だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26482件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

耳の垂れ方の違い

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / のげのげさんさん
質問日時
2005/12/04 18:24

こんにちは、はじめて質問します。今までたれていた耳がこの2日の間に右耳が上がってきたようです。1週間前に病院で耳が汚れていたので右耳に薬をいれてもらいましたが、耳の中が炎症しているのではないかと心配です。

回答
1名

ある日突然に

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/04 17:35

最初は血尿で病院にいき、診察、検査をしてもらい別に異常らしいところは無かったのですが、段々と尿漏れがひどくなって今では紙おむつのおせわです。食欲も無く水分も口を湿らす程度しか補給せず、神経的な病気なのではと心配です。他の病院でもう一度診てもらった方がいいのでしょうか。回答の方、よろしくお願いします。

回答
1名

吐いてばかりで元気がない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / keijiさん
質問日時
2005/12/04 16:27

メス猫なんですが2日前くらいから吐いてばかりで
食欲もなくどんどんやせていくようです。
水しか飲まないのか液体ばかりはいてます。
緑の液を吐いたこともあるんですが
おそらくねぎを食べたのではないかと思います。
口のところが具合悪いのかいつもむにゃむにゃやってます。
そのままで自然に治るものなのでしょうか?

回答
1名

ニキビダニの治療について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/04 15:55

こんにちは。
うちのブルドックが、今皮膚病を煩っております。
先月上旬に最初の病院へと診察に。
その時は 病名すら知らされず、ただ、ブルドックは
嫌う人が多いから、できれば遠慮していただきたい..
と一方的に、薬処方され、あと、その時に足を引きずっていたので
それを「ねん挫」と診断されて、その為に注射・・・

回答
2名

体の震えと尿の異常について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/04 10:07

 1週間ほど前から、体が震えとてもたくさん水を飲み、水の様な尿が出ており、量も増えています。
 以前、膀胱結石を患ったときも同じような症状があっため病院へ受診してみたのですが、結石は出来ておらず、膀胱炎という事でした。子宮蓄膿症も見られないと言われました。抗生剤を服用し4日経ちましたが、症状は・・・

回答
1名

オチンチンの還納不全について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / y/nhouseさん
質問日時
2005/12/04 08:42

寒い日の朝、ベランダに出したところ、寒そうに縮こまってしまうので1分もしないうちに部屋に戻しました。
その時に気付いたのですが、オチンチンが伸びきってしまっていて、しばらくするとひっこんだんですが、先端が腫れは治らず、そのまま先っぽだけ腫れたまま還納不全になってしまいました。やはり病院に行った・・・

回答
2名

トイレ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ayumiさん
質問日時
2005/12/04 07:24

現在コッカースパニエルとチワワの雄2匹を室内で飼っています。朝晩毎日散歩に連れて行きトイレをすませるようになっているため、室内では一切トイレをしません。外に出るまで我慢しているようなのですが、今から室内でトイレを覚えさせることは可能でしょうか。また一日2回で膀胱炎になったりはしないんでしょうか・・・

回答
1名

避妊手術なんですが。。。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たまこママさん
質問日時
2005/12/04 05:49

よく2度目のヒ-トの前に避妊手術をした方がいいと言われますが。。。
ウチはその事を知らず、2度目の後に避妊手術をしました。

2度目の前と後ではどの様な違いがあるのでしょうか?

2度目の後だと何か気をつけなくてはいけない点とか病気の可能性とか。。。ありましたら教えて頂きたいです<(_ _)>

回答
2名

クビが痛くて震えてます。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 山口マユミさん
質問日時
2005/12/04 03:39

数週間前から、散歩から帰ったときなど、震えるようになり
しばらく様子を見ていたのですが、震える回数が増えてきたのでかかりつけの病院に連れて行って、背骨を触って首が痛いらしいということがわかりました。
ボール遊びが好きなので、投げたボールを拾いに行くときに
頭から家具などに激突したりなどを繰り返し・・・

回答
1名
    • 佐羽 建 先生

      犬と猫の病院 Ken doc.(ケンドック)

      愛知県

元気がなく寝たきりに

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / マツザキさん
質問日時
2005/12/04 00:30

 飼い始めて2ヶ月に成りますが、毎日1ヶ月年下のレイ(猫、メス)とじゃれあったり走り回ったり元気に遊んでいました。元々食欲は有るのですが、かなりの痩せ型でしたが毛艶は大変良かったと思います。
 昨日から急に毛艶がなくなりパサパサになり、食が細くなり(缶詰は食べます)声も蚊の鳴く様な声になり1一度・・・

回答
2名

26482件中 25901 ~ 25910 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト