だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2195件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ウレション

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / アンジェロマードレさん
質問日時
2020/03/29 08:36

月齢8ヶ月のトイプードル、オスのウレションについてご相談です。

4ヶ月でわが家に来た当初から少しありました。褒めた時、撫でてやった時などですが、あまり気にせず、知らん顔して処理しておりました。

ところが、ここ最近頻度が多く、量も少し多い時があるのが気になります。
また以前からですが、ウレショ・・・

回答
1名

芝生肥料について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2020/03/24 17:23

お忙しい中、質問をご覧いただきありがとうございます。

昨年、飼っている犬が遊べるように自宅の庭に芝生をひきました。

除草剤、殺虫剤は犬に悪影響があると考え使用を控えているのですが、肥料は犬に影響があるか分からず不安に感じております。
ホームセンターのスタッフは肥料について詳しいですが犬のこ・・・

定期的に体調が悪くなるような気がします。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
群馬県 / モモパパさん
質問日時
2020/03/21 12:51

4か月のパピヨンの雌が定期的に(週に一度)体調不良(嘔吐と震え)を繰り返します。今までは翌日になると回復し食事も取りますが、体調が悪い時には食事も取りません。調子が悪い時にはお腹がキュルキュルと鳴っていて、1日1~2回ほど嘔吐します。吐しゃ物に固形物はほとんど無く胃液のような物だけが出る感じです。・・・

骨を与える時間

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
大分県 / さつまいもさん
質問日時
2020/03/19 17:39

こんにちは。初めてご質問させていただきます。

2020年3月時点で6ヵ月のゴールデンレトリバーを飼っております。健康面は特に問題なく、乳歯は全部ぬいたと思います。
20センチほどの牛骨を与えています。噛み砕くことはできず、少しずつ減る感じなので安全面は大丈夫かなと思いますが、与えると長い時間ずっと噛・・・

回答
1名

膵炎の食事について

対象ペット
/ ポメプー / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
三重県 / にじのハハさん
質問日時
2020/02/17 01:33

今年1月3日に急に食べなくなり
病院に連れて行きました、エコー、血液検査の結果
膵炎の疑いと言われ、点滴と投薬をしていただき
ました。その後食欲も戻り落ち着いたのですが
17日に様子が変で、再診していだいたら
リパーゼが1000を越えていて、点滴を打ち
投薬と絶食、その後食事療法に入り
ロイヤルカ・・・

二週間ほど前から咳が出て食欲がない。

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 14歳 11ヵ月
質問者
福島県 / プッキーママさん
質問日時
2020/02/01 10:55

初めまして。どうしてもご相談いたしたく書かせていただきます。

プッキー(15歳)が2週間ほど前から咳をするようになり、3年前から僧房弁閉鎖不全症を患っておりそのせいで咳をしていたので、処方されている心臓の薬の服用のみで様子を見ていたのですが、鼻水が出て咳の仕方が喘息のような感じになってきたので、・・・

回答
1名

ペットを預けた後急にトイレを失敗する様になりました

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
東京都 / Amaさん
質問日時
2020/01/26 15:31

今迄一緒にホテルに泊まったりして環境が変わってもトイレの失敗は全くありませんでした。しかし、旅行で2泊3日ペットを預けた後、急にトイレ手前のカーペットの上で粗相をする様になりました。1度目はヘソを曲げていたのかと思っていたのですが、又同じ場所でトイレをしてしまいました。今迄留守にする時は家族に自・・・

回答
1名

ラムチョップの骨は犬にあげてもいい?

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
広島県 / あらたさん
質問日時
2020/01/24 14:03

自分が食べ終わったラムチョップの骨を犬にあげても良いのでしょうか?あげても良い場合に何か注意点があれば、教えていただけると助かりますm(_ _)m

回答
1名

誤って龍角散のど飴を食べてしまいました、、、

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
東京都 / にっくさん
質問日時
2020/01/19 09:56

こんにちは。
愛犬が龍角散のど飴を一粒飲み込んでしまいました。

龍角散の成分を見ると、
原材料名:砂糖、水飴、ハーブパウダー、ハーブエキス/香料、着色料(カラメル、葉緑素)、酸味料

と記載されていて、ハーブのパウダーは、
カミツレ、カリンを主成分としているようです。

犬にとって中毒性のあ・・・

愛犬の多飲多尿が続いています。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ヴィーナスさん
質問日時
2019/12/19 19:48

尿検査で尿の薄さを指摘されたのがきっかけで
腎臓病を疑われ、一般血液検査とSDMA検査を10月に一度受けましたがその時は正常値ギリギリの範囲でした。
(基準値が0〜14で14ugでした)
その後暫くして、多飲多尿の症状が出るようになり
心配になり今月また一般の血液検査と今度はSDMAとクッシング症候群と甲・・・

2195件中 231 ~ 240 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト