だいじょうぶ?マイペット

食べ物を頻繁に詰らせます

質問カテゴリ:
目の異常 / 鼻の異常 / 歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/09/03 04:52

はじめてご相談をさせていただきます。
1年くらい前から我が家の庭に住み着いている野良猫について、ご相談させてください。
もともと、他に見かける猫よりもきゃしゃで、体が弱い子なのだとは感じていたのですが、最近、食事を与えると飲み込みそこなうようで、苦しがり、吐き出してしまいます。
できるだけ、やわらかいものを与えるようにしているのですが
詰らせないときでも、口の中に違和感があるようで、食後しばらく口を動かしています。
ここ数日は、自分では食事ができないようなので、かなりやせ細ってきたので、一口分ずつ手で与えています

もともと、片目から異常に赤い涙をこぼし、黒い目やにを付けています
最近では、鼻のところにも黒い目やにと同様のものがついていて
苦しそうです。時々発作のように呼吸困難な状態になります。
先日は鼻から粘液上の黄色みがかった白の鼻水をたらしていました

本当は病院に連れて行きたいのですが
野良猫なので、逆に無理なことをして、二度と家に近づかなくなると
とても生きていけそうにない状態なので、迷っています
(最新、無理に捕まえて食事をさせているので、家によりつかなくなりつつあります)

猫を世話するのは初めてで、状態がよくわかりません
やはり、病院での治療が必要な状態でしょうか
アドバイスいただけませんでしょうか


よろしくお願いいたします

鼻が詰まっていて、物を食べるときに呼吸ができなくなり、苦しくなって吐き出すというような状態ではありませんか?あと歯肉炎や口内炎があるのではないでしょうか。
鼻に関してはウィルス性の鼻気管炎、カリシウィルス感染、かぜということがかんがえられます。
連れて行けなくても病院で事情を話してお薬だけもらうことも可能だと思いますのd、近所の動物病院に相談してみてください。内服をさせれば治る可能性はあると思います。
口に関しては鼻を治してからの話になりますね。
薬はなかなか飲んでくれませんので、獣医さんともよく相談してみてください。

投稿者 さん からの返答

ご回答いただき、本当にありがとうございます。
早速、近所の動物病院にいって相談してみます。

こんなに早くご回答をいただけるとは思ってもいなかったので、感激です。ありがとうございます。どうしたらよいのか、どのくらい深刻な状態なのか判断がつかづ、悩んでいました。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト