だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全13667件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

スカパールは肝機能障害にききますか?

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / ピスタチオさん
質問日時
2017/08/10 01:10

今年の5月14日の外注検査で,ALT174(18~93)、GGT10.2(<9.0)、ALP185
(15~162)、CHOL642(132~344)という肝機能もコレステロール値も高い数値が出ました。

そして7月12日にかかりつけの病院での血液生化学検査でも、AST51(0~50)、ALT191(8~100)、GGT15(0~7)、ALP251(23~212)、CHOL431(62~225)
で,超音波検査の結果・・・

回答
1名

慢性腎不全の多飲多尿について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
愛媛県 / てりあだいすきさん
質問日時
2017/08/08 12:02

愛犬(13歳、メス、体重10㎏)が一か月前に受けた血液検査で、BUN31.1、Cre1.4で少し腎臓が悪くなっているといわれました。
犬の体調は、今でも一日1時間以上の散歩もするし、ご飯も食べて元気です。
獣医師から、多飲多尿の症状が現れたら改めて尿検査もしましょうといわれ
まだ腎臓サポートの療法食に変え・・・

回答
1名

嵌頓包茎と去勢手術について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 4歳 9ヵ月
質問者
千葉県 / モナさん
質問日時
2017/08/07 21:44

未去勢のオスです。
非常に興奮しやすい性格です。
嵌頓包茎によくなってしまい困っています。
今年5歳になるのですが、今からでも去勢したらよくなりますでしょうか?
去勢しても変わらないでしょうか。

回答
1名

カリカリを食べてくれない、性格が変わった?

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/08/04 18:56

はじめまして。

タイトルのまんまなんですが、はじめは異常なまでの食欲からです。
鰹節が大好物なんですが、鰹節ばかりねだるので、
3日前位に普段与えない缶詰を与えたところ、今度はそれしか食べなくなりました。
はじめは、混ぜたらなんとかカリカリも食べたり、後からカリカリを食べてたのですが、昨日は・・・

回答
1名

腎臓病のための新薬ラプロスのことでご質問させてください。

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
鳥取県 / グリコさん
質問日時
2017/08/02 08:45

お世話になります。家にいる猫のアメリカンショートヘアー(14歳オス)が昨年糖尿病になり、ずっとインシュリン治療を続けてきましたが、最近胸に水がたまるようになり、更に腎臓も急激に悪化してしまいました。かかりつけの獣医さんにも手の施しようがないと言われてしまいました。ただ、以前から腎臓の新薬であるラ・・・

回答
1名

アポキルと、リレキシペット®A錠 75

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / まんま。さん
質問日時
2017/08/02 03:39

初めて利用させていただきます。失礼があるかもしれませんがお許しください。

一緒に居るチーズというマルチーズも同じく毛が抜けて痒みがひどく血が出るまで掻きむしり、フケもすごく、皮膚の一分は黒ずんでしまっています。

獣医さんにはかかっているものの、経済的な理由で里親探すのがこの子達のためかもと・・・

回答
1名

腎臓の新薬

対象ペット
/ 白猫 / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / みっちゃんさん
質問日時
2017/07/30 10:38

お世話になります。13歳男の子なんですが、肉付きもよく毛づやもよく食欲も普通ですし元気ですが、先日何年かぶりに病院にいき血液検査をしたところ腎臓の数値がよくないと言われました。BUN29、CRE2,5でした。まだ初期だが寿命をのばすためにも、最近発売された新薬を試さないか?と言われました。副作用等質問しま・・・

回答
1名

IBD闘病中です。全身にフケが出ています

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 女の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
神奈川県 / chareさん
質問日時
2017/07/27 08:53

初めまして。アドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。

IBD(炎症性腸疾患)で闘病7ヶ月の、コーギー雄11歳です。

主な投薬は、
プレドニゾロン10mgを2日に1回
シクロスポリン50mgを1日1回
メトロニダゾール125mgを1日2回
他、抗下痢剤、肝・循環機能改善、代謝改善薬・・・

フイラリアの薬

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
東京都 / バロさん
質問日時
2017/07/26 16:27

昨日、フイラリアの薬(カルドメックチュアブルタイプ)を飲ませたところ数時間後に吐いてしまい黄色い液とともに3分の1ほどの薬も吐き出してしまったのですがもう一度薬を飲ませないと薬の効きめがなくなってしまうのかを教えていただければと思います。ちなみに先月から飲ませておりますが先月は吐くこともなく飲ん・・・

回答
1名

抜歯の影響について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
宮城県 / けまさん
質問日時
2017/07/25 17:21

どうぞよろしくお願いいたします。先日全身麻酔での歯石取りをお願いしたところ6本の歯を抜く結果になりました。信頼している先生にお任せしてのことなので治療自体には納得していますが歯を失ったことがこの先の生活や健康にかなりの悪影響を及ぼすのではと不安です。犬にとって歯を抜いてしまうことは今後どのくら・・・

13667件中 2561 ~ 2570 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト