だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17656件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ご飯について

対象ペット
/ ブリュッセルグリフォン / 男の子 / 12歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / さくらさん
質問日時
2017/09/01 19:57

今年7月におしっこが出なくなってしまい、7月終わりにまた出なくなった時尿道閉塞の手術をしました。
砂?がたまっていてストルバイトと言われました。
ご飯を専用にしないとまたおしっこが出なくなると言われ、そこからはc/dをあげていました。
普通に食べていたのですが、1週間位前から食べなくなってしまいま・・・

お乳のしこり

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 13歳 6ヵ月
質問者
広島県 / かじかじさん
質問日時
2017/08/31 12:43

13歳のダックスです お乳に3つしこりがあり生研に出して良性とのことでしたが、良性でもそのままにしてていいものとそうでないものがあるそうで、うちのは後者で大きくなったりさらにしこりが増えてきたり、のちに悪性になったりする可能性があるといわれ、切除の場合、犬等場合はしこりのみでなく広範囲に切除し・・・

肝臓の小結節

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
京都府 / すうさん
質問日時
2017/08/30 23:12

7才オス去勢済み。健康診断の結果、肝臓の小結節があると言われました。
癌かどうかは分からないと言われました。
担当の方がお若い先生でお話がよく分からない上、どういった対処をしていけばいいのか分かりません。
①小結節とはどんな病気なのか
②早急に対処しなければ命に関わるのか
③ネットでは癌かどうかを・・・

足が腫れている

対象ペット
/ ブルドッグ / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
滋賀県 / Minaさん
質問日時
2017/08/29 06:51

昨晩から足に腫れがあり、触るととても嫌がります。
歩くときは片足を挙げて歩くような形です。
これは捻挫でしょうか?

皮下補水液、結石、肝臓

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 11歳 9ヵ月
質問者
熊本県 / えりさん
質問日時
2017/08/28 20:56

一年前、肝臓の数値がALKP1800あり、入院して3ヶ月ほどでもとの数値に回復したが、8月の血液検査でALKP2000ALT511に増えてました。【12歳の為、毎月血液検査をしてます】病院から貰ったウルソ、チオラを飲ませて、また一週間前ほどから一日おき皮下補水液をしてもらい治療をしてます。具合が悪くなってからは二週間・・・

ドッグフードを食べない

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / りつにゃさん
質問日時
2017/08/28 13:57

生後5ヶ月の時にペットショップで購入しました。初めての犬なので、ドッグフードは良い物をと思い、サイトで色々と検索した結果「ナチュラルドッグフード」が良いとの事だったのですが、7ヶ月以降でないと与えられないとあったので、とりあえず同社の「カナガン」を与える事にしました。とても気に入った様で、お皿が・・・

回答
1名

最後に血尿が出ます

対象ペット
/ スコティシュテリア(父)ジャックラッセルテリア(母)の子供」 / 男の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
群馬県 / サニーさん
質問日時
2017/08/27 20:41

9歳のミックス犬です。散歩に行くとおしっこを何回もしますが(おしっこの勢いはいいです)絞り出すようにする最後のおしっこに血が混じっています。
7月に医者にかかり膀胱炎と診断され(レントゲンは異常なし)、2週間注射に通ったところ血尿は見られなくなったのですが、最後にもらった薬を飲み終えた数日後には・・・

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2017/08/27 06:06

甲状腺機能が低下していないか調べて頂く為に去年の8月頃血液検査し外部機関へ送り調べてみたところ、TSHが0.04ng/mLでT4が0.9ng/dLでFree T4が0.7ng/dLでした。

掛かりつけの獣医は、この数値は低くないと言って何の治療もされなかったのですが本当に低い数値ではないのでしょうか?

ホルモン補充するほどの数・・・

回答
1名

腹水

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
茨城県 / こずえさん
質問日時
2017/08/25 22:31

昨日の朝、愛犬にご飯をあげていた際、お腹が膨らんでいるのに気づき、心配になり、病院に連れていきました。
すると、腹水だと言われ、エコーで診てみると、心嚢水が溜まっていると言われました。
このままだと心臓が圧迫されて、危ない状況になってしまうと言われ、急遽、麻酔をし、針で腹水と心嚢水をぬきました・・・

脛骨骨折手術後 自宅療養について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
高知県 / あすまるさん
質問日時
2017/08/24 20:19

チワワの女の子、4ヶ月体重1.4キロです。
8月19日に後ろ右足を脛骨骨折手術をしました。
8月24日に退院し自宅療養中です。
9月4日ごろレントゲンをとりに病院にいくのですが、
自宅で安静のためゲージにいれてエリザベスカラーもつけています。
ベッドの高さとトイレの高さが10cmほどあるのですが
平らなもの方・・・

17656件中 3251 ~ 3260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト