だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26492件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

背中にコブが・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/14 19:03

こんにちは、宜しくお願いします。

2年程前に、外耳炎で犬(中型犬で体重12~13キロ)を病院に連れて行きました。
その時背中に5cm程のコブもあったので、ついでに治療してもらう事はできるのか聞いたところ、『だいぶ高齢ですし、体力の問題やもしコブを切ったとしても取った後引っ張り合わせて縫い合わせる皮膚が・・・

くしゃみと喘息?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / のびちんさん
質問日時
2006/02/14 18:48

はじめまして。ミニチュアダックスの♀、8才のママです。
最近、何の前触れもなくくしゃみが多くなり、1日に1回位
喘息のような感じで鼻が【ガーッス、ガーッス】となり、とても息苦しそうです。その症状以外の時、食欲はいつもと変わりありません。心配なので病院に連れて行こうとおもうのですが、喘息のような症・・・

回答
1名

白いさらさらした液が出ています。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / きららさん
質問日時
2006/02/14 18:30

はじめまして。
雑種のメス猫満13歳を飼っています。避妊手術はしておらず、2~3年前までは毎年3~4匹生んでいました。半分放し飼いです。今まで一度も獣医さんに見ていただいたことはありません。

一ヶ月位前より、おしりから白濁した牛乳のような液を出しています。無臭です。最初は量も少なく、2~3日する・・・

回答
1名

悪性腫瘍

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / きょうこさん
質問日時
2006/02/14 15:18

去年の年末に超音波とレントゲンでおへそのあたりに大きなかたまりがあることが発見され、開腹手術をしました。取り出した腫瘍は縦12cm横8cmにもおよぶ大きな腫瘍で、病理検査の結果は悪性腫瘍とのことでした。開腹した際、アミという部分にも転移が見られたとのことです。腸管を切って、腫瘍を取り除いた後、また接・・・

回答
2名

皮膚が化膿しています。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/14 15:15

背中からお腹にかけて(腰の方です)、長さ15センチ~20センチ位、幅6センチ位の大きさで皮膚の化膿があります。膿が出ています。日に日に範囲が大きくなっているのですが、何の病気の恐れがありますか?
前兆は下痢・食欲減退・嘔吐がありました。
かかりつけの動物病院では、原因不明と言われました。

回答
1名

遺伝で脱腸

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/14 15:14

ペットショップで出会ったチワワとトイプードルのミックス犬なのですが、店員は生まれつき脱腸だけど生活に支障はないしそのうちに治ると言われたのですが、本当でしょうか?
心配で飼う決心が出来かねてます。

ふらつく

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / puchiさん
質問日時
2006/02/14 15:14

6歳のヨークシャテリアです。

4歳になってから、興奮するとゼーゼーと言うようになり
5歳で散歩には、めったに行かないのですが、5月頃に
行った時しばらくしたらゼーゼーが始まり、抱くと言いませんが、下に下ろすとゼーゼーと止まりません。

そして、去年の12月の終わりに狂牛病のように
足に力が入らないように・・・

回答
1名

嘔吐を何度もします。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/14 12:33

はじめまして。雑種猫のハナを飼っています
マンションのゴミ捨て場で3~4ヶ月の時に拾ったのですが、
その時から、目は腫れあがってふさがり、鼻水くしゃみが酷く、
最初は失明するかも、と言われたのですが、インターフェロンの投与により良くなりました。

ただ、それ以来鼻水くしゃみ、涙が常時出るようになり・・・

回答
2名

散歩から家に帰ってきた途端、くしゃみをします。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まゆごんさん
質問日時
2006/02/14 12:15

くしゃみのほかに、食べたものを戻したり、舌を出して喘息の発作のように苦しそうにぜいぜいいったりします。
病院に連れて行ったほうが良いか悩んでいます。
ご指導の程、宜しくお願いいたします。

血尿が治りません

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / はちべえさん
質問日時
2006/02/14 09:38

2歳のオスのコーギーです。
半年ほど前に激しく走って帰宅後血尿。
病院に行ったところ疲れでしょうといわれましたが、その後も激しく運動した後には血尿が出るので診察してもらったところ、
ストルバイト尿石症といわれました。
(まだ結石はなく、結晶が存在する状態)
pHコントロールという療養フードに切り替え、・・・

回答
4名

26492件中 24981 ~ 24990 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト