すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12787件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ずっと鳴いていますが病気でしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / suzuさん
- 質問日時
- 2006/11/03 21:06
はじめて相談させていただきます。1歳9ヶ月になりましたM,ダックスの女のコです。
ここ2,3日ずっと「クゥーン」と悲しそうな声でないているので気になっています。
今までも音のなるおもちゃで遊びながら、自分も真似して(?)「クゥーン」となく事はあったのですが、最近はそのほかに何も思い当たることがな・・・
排便の時に震えます
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/11/03 21:06
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
アメリカンコッカーの2歳です。半年前くらいから、排便をする前に震えだして肛門あたりをすごく気にするようになりました。お尻を床に擦り付けて
前に進んだり、ひどく震えてひどい時はクンクン泣いたりします。
うんちは下痢や血が混ざったり・・・
小便の回数が減り非常に気になります。
初めまして。今現在、疥癬(かいせん)の治療中で、未だに体を痒がっています。この病気に気がつくまでに通院はしていたのですが2ヶ月程かかりました。
病気が判明する直前に、高熱を発しました。
そしてこの治療を始めてから、水を大量に摂取するのに排尿の回数が非常に減っています。2日後ぐらいから排尿の回数が・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング