だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12790件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

痒がります

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / りんごすたぁさん
質問日時
2006/09/03 23:38

こんにちは。これまで何度か質問させて頂きました。
10月で2歳になる愛犬、りんごのことで質問です。
7月末からかなり痒がるようになりました。
四肢・足の先・お腹は噛み付くように痒がります。
顔・わきの下等の足で掻ける部分は足で掻いてます。
全身が痒いようです。掻きつづけるため、毛が薄くなってしまいまし・・・

回答
1名

性器の腫れ

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ハヤトさん
質問日時
2006/09/03 15:10

はじめまして。アドバイスをよろしくお願いいたします。
柴の雑種14才メスです。
今年の5月頃、1ヶ月以上性器からの出血が続きました。
避妊手術は受けておらず、生理は半年以上ない状態でした。
掛かりつけの動物病院に受診・相談したところ、ホルモン剤などで止血することは出来るけれども少し様子を見ましょう・・・

回答
1名

毛が白くなっていきます

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/03 13:49

最近日に日に耳の外側の茶色い部分が白くなっていきます。
耳だけではなく足の茶色い部分もほんのり白くなっています。
徐々になら心配ありませんが、「また白くなった!?」と思うことシバシバです。
特にかゆがっている素振りを見せないので病院に連れて行こうか悩んでいます。
7才と言えば一応シニア扱いになります・・・

回答
1名

排便について

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちかこさん
質問日時
2006/09/03 10:43

よろしくお願いいたします。
レミは15歳ウエスティの女の子です。
金曜日の晩に寝たままほんの少しのウンチをしていました。
本人のは自覚がないようです。 
そして次の日の朝、布団の上にまた少しのウンチがありました。
レミは私の布団の周りで自由に寝ています。移動も多いです。
そして今日3日目の朝ですが朝・・・

回答
1名

背中の細かいカサブタとフケが治りません。  

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/03 10:23

初めまして。Mダックスの女の子(1歳)です。
① 半年ほど前から、背中に細かなカサブタ(直径5ミリくらい)とフケがたくさん出てカサカサしています。剥がれたカサブタには毛束がついていますが、禿げてはいません。痒みもあるようですが、激しい痒みではなさそうです。前に病院を受診した際は、痩せ気味だったため、『・・・

回答
1名

食べ物を頻繁に詰らせます

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/03 04:52

はじめてご相談をさせていただきます。
1年くらい前から我が家の庭に住み着いている野良猫について、ご相談させてください。
もともと、他に見かける猫よりもきゃしゃで、体が弱い子なのだとは感じていたのですが、最近、食事を与えると飲み込みそこなうようで、苦しがり、吐き出してしまいます。
できるだけ、やわ・・・

回答
1名

胸椎のヘルニア?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / miyu☆さん
質問日時
2006/09/03 00:51

はじめまして。是非ご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。
我が家にはMダックス(♂ 9歳)を飼っています。

9月1日の朝、一段目の階段を上ろうとしたまま、床にうずくまってしまい、その後も痛がり、動きませんでした。歩こうとすると右足を引きずるような感じで走ることはもちろんできず、変な感じで・・・

回答
1名

食欲不振・吐き気・下痢

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ふーさん
質問日時
2006/09/02 23:17

はじめまして。我家の猫のことでアドバイスをいただけたら、と思いまして投稿致しました。
我家の猫は推定年齢が13~14歳の雌です。よくグルーミングをするせいか、若い頃から2,3日に1回は吐くことがありました。草が大好きで緑色を見ると何でも食べようとするのですが、ここ1年は草を食べた後の吐き方が苦しそうで・・・

寝てばかりいます。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/02 23:14

2~3日前からケージの中にいても、外にいても少し遊んだらすぐに寝てしまいます。今までは、少しもじっとしてることがなく元気に遊んでいたので
あまりの急変ぶりに家族みんながとまどっています。
ご飯の時間になっても寝ていることもあります。前までは、時間が近づくとおすわりをして待っていました。食欲は旺盛・・・

回答
1名
    • 先生

      太子動物病院

      兵庫県

老化

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/02 23:03

昨日から元気がなく、夜になってご飯を全て吐いて立つことができなくなってしまい救急で病院に連れて行きました。今日の朝も、食べたもの丸々全てと黄色い液を大量に吐いてしまって、再び病院に連れて行きました。

内臓の検査、レントゲンをしたのですが、特に異常はなく、先生からは「もう年なので一気に食べると消・・・

回答
1名

12790件中 9101 ~ 9110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト