だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2195件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

急に足に力がはいらず、ふらふらしています。食欲もありません。

対象ペット
/ キャバリア / 男の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / ちゃちゃさん
質問日時
2023/11/10 19:16

よろしくお願いいたします。
弁膜症で2年ほどリスミナールとピモペハートを内服しています。
急に足が弱りほぼ寝たきりでここ3日ほど自分で体の向きも変えられません。3日前まで歩行はゆっくりですが、可能でした。また食欲も旺盛でした。
今は食欲もなく、本日はチュールを2本なめることができました。
かか・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
愛知県 / あやかさん
質問日時
2023/11/05 14:48

人間の血圧の薬を誤飲してしまいました。
どうしたらいいですか

高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ぐらたんさん
質問日時
2023/09/25 22:01

高齢のパグの行動についてご教授いただきたく質問させていただきました。
現在14歳のパグが、2週間ほど前によく吠えて落ち着かない様子で、左後ろ足が引きずる傾向(元々足関節が弱いと診断されていました)があったためかかりつけの獣医に見てもらったところ、睾丸が肥大してホルモンバランスがくずれている?との・・・

回答
1名

膵炎の治療方法に関しまして

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / のりっぺさん
質問日時
2023/10/17 10:13

12日の午後から激しい嘔吐があり(下痢は無し)獣医を受診しましたところその時はCRP 3 膵リパーゼ58 でしたが症状から膵炎疑いで48時間絶食、皮下点滴にて吐き気止め・抗生剤・ステロイドで1日様子を見ました。
翌日も薬が切れた時間あたりから嘔吐が始まり CRP 6.4
リパーゼ98 で皮下点滴に加えて・・・

回答
1名

嘔吐

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
東京都 / みなみさん
質問日時
2023/09/14 05:42

出産後4ヶ月経ちますが未だに子犬の糞を食べてはたまに吐き出します。最近はなかったのですが昨日今日続き、先程吐いた後フガフガと言った感じの息遣いで苦しそうでした。何か気管に入ったような感じかなと思うような悶え方でした。今は落ち着いて寝ていますが時たまフガフガする時があります。直ぐに病院へ連れてい・・・

僧帽弁閉鎖不全症Stage:C闘病 日常生活についてアドバイスいただきたいです

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ハルさん
質問日時
2023/09/08 12:23

15才体重4.2kgトイプードル(避妊済み)です。2021年僧帽弁閉鎖不全症Stage:B1~B2と診断、フォルテコール1錠5mgを朝晩半錠ずつから投与していました。本人の体質か、幼少期から薬でぐったりしたり嘔吐や下痢をしやすい傾向があって、お薬を最小限にしてほしいと私が希望した故の処方だったと思います。2022年夏頃、・・・

回答
1名

今朝、散歩のときに落ちていた汚れたティシュを拾って飲んでしまいました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / らおんさん
質問日時
2023/08/29 12:00

散歩中ちょっと目を離したすきに落ちていた茶色く汚れた湿ったテッシュを拾って飲んでしまいました。
帰って朝ごはんもいつも通り食べ 半日たった今でも嘔吐や下痢はなく元気です。
うんちもいつもの硬さのいいウンチが出ましたが大丈夫でしょうか?
腸閉塞にはなってないですか?
どうしたら、くわえたものを返・・・

ジャーキーの、与え方について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
岡山県 / ちゃちゅさん
質問日時
2023/08/22 12:59

お世話になります。
先日、牛タン皮ジャーキーを与えた数時間後、散歩中に草を食べ、帰宅後に嘔吐しました。その中に草、ティッシュらしきもの、牛タン皮の表面のザラザラが棘になっていたものが、一緒に出てきてました。どこかに刺さっていて、草を食べて出てきたのでしょうか?
今後、その牛タン皮ジャーキーは食・・・

食べても吠える

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/18 13:27

ちょうど二年前くらいに僧帽弁閉鎖不全症になり、昨年末に肺水腫で4日間入院しました。今では6種類の薬を飲んでいます。それまで食事は1日2回、おやつは食べていませんでした。ところが退院後から利尿剤が強くなり腎不全にもなった為腎臓療法食に切りかえました。すると食べムラが酷くなり時にはほとんど食べない日も・・・

とうもろこしの芯を食べてしまった

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 3歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ふみさん
質問日時
2023/08/02 13:02

豆柴7キロ

昨晩、私の不注意でとうもろこしの芯を3センチくらい齧って食べてしまいました。

その後様子をみていましたが、変わりはなく元気です。
今朝のうんちから出てきていないか探しましたが塊っぽいものはありませんでした。
とうもろこしの粒はありました。

現在も変わったところは見受けられないの・・・

2195件中 41 ~ 50 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト