だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24545件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膀胱の検査後

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / mini09さん
質問日時
2010/11/27 22:29

今年に入ってから頻繁に血尿が出るようになり、会陰ヘルニアを患っていることもあり、主治医から1度膀胱に造影剤を入れて調べて見ることを勧められ今月25日(木)に検査をしてもらいました。
レントゲンでは膀胱に異常箇所は見受けられず、膀胱の細胞検査の結果待ちですが、特に異常は無いそうです。

検査した日は、・・・

回答
1名

猫の、左後ろ足の、外側付け根部分の軟骨肉腫

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / reoさん
質問日時
2010/11/26 00:04

猫の軟骨肉腫について質問です。

今年の10月中旬に、左後足をビッコをひいてました。
暴れん坊のため、どこかから落ちたか、ぶつけたかと思ってましたが、2週間くらいたっても治らなかったので動物病院に連れて行ったところ検査を勧められた結果・・・

① 血液検査(細菌検査?)は異常なし

② 生検は、軟骨肉・・・

回答
1名

てんかんで足のふらつきがつづいています

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ナガミネアヤさん
質問日時
2010/11/25 23:47

1歳の頃にいちど大きなてんかんを起こしました。
砂肝のお菓子でアレルギー反応がでたのと同時にてんかんを起こしました。
その後、私が一緒にいる間にはてんかんは起こしていませんでしたが、
二年ほど前、寝ていて起きたとき、ちょっと様子がおかしかったのですがすぐにいつものように戻りました。

そして1か月・・・

前足の異常

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ケラさん
質問日時
2010/11/25 22:48

M・ダックス(6才・♀・避妊済み)です。


3年ほど前に蛋白喪失性腸症と診断され、ステロイド剤と
整腸薬(2種)を服用しています。

そして、半年ほど前から癲癇発作を繰り返すようになり、
抗癲癇薬も服用するようになりました。


お薬の効果でお腹の症状と癲癇発作はなくなっているの
ですが、2ヶ月ほど前か・・・

回答
1名

お腹がぎゅるぎゅる鳴ります

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / momomamanさん
質問日時
2010/11/25 21:14

はじめまして。質問させていただきます。
子供のころか消化力が弱いのかよく嘔吐していたのでごはんはすべて
フードプロセッサーで手作りしています。
ここ2~3年前から時々朝からお腹が「ピーぎゅるぎゅる」とすごい
音が鳴りそうするとごはんを食べません。最初は前日に食べさせ過ぎ
るとそうなっていたので気を・・・

回答
1名

吐いた後失神してしまいます。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / rizuさん
質問日時
2010/11/25 15:24

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。猫(雑種)オスで去勢済み2歳です。3ヶ月ほど前吐いた後失神してしまいました。2、3秒で気がつき、後は普通で食欲もあり元気です。このときは同じ症状が1日に2回あり、あわてて動物病院に連れて行きました。エコーと血液検査をしましたが特・・・

猫の身体の異常について質問がございます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / koi2さん
質問日時
2010/11/24 21:46

はじめまして。10歳の室内飼いメス猫についての相談です。

11月18日頃なのですが、高い場所から降りた時に体の何処かに異変を起こしたらしく後ろ右足を引きずるようになりました。
その時から、丸まったり猫特有の座り方が出来ず、前足を立ててお尻を落とす座り方しか出来なくなっています。
病院に連れていき・・・

メラノーマです。顔が腫れてきました。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / リサハナさん
質問日時
2010/11/24 11:58

初めまして。
今年の8月末に口の中に出来た肉腫が検査の結果メラノーマと判断されました。

現在17歳、食欲も元気もありますが高齢という事を考えサプリメント、食事療法で対応しています。

シメチジンを飲ませていましたが、11/18に顔が腫れて来たので病院に連れて行ったところ、腫瘍が自壊し、そこが炎症していた・・・

回答
1名

肺の水を抜くこと

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / とらこさん
質問日時
2010/11/24 11:48

初めまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。雌猫15歳です。3日ほど前から小さく咳が出るようになり、昨日エコー検査をしたところ、肺に水がたまっている。100mlくらいと思います。との診断でした。呼吸が荒くなったら注射器で抜かなければならないといわれています。今までは、・・・

回答
1名

フィラリア検査と副作用について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / wanwan1025さん
質問日時
2010/11/24 11:22

こんにちは。お忙しいところ失礼いたします。。

年1回4月のフィラリア予防前の血液検査について、ずっと気になっている事があり、どうぞよろしくお願い致します。

毎年4月末に血液検査をして陰性を確認してからの予防になりますが、
ミクロフィラリアの検査、抗原検査は7か月以上経たないとわからないとされていま・・・

24545件中 9131 ~ 9140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト