だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24568件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

血管肉腫? すでに転移

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / saradaさん
質問日時
2008/08/28 01:33

初めまして
9歳ゴールデンの男の子です。 よろしくお願いします。
貧血が原因で緊急病院へ行き エコー CTを撮ってもらいましたら
腹部 脾臓が腫れ そこから出血した模様。
残念ながら 肝臓 心臓 ほかにも?転移がみられますとの事でした。
どうも血管肉腫のようです・・・でした

心臓が弱って大きくなって・・・

回答
1名

犬には顔面痙攣と言うものはあるのでしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / セロママさん
質問日時
2008/08/28 00:23

 11ヶ月のダックスです。数日前に気づいたのですが、右の顔面のみ、引きつったようなケイレンを起こします。数回見かけました。いずれも数秒間のみで、他には、まったく異常がありません。人間には、顔面麻痺やケイレンなど、聞きますが、犬にもそのような、病気はあるのでしょうか?

回答
1名

乳腺炎と診断されましたが・・・

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / tonさん
質問日時
2008/08/27 21:07

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ビーグルのミックス(♀)4歳です。避妊手術はしていません。

8月24日に乳首から出血があったため翌日病院に連れて行きました。
病院では乳首近くの腫れた部分少し触ってすぐに乳腺炎と診断され1週間分の抗生剤を出してもらいました。
家に帰・・・

保護した子猫、いつまで他の子と隔離すべきですか

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / まつみさん
質問日時
2008/08/27 15:55

こんにちは。
アドバイスをいただきたくご質問させていただきます。
8月15日に300gの子猫を保護しました。翌日動物病院を受診し、目ヤニが出ていたので目薬と飲み薬をいただき、回虫とノミがいたのでレボリューションをつけていただきました。1回目のワクチンができるのは、早くて来月の初旬頃と言われました。・・・

首回りの腫れ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ジュンティさん
質問日時
2008/08/27 14:51

ご意見をいただけましたら幸いです。

雑種メス3歳ですが、この2ヶ月ほど前から首を後ろ足で掻くことが続き、傷が数箇所できてしまったので、エリザベスカラーをつけて保護しております。傷自体は小さくなり、やがてかさぶたも取れ綺麗になって毛も生えてきたのですが、3日ほど前に首回り(頬から首にかけて)が腫・・・

激痩せ

対象ペット
/ 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / はくさんごーさん
質問日時
2008/08/27 13:09

ここ一月で骨が浮き出るほど痩せてしまいました。
食欲はあり下痢等もしていません。
単なる夏バテなのでしょうか?

子宮蓄膿症でがんばったのに・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / 夏みかんよ~さん
質問日時
2008/08/27 09:44

質問2回目です。

25日に子宮摘出手術をしていただき、目を覚ましてくれました。
1割の確率だったそうで、体調もレベルは悪く
子宮は創造を絶する大きさで、先生も驚いていらっしゃいました。

しかし、「バベシアにもかかっている」と言われ
聞いたこともないので、調べてみましたが、調べるにつれ
危険な病気で・・・

回答
1名

水頭症の犬の去勢手術について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / チーチさん
質問日時
2008/08/27 09:39

アドバイスをお願いします。チワワの雄1歳です。生後4ヶ月頃に、眼振があり、水頭症ではないかと診断されました。今も眼振はありますが元気にしています。最近雌のチワワを飼い始め、雄の方の去勢手術を考えているのですが、「神経系の病気なので、麻酔をすることで病気が悪化したり、リスクは大きいよ」と言われま・・・

我が家の愛犬の場合の虚勢に伴うメリットとデメリットについて

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / can_beさん
質問日時
2008/08/27 00:54

はじめまして。初めて相談させて頂きます。
ウェルシュコーギー5歳オスです。
質問タイトルに「虚勢に伴うデメリットについて」と上げさせていただきましたが、一般的に言われているメリットとデメリットは把握していますが、
我が家の愛犬の場合どうなのかと思いまして、アドバイスを頂きたく思います。長くなりま・・・

散歩中の足の動きについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ラックの兄さん
質問日時
2008/08/26 22:10

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。柴犬13歳です。小のさい時から散歩する時はひっぱって走りながら行ってましたが、去年ぐらいからはしんどがるので長い時間の散歩はしてませんが、犬自身散歩が行きたくてたまらずついひっぱってグイグイと行くのですが、1か月前ぐらいか・・・

24568件中 10701 ~ 10710 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト