だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24545件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

犬の吐きだしと消化吸収時間について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / wanwan1025さん
質問日時
2010/11/24 11:13

お忙しいところ失礼いたします。犬の消化の仕組みについて教えて頂きたくお願い致します。

1、犬の消化吸収にはどのくらいの時間がかかるのですか?例えば午前中に食べた物は6時間後の排便で排泄されたりしますか?食べて何時間ほど経てば吸収されていますか?

2、犬は一度胃に入ったものを簡単に吐きだしやすい・・・

最近頻繁にヨダレを出します。何なのでしょうか?

対象ペット
/ ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / moco1127reiさん
質問日時
2010/11/23 18:01

初めまして。初めて質問致します。
昨日の朝お腹が空きすぎて(?)胃液を吐いた後からいつもとは少し様子が違っていました。お腹が空いて胃液を吐くのは小さいころから割とよくあります。
また、とても怖がりな犬なので怖い時や嫌な臭いをかいだときにも泡状のヨダレを出します。しかし、昨日から何故ヨダレを垂らして・・・

前足がO脚に曲がる

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / ノンママさん
質問日時
2010/11/23 13:14

はじめまして。子猫のことでアドバイスを頂きたいと思いまして
質問させていただきました。先日、盲目の子猫を保護しました。
病院に行き、ノミ、ダニの駆除をして、下痢の症状もなく、
しばらく様子をみる事になりました。目の方は窪んでおり、
回復の兆しもないようです。生まれつきなのか、猫カゼに
よるものなの・・・

原因がわからない死 

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/11/23 12:25

飼っていたワンコ(アメリカンコッカー・雄・5歳・室内飼)を3週間程前に肺炎で亡くしました。

経緯は乾いた吐きそうな咳を始め1週間程しても収まらないので病院へ行った所、気管支炎又は肺炎との診断で薬を処方されました。(咳と食欲の減退、体温は正常39度)
薬を与えても改善されず、かえって体調不良となっ・・・

回答
1名

首を振ると痛そうにキャーン、キャーンと何度も鳴く

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / ナナキツネさん
質問日時
2010/11/23 09:55

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問をさせていただきます。
柴犬14歳の高齢犬です。2週間程前から首を振る時やくしゃみをしたときに痛がってキャーンと何度も鳴くようになりました。
かかりつけの病院で見てもらった所、年齢も年齢なので痛みがでるのは
そのせいだと思うので痛み止めの薬をあげるので1~2・・・

回答
1名

お力を貸して下さい

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / kekoさん
質問日時
2010/11/22 20:48

三歳のMIX、メスネコです。以前から食が細くなってしまっていたようで、かなり痩せてしまいました。 気が付いたのが遅くなってしまい、全く食べなくなってしまってからの病院になりました。黄疸もでてしまっていた為、血液検査をしましたが、ずば抜けて悪い数値がでた訳ではないとの事で、とりあえず入院をし、脱・・・

関節について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ponponmamaさん
質問日時
2010/11/22 19:24

こんにちは。
初めて投稿します。
現在、仔犬を譲り受けるためオーストラリアのブリーダーさんと連絡をしています。

生後8週間の仔犬(オーストラリアン ラブラドゥードル ミニチュアサイズ(成犬時柴犬程度の大きさ))ですが、同胎4匹のうち3匹は繁殖用にするといわれました。残った一匹はペットとして何の問題・・・

回答
1名

充血

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ibmh55さん
質問日時
2010/11/22 15:28

充血

出血が止まりません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ruitan0224さん
質問日時
2010/11/22 15:09

こんにちは。来年の一月で5歳になるミニチュアダックスの女の子です。
10月8日に出血しヒートが始まったようです。前回まで出血も少なく10日程で終わっていましたが今回も最初はそんな感じでした。ですが二週間たったあたりから量が増えだし一ヶ月たっても少しずつ出血がありました。
家族の腕にしがみついて腰・・・

回答
1名

薬の長期服用について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/11/22 15:05

初めて質問いたします。
今年の8月生まれのラブラドールの男の子ですが、10月29日午後10時頃、ひきつけを起こしました。手足が硬直し、口がガクガクとなり、よだれが泡のようになって、失禁しました。意識はあり、時間は10秒程度。室内飼いで、光や音など特に何かがひきがねになったとは思えず、急にひきつけました・・・

回答
1名

24545件中 9141 ~ 9150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト