないようになっているか確認しているのでそれはない。縛った後にゆるみが出た可能性が高い」という返答。
明日引き取りに行のですが、色々と疑念がある状態です。
上記のような対処方法において、
・紐のゆるみがおきることはあるのでしょうか
・2日連続の全身麻酔は問題ないのでしょうか
どうぞ宜しくお願いいたします。
miyokoさん からの補足説明
本日一通りの説明を聞いてきて、
・紐のゆるみが起きてしまうことはまれにある
・全身麻酔はリスクはあるが、今回は再度やらないとまずかったため、そのようにした
との説明を受け、納得しました。
が、帰宅後、やはり血がにじんでいる状態です。。
タラタラやポタポタ垂れてくる感じではないのですが、血がにじんでいて、太股のほうまで赤くなっています。
このようなことはあっても問題ないでしょうか。
2018/07/07 13:30