だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

教えてください

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/12 02:43

6月10日にMRIをとりジステンパーによる脳炎と確定診断されました。侵されている部位は頭頂部と右側頭葉ということでした。命を長らえさせることはできても狂暴性が大きくなるにつれて出現し噛みついたり自傷行為をするようになるので安楽死をさせたほうがいいと主治医から言われました。チック症状も著明で歩行もお・・・

回答
1名

鳥の骨

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / オレンジさん
質問日時
2006/06/11 12:28

こんにちは。宜しくお願いします。

今日うちの犬(チワワ11ヶ月)が私達がいない間にチキンウィングス(食べた後の骨だけ)を食べてしまいました。

ほんの15分か20分ぐらいで、2口サイズ程のチキンウィングスの骨8本を全て食べてしまっていました。

病院に電話をしたところ、様子をみるように。と言われたのですが・・・

困っています!!!

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/08 16:09

以前、一人暮らしをしていまして、1週間だけ、私と2人っきりの生活でしたが、約1ヶ月前から実家で生活しています。
が、両親が仕事から帰ってくると・・・かなり吠え倒します!!!
もし、散歩等で留守にしている場合、先に両親が帰宅していると吠えません。
理由は、あるのでしょうか???
また、吠える際、必ず、かな・・・

精神的に不安定・・?な感じです

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/08 11:35

1週間前、人の食べ物を与えてしまい、下痢と嘔吐が激しかったので病院に連れて行き、軽い脱水症状ということで背中の皮下脂肪に水分補給のための注射と下痢止めの注射をしてもらいました。血液検査で問題はないが次の日もきてください、ということで何も食べないことと、朝吐いた(泡)ことが心配で行き、また同じ注・・・

なぜ吠えるのか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/07 00:26

 ピース(ラブラドールレトリーバー)11ヶ月♂:一般的な躾は、マスター。吠える・威嚇・かみ癖ナシ。他の犬が居るとおどおどする。股の間に、隠れて伏せる。ボール・フリスビー大好き。
 サスケ(E・コッカースパニエル)10ヶ月♂:一般的な躾は、マスター。吠える・威嚇・かみ癖ナシ。他の犬と(大・小関係なく)仲良く遊ぶ・・・

アレルギー薬を誤飲しました

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 宇野 忠行さん
質問日時
2006/06/06 23:17

セレスタミン錠を約半分、かじってしまいました。指を入れて吐き出させようとしましたが、戻しません。夜間のため、明日まで様子を見ていても大丈夫でしょうか。今のところ特に異常はありませんが・・・

回答
1名

大型犬の爪の切り方と注意点

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/02 19:57

6歳のジャーマンシェパードの爪の切り方、注意点を教えてください。
今まで爪を切ったことがなく、ジャンプをしなくなったので、年老いたからと思っていましたが、以上に長い爪を発見。以前室内で飼っていたヨークシャテリアの爪を深爪し、手術をした経験があります。(12歳永眠)大型犬を飼うのは初めてで、爪の・・・

回答
1名

狂犬病

対象ペット
/ 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / りょうけいさん
質問日時
2006/05/31 17:26

主人が、秋田犬に噛まれてしまい、怪我をしてしまいました。その犬は狂犬病の注射をちょうど一年前に摂取した日にかまれてしまい、狂犬病のワクチンの効果があるかとても心配です。噛んだ犬の飼い主は、打ってるから大丈夫だと、狂犬病の検査を拒否します。ワクチンの効果はどれほどのものなのでしょうか?

回答
2名

トイレの失敗

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / KAMEさん
質問日時
2006/05/30 12:04

昔からずっとトイレを失敗してしまいます。場所は覚えているんですが、いつもパットからはみ出してしまいます。新聞紙を広げても、はじっこにしてしまいます。治す方法はありますでしょうか?

回答
1名

食糞で困ってます。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Bellさん
質問日時
2006/05/29 20:24

3ヶ月が過ぎて、外に出すようになってから庭でウンチ、オシッコをするようになりました。すると自分の糞を食べていることが判明しました。それで散歩の時にウンチをするように連れて行くのですが、ほとんど散歩して帰ってから家の庭でします。散歩から帰ったとき、ご飯を食べた後、ウンチをしそうなときは、ウンチを・・・

2194件中 2001 ~ 2010 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト