だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2203件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

朝鳴き。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / tubokawaさん
質問日時
2007/09/13 09:27

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種10ヶ月です。ビーグルとのミックスだそうです(引き取る際に教えてもらいました)。冬は室内で、4月から外で飼い始めました。8月の中旬ごろから、朝5時30分になると吠え出します。いつも決まって朝5時30分です。朝が早いとい・・・

ロキソニンを少しかじってしまいました

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/09/13 01:29

痛み止のロキソニンを少しかじってしまいました。
異常は、なく元気ですが大丈夫でしょうか?病院に行くべきでしょうか?

朝早く起きる

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 豊島サンさん
質問日時
2007/09/10 12:36

こんにちは。やっとペット飼育可能なマンションに引越しをしました。
先生のアドバイスどうり以前の食器や寝床、毛布をそのまま使用しております
そこでの生活はとても快適なようで、食事やトイレも以前と変わらずに
安心しています。ただ、以前は1部屋にサークルを置いて夜はそこで寝せて
いました。
いまは、部屋・・・

慢性腎不全の食事について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / だっちょさん
質問日時
2007/09/08 18:09

質問させていただくのは2度目です。
先日は的確なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで犬の体のかゆみもすっかりなくなりました。
しかし、本日、健康診断に連れて行ったところ、『慢性腎不全』と診断されました。

担当の先生には人工透析は難しいので、点滴と食事療法でまだ働く腎・・・

回答
1名

腎臓病について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 雪あかりさん
質問日時
2007/09/05 21:55

1年半ほど前から血液検査による腎機狽フ数値が高いとの診断で、定期的に血液検査を受けてきましたが、今回の検査で、かなり悪い数値がでました。
1年半前から今回の検査までの数値は:
BUNが 30,2→19,4→33,5→21,1→37,3→30,7→30,7→25,4→41,2(今回)
CREAが、1,21→1,09→1,44→1,12→1,17→1,20→1,01→1,38→1,72(今回)
・・・

胃腸の健康を保つ為に

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ボキボキ星人さん
質問日時
2007/09/05 16:13

 こんにちは。
初めて質問させていただきます。
基本的に現在健康で元気です。

 以前Yahoo知恵袋の中で日頃胃腸の健康を保つ為に
人間が服用するビオフェルミンを1/4食事の際に
食べさせると良いと聞いたのですが(その方は
ワンちゃんがすぐに下痢を起こし易く病院に相談したところ
飲ませても良いといわれたそう・・・

回答
1名

ケトン体について

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 安田 実穂さん
質問日時
2007/09/04 22:32

先日も血糖値のコントロールでご質問いたしました。

昨日からケトンが尿から検出されており、本日病院にいきましたが、補液とインシュリンをしっかり打てば大丈夫ということでした。

今朝の血糖値は295です。
朝8時の時点ではケトンは尿検査紙(ウロピース5K)で+3でした。
つれて帰ってきたのですが、やは・・・

兄弟喧嘩

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/09/02 23:58

友達が飼っているダックスの女の子5歳と我が家で飼ってい
る男の子5歳の間に去年の8月6日に男の子2匹が産まれま
した。産まれて2ヶ月(10月7日)の時に弟の方が我が家に
やってきました。父犬とは仲良くやってます。母犬とも喧嘩
はないです。2ヶ月に1回は2.3日に泊まりに来て親子で
遊んでいました。今・・・

犬に噛まれたかも?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / どんどんさん
質問日時
2007/09/02 20:00

はじめまして。色々ネット検索してるとこのHPに出会いました。
無料で色々相談にお答えして下さるとの事、とてもありがたいです。
今回は自分のペットの事ではないのですが、安心したいので問い合わせいたしました。

昨日の夜(丁度24時間程前です)に友達の家で、我が子(1歳)が犬に手に持っていたお菓子を食べ・・・

回答
1名

血糖コントロールについて

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 安田 実穂さん
質問日時
2007/08/31 17:57

はじめまして。
ロシアブルー4歳の♂と生活しております。

今年6月に脱水でたおれ、糖尿病と診断されました。
そのときはケトアシドーシスをおこしフルクトサミンも915でした。
入院し、体調も改善されインシュリン治療で自宅療養になりましたが、うまくコントロールが出来ず、1週間に1回は病院に駆け込む状態です・・・

2203件中 1191 ~ 1200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト